見出し画像

房州オンライン句会 6月句会 結果👩‍🍼

俳人の亀山こうきさんが主催されている
房州オンライン6月句会に
今回も参加させて頂きました🥰
句会参加歴は1年です(о´∀`о)


俳句初心者の私でも
気軽に楽しく参加できる雰囲気の句会です( ◠‿◠ )

亀山さん
今回も本当にありがとうございました😊


今回投句させて頂いた2句を紹介させて頂きます♪

①赤煉瓦サイロの斜影夏の月 【季語:夏の月】(1点句)

サイロと夏の月の取り合わせ🌒
以前、俳句幼稚園ではサイロと梅雨の月と取り合わせましたが
イマイチでしたので
句会では「夏の月」と取り合わせ、上五・中七も再考しました。

並選1点頂けました。

まあ、今回の句会ではあまりウケませんでしたが🤣🤣
個人的には満足の一句でした✨🤩

赤煉瓦のサイロの斜影夏の月

と、上五字余りにするとリズムが良いと
アドバイス頂きました🥰

②梅雨夕焼おくるみ揺るる旧友宅【季語:梅雨夕焼】(0点句)

0点句🤣🤣🤣🤣

これは、半分実体験のようなそうでないような一句ですが
ちょっとインパクトが足りなかったか😅

所用で久々に通りががった団地。
その一角にある旧友宅。
もうかれこれ、20年以上会っていない
旧友宅のベランダには小さな
赤ちゃんのおくるみが揺れている。
ああ、お母さんになったのだなあ、と思う。
ふと、見上げた空に煌々と照る梅雨夕焼。

ほのぼのとした風景ですが
気持ちとしてはほのぼのではない、
むしろ「哀愁」、淋しさ
を込めたかった一句でした😅
そういう思いで「梅雨夕焼」という季語を選びました。

語順、季語の選択非常に悩んだ一句でした。

この句はなにか
決定的に欠けてる気がするのですが
それが何かよくわかりません😓

誰か、わかる人居たら教えてください🤣🤣ー

今回も
非常に有意義な句会でした(о´∀`о)✨
来月も頑張ります(о´∀`о)

#俳句 #房州オンライン句会

サポートに感謝致します。頂きましたサポートは、他のクリエーターさんの支援等大切に使わせて頂きたいと思います(^_^)