ダー子の独り言
最近のポーカーの話題といえばGTO一択!
昔は当然そんなツールはなく、ハンドレンジ表も自分で作っていた。
(6MAXとして)
UTG目線ではPOT獲得確率は1/6だからハンド全コンボ(1326)の1/6で参加すればランダムハンド5人相手に自分がベストハンドの確率が高い?
だから全体の221コンボを選んでオープンしよう!
もしUTGがフォールドしたら1/5だからHJでは442コンボでオープンする?
UTGのオープンに、AKoは3Betが有効で55はフォールドした方が良い?
でもAKoと55がプリフロップでオールインしたら55の方が強いのに?
"3Betとフォールド"天国と地獄ぐらいまで価値が逆転するのなぜ???
じゃぁ、ポストフロップのことも考えてプリフロップの強さだけでオープンハンド選んでたらダメだよね? 22と68oだったらどっちがいいかな?
なんてことを、みんなと一晩語り合うこともしょっちゅうだった。
そんな時代はある日、崩壊した!!!
最初にGTOに出会ったのはSNOWIEだった!
私たちが何年も考えてきたことを僅か数日の努力で全部手に入れることができるようになってしまったのだ。それからGTOという考え方がどんどん発展していった。
今ではポーカーをやる上でGTOは必須になっている。
どこまでGTOを覚えた?
プリフロップ?ポストフロップ?ターンののBetサイズまで?頻度は?
POKERというゲームはもはや"GTOの答え合わせ"と言っても過言ではない。
しかし、現状でも強い人は勝ち続けハイレートへと上がっていく。
たくさんハンドレビューをして、たくさん勉強しても、なかなか勝てないプレーヤーもいる。
もちろん"運"のせいっていうのは大きな要素かもしれない。
もし"運"じゃない違いがあるとしたらそれはなんだろうか?
UTGのオープンに対してAKは3Bet!
これはどのGTOツールでも同じ回答が出るだろう
でも、もしUTGのvpipが5だとしたら、正解はフォールドではないだろうか?
これは簡単な例だけど、、、、
vpip5のプレーヤーがミスをしていることは誰でも気付くと思う。
(※将来は、ツールでハンドレビューをするときにテーブルに座っている全員のスタッツ/ハンド数(vs全員、vs自分)などを入力してから始めるようになるかもしれない)
GTOを勉強することは前提として、
もし相手や自分がミスをした時に、それでもGTO通りにプレイをして均衡に近づけるのか?それともそのミスに対してリスクをとってでも徹底的につけ込むのか?またはそれを利用して誘うのか?
そんな時代に突入している気がする。
結局最後はアジャスト力じゃないのー?って思うわけ!
私は、各レート、サイト、スタッツ、他の何か?による陥りやすいミスを発見できたなら、最後までエクスプロイトにこだわりたい!
(GTOはもちろん勉強する)
だってさ、プロじゃないし、その方が楽しいじゃん✌️
by ダー子
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?