見出し画像

自国の政府機関にスパイがいる事を否定しない日本政府

4月18日の記者会見で、松野博一官房長官は、中国で懲役6年の実刑判決を受けた元日中青年交流協会理事長の鈴木英司氏が、自著の中で公安調査庁に中国のスパイがいるのではないかと指摘したことについて、「個別の書籍の内容についてコメントすることは差し控えたい。公安調査庁の情報収集活動については、公安調査庁にお尋ねいただきたい」と述べ、コメントを控えました。

一方で、政府が情報公開を怠ることは問題視されるべきです。国民には、政府や公安調査庁の活動に対して信頼を持つことが必要であり、政府や公安調査庁は、情報公開や説明責任を果たすことで信頼を得る必要があります。

スパイ問題は、国家安全保障に直結する問題であり、政府や公安調査庁がその活動について詳細に公開することはできない面があることは理解できます。しかし、情報の隠蔽や不透明性があると、国民の不信感を招くことになり、国家安全保障にも影響を及ぼすことがあるため、政府や公安調査庁は、適切な情報公開と説明責任を果たすことが求められます。

官房長官がコメントを控えたことについては、個人的には、情報公開の原則に従っているという判断ができますが、政府や公安調査庁が適切な情報公開と説明責任を果たすことが求められることも事実です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?