見出し画像

【68日目】正解は変わり続ける現実を知る

今日も飲食のお仕事。3連勤目。
飲食のお仕事は現在、紅葉シーズン🍁の為、繁忙期に入ってます。でも体力的には、まだまだ大丈夫❗️

インプットして知った現実

今日はちゃんとブログ記事を書くことに。寝落ちせずにちゃんとw
途中、わからない所が出てきたので調べてみる事に。
その時、たまたま見たブログの一部に違和感が。
同じ人が書いたブログなのに、なんか言ってる事が以前と違うような…と言うことがありました。

これは今回に限らず、以前から見かけていた現象でした。人によって、意見、主張が異なるのは分かりますが、同じ人が以前と今で言うことが違うのは何でだ❓と。

その辺が気になり、さらに色々と調べた所、ほぼ納得出来る答えを見つけました❗️

完全な正解は存在しない

例えばブログで稼ぐ方法一つとっても、以前はブログ単体で🆗だったのが、今だとSNSとセットで発信しないと難しい…と言った具合。
世の中は本当に目まぐるしく変化しているので、その都度やり方は変わり続けるんですよ、という事ですね。

とにかく継続しながら正解っぽいのを探し続ける

だから、いわゆる「ノウハウ」ばこりをインプットしてばかりだと、いつまでもインプットして終わり。
しかもそのインプットした情報には「賞味期限」と言うものがある。
それもかなり短い賞味期限が。
だから、なおのこと勉強したらすぐ実践していかないと、勉強した意味がない。

ここのところ勉強ばかりしていた自分には少なからずショックな現実を知ってしまいました😰

あまり正しいやり方に固執せず、どんどん試して、修正していくスタイルがベストなのかもしれませんね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?