見出し画像

AKAONI IN THE HOUSE

やっほ~どう?みんな
年の数ほど食うのはめんどいから
誕生日の蝋燭的なノリで
大きい落花生2つと
小さい落花生8つ(28才の場合)
食べてるぅ?

今年は行事楽しんでみよ~とおもって
手始めに節分鬼楽しんだよ~

数日前からセブンイレブンの
レジ前に並ぶお面と豆のセットに心奪われ
いつ買ってやろうか冷戦状態だったのだ。

ちなみにおれっちは
2月2日に楽しんだ(手巻き寿司食った)んだけど
鬼のお面被ったらさなんていうの、
あぁ、明日にはこいつらとその仲間たちは
各々追い出されちゃうんだ…と思って
切なくなったから節分過ぎても
鬼と楽しく暮らすことにしたよ。

追い出してやる!というその心に
鬼が巣食っていやしないかい?

"違うもの"を認めない事への疑問

なんだかお偉い人の差別的発言が日常茶飯事飛び交う昨今。つい最近の自分と違う性的嗜好の人が隣に住んでるとうんたらかんたら。とかもね。

おおおおおおおい!まだそこのフェーズにいるの?!お馬鹿さんかよ!なんでポロっとそういうこと言えちゃうわけ?!常々思ってるからなんだろうな。

というか、わざわざ隣の性的嗜好を気にするような人が横に住んでる方がなんか怖い!把握する必要もないし迷惑もかけないじゃん。と、憤っているわけです。

世にはびこる"普通"の認識が少しずつ変わっているだろうよ、同じ考えの人とずっと同じこと共有して視野を狭めると見えなくなっちゃうよねぇ。ちゃんとキャッチしようと思ったら視野自然と広がるんじゃないのかい?(悲しい)

受け入れられないのってなんでなんだろう?いや、受け入れない事自体は個人の自由なんだけれどまあ、それを言葉にしてバーン!と示すのはちょっとどうかと思うな。しかも

間違ってたすんませ~ん

的なノリで撤回するけどその言葉まじ筆圧高すぎて白紙に戻しても擦ればすぐに浮き出てきますよ~(^^; ※例によって的な感じで辞めたりしてるけどにしても多くない?

自分と違う感覚の人に対する
嫌悪感の根元をちゃんと見つめたらいい。

理解できないからとか自分と違うからとか
みんなと違うからとか~ぼんやりしまくった
抽象的な言葉で片付けないで
まじでちゃんと見つめたら
案外外側の問題じゃなくて自分の内側から
目をそらしたくなるような問題、
でてくるんちゃいますのん?

それに加えて信じるものがあるのはそれはそれで素敵なことかもしれん!が!それを強要しちゃうのはまた全然話が違うからな!

こういう人もいるのか~とは思いつつ
わたしはわたしで差別するような人が
国のトップの方に沢山いるんだろうな~と疑わしいのまじやだなぁ~と思うなぁ

耳掻きしよっと

もらいものの落花生(独特)

明日はお休みなので、何かを煮たいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?