スマスロ天膳の設定狙い

大人気バジリスクシリーズの最新台天膳
有利区間内の差枚が機械割に直結する難しい台ですが、設定狙いに絞って書いていきます。

天膳は現行スマスロの中でも判別難易度はかなり高いです。明確に数値化することが難しく、ある程度体感や経験値も必要になってくる台かなと思っているのでその点は悪しからず。

①初期ストック

BCスルーを重ねた時やBT間でハマった時、高設定ほど初期ストックを保持します。BTに当選していきなりワイルドアイズが流れたりしたら個人的には高設定かなとかなり強く疑います。
初期ストック1つなどはあまり差はないかなと感じていて、複数ストック保持していることが高設定として強い要素かなと思います。

②当たり方
モードAやBでのBT当選や明らかに低確滞在時のBCからのBT当選など違和感のある当たり方が大事です。
超高確やモードC以上などでの当選は低設定でも起こり得ますし、逆に高設定でもハズれることもあるので参考程度に。

③同色、エピソードBC
通常時の同色は高設定が明らかに優遇されているように感じます。もちろん低確、高確での謎当たり同色は強い要素ですし、巻物、強チェリーからの同色も良い要素かと思います。
エピソードBCは絆2同様に設定4.5が一番優遇されているかなと。設定6はそこまで気にしなくていいイメージです。

BT中の同色は前作に比べて明確な差はなさそうなので参考程度に。ハイモード滞在の可能性もありますしね。

天膳の場合は凹むと厳しいので差枚数との押し引きもしつつ、良い要素が出てこずマイナスの状況なら早い見切りをする勇気も必要かなと思います。6確でもスルー天井に行くこともそれなりありますし、判別難易度は激ムズかなと思います。
個人でも6確で3連続スルー天井まで行った経験もありますので参考までに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?