root検知を回避する方法




「Magisk」を使った簡易的な方法をご紹介します。

初級


使用したいアプリによって難易度が違います。一般的なアプリはMagiskの設定からパッケージ名を隠す 又は DenyListに追加で回避できます。
これが初級編になります。


中級


次に中級編です。
Magiskでモジュールを追加します。
①Zygiskを有効化、パッケージを隠す
shamikoを適用させるにはLSPosedという別モジュールが必要になります。
②LSPosed↓↓↓
https://github.com/LSPosed/LSPosed/releases/download/v1.9.2/LSPosed-v1.9.2-7024-zygisk-release.zip
LSPosed→Shamikoの順番でモジュールを追加します
Shamiko↓↓↓
https://github.com/LSPosed/LSPosed.github.io/releases/download/shamiko-300/Shamiko-v1.0.1-300-release.zip
DenyList適用のチェックを外した後、隠したいアプリにチェックを入れます


上級


IAmNotADeveloper

このモジュールはLSPosedを開いてリポジトリからインストールする必要があります
設定方法は回避したいアプリにチェックを入れます。
使用したいアプリが出てこない場合は右上の・・・から各ジャンルにチェックを入れると出てきます。



これである程度のアプリやゲームは動きます
これでも動かないアプリは仮想空間等使用を推奨します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?