見出し画像

お題「コレハマ」鈴木編

ボイドレnote4回目になりました。今週のお相手は私鈴木でございます。
まずは自己紹介を…

【名前】鈴木あおば
【所属歴】初めて参加したのは『スローターズⅡ』。当時は高校生で「劇団員見習い」として制作のお手伝いなどしてました。
2ヶ月前まで県外で暮らしていたので、ちゃんと参加するのは久々です。いない間にメンバーが増えててめちゃくちゃ嬉しかったです。

あまり身分を明かしたくないので自己紹介はこのくらいで、お題に入っていきます。引き続き「これにハマってるの自分だけ」コレハマです。
自分だけ、なことはないと思うのですが、周りにはいないかな…ということで私のコレハマは

ウルトラマンの戦闘シーンを怪獣のどこから破壊されるのか予想しながら観戦する

です。(?)
こういうところで歴史ある作品に触れるのはすごく緊張するのですが…素人なりに語らせていただきます。ウルトラマン自体ハマりたてですので温かい目で読んでください。

ちなみにウルトラマンシリーズはじめ円谷作品は「ツブラヤイマジネーション」(月額550円)で視聴できます。リンクはこちら。おすすめです。

https://imagination.m-78.jp/

おすすめというか、今から映像を見ないと絶対にわからない話をします。不親切な回になってしまってでごめんなさい。

どこから破壊されるのか予想
これが裏切られる瞬間がなんとも言えない気持ちになってどハマりしてます。破壊というか攻撃?CGなしアナログ物理攻撃の肉体戦…だと思って観てます。
さっそく予想外の戦いベスト3(暫定)を心の声とともにお伝えします。怪獣のビジュアルは調べて見てください。

第3位「第24話 海底科学基地」より深海怪獣グビラ戦
(角(ドリル)か尻尾が妥当だろうな………お、角いくかな…え、尻尾そんな踏みつけることある?尻尾だったか………いやその光線は?なに?つの?角なの?つのっ、角いっったーーーーー!!!!!!
角か尻尾予想からの、尻尾と見せかけての、先に破壊されたのは角でした。

どんどん行きます。

第2位「第10話 謎の恐竜基地」よりエリ巻恐竜ジラース戦
(ウルトラマン随分煽るな…こんな可愛い怪獣…ほんとに戦うのかな?背びれかな?背びれをちぎっちゃうのかな???………おぉー向かっていった!……っっっえり!!!????
背びれであってほしかった、破壊されたのはチャームポイント・襟でした。

次で最後ですので、

第1位「第11話 宇宙から来た暴れん坊」より脳波怪獣ギャンゴ戦
(耳はないよな。10話と同じ監督だけど次は大丈夫だよな。あ〜〜〜ちょっと科特隊!!!!光線で!耳を!切り落とさないで!チャームポイントなのに!)
耳がくるくる回って可愛らしかったのに、耳だけはないと思ったのに、耳でした。単なるギャンゴ贔屓でした。

以上が私のコレハマです。どの回も面白くて戦闘シーン以外にも見どころがたくさんあるのはわかっています。けど「そう来たか〜!」な戦いが私にとっていちばんアツいのです。ここまで読んでくださってありがとうございました。

次回のボイドレnoto、お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?