シティベーカリーのモーニング

先日友人と丸の内オアゾにあるシティベーカリーのモーニングを食べに行きました。モーニングは10時まで!朝は家族と朝ごはんを食べて、子どもを送り出してから活動することが多いので、10時にはお腹がすくことは少なく、前もって来ようと決めておかないと来る機会がないので、楽しみにしていました。
こちらの店舗は隣にシティベーカリーのビストロレストランも併設されていて、10時30分まではレストランのテーブルも座ることが出来るので、広いです。カフェ自体は席数はそんなに多くないし、一人だとたいていカウンター席に座ることになります。この日は既に10時少し前だったので、カフェの席に座りました。平日の朝だが割といつも人が入っている。待たずにテーブル席に座れたのはモーニングギリギリ終了時刻だったからかもしれないです。
 頼んだのはシチューパンで、パンの中にクラムチャウダーがたっぷり入っているものです。友人はデリプレートを頼みました。シティベーカリーのパンは噛み応えがしっかりあって好きです。固めのパンにシチューがたっぷり合わさって柔らかくなりつつも噛み応えを残しています。ほうばると、口いっぱいにシチューとパンが広がります。
友人の頼んだデリは野菜たっぷりで健康的なメニューでした。
「うん、美味しいね」と言いながら談笑しながら食べました。
シティーベーカリーのドリンクセットにはハーブティーがあるのが嬉しいです。現在ペンシルママは家ではほとんどカフェイン入りの飲み物を取らず、外食の時くらいの摂取です。それでもなるべくカフェインは午前中だけにしようとか、他にもカフェをはしごする予定のある日などは、ドリンク選びにに迷います。まだまだハーブティーがセット価格でついてきたり、そもそもメニューにないお店も多いのです。
またシティべーカリーの入っているビル、丸の内オアゾには丸善という大きな本屋が入っています。こちらのお店はなんと9時から開いているのです。10時開店が多い本屋の中で、朝早く9時から開いているここの本屋は、とても貴重です。朝モーニングを食べてから、本屋という楽しみ方もできる丸の内オアゾのシティベーカリーでした。
話は変わりますが、大人になると、平日朝に会って一緒にモーニングを食べられる友人がいることが嬉しくなります。みんなお仕事をしていて忙しかったり、住む場所が離れたり、子育てで忙しくなったりして、平日朝にゆっくり会うことが叶うなんてなかなかないものです。
後日本屋の帰りに立ち寄り、レモンパイも頂きました。ペンシルママはレモンパイを初めて食べたのですが、リピート率NO1だそうです!
薄いパイ生地の上にレモン風味のムースとさらに上にたっぷりのメレンゲがかかっていました。ムースとメレンゲが好きかで好みは分かれると思いますが、レモンが乳酸菌のようなさわやかさを醸し出していて、さっぱり食べられました。レモンパイをほかのお店で見る機会がなかったので、一生に一回のレモンパイになるかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?