見出し画像

2023ドミニオンGP予選レポ

最近めっきりドミニオンの頻度が落ちてウイングスパンとテラフォーミングマーズしかやっていないですが、ドミニオンの大会ぐらいは参加しようと頑張ってみました。

本記事はドミニオンGPという四人戦大会としては日本最大の規模をもつ非公認大会の2023年の予選レポとなります。開催していただいた運営の方々、ありがとうございます。

ドミニオンGP|note

去年までは動画を撮っていたのですがしゃべるのが面倒だったので今年は記事にしようと思いました。

前語り

この記事は大会の進行中に書かれており大会の時系列順になっています。今は大会開始10分前です。

時間いっぱいまで今回のレギュレーションについて語ってみようと思います。予選に使われるサプライは海辺第二版+異郷第二版+同盟という比較的新しいカードプールから選ばれます。運営の方が丹精込めて作ったメイクドサプライです。

予選のサプライで基本のカードがないのはかなり異色で予選-本選が分かれる大型大会では初めてではないでしょうか。毎回どこかでサプライに出ていた庭園がないというのはちょっと寂しさを感じますね。

というかこの拡張の範囲ではシルクロードや庭園、封土といったそれ単体が戦術名になるカードが存在しませんね。サプライの予想がしづらい。

基本的に何かのカードを軸としたサプライがでるんじゃないかなと思います。進路なんかは作成しがいのあるカードです。蛮族と一緒にでてきそうな気もします。あとはよろずやとか高原の羊飼いとかが有力かな。メイソン団とかも強いけどundo事故が多発しそうなカードは出さない予想

また四人戦の循環も厄介な要素だと思います。このレギュレーションの練習を全くやっていないので最初のカードを取ることがどれほど強いかの見極めがまだできていません。割と魔法使いは四人戦向きの循環カード、かつパワーもそこそこ抑えられているので出てくるんじゃないかなーとは思っています。

とがったカードが少なく(礼拝堂・魔女とか)全体的にシナジーによって強い動きを実現させる必要のある拡張の組み合わせなのでしっかり構築することを心がけようと思います

1回戦

愚者の黄金, オアシス, 下役, 町, 仲買人, 香辛料商人, 織工, 厩舎, 追いはぎ, 農地, 魔女の輪, 屋敷場, 属州場

3番手。5-2引いてどうしようの構え。魔女の輪の呪い撒き性能は正直よくわかっていないのですが普通の魔女よりは遅いんじゃないかなと判断しました

三山枯れるなら枯れるなりの動きができるのですが、正直都合の良い展開にならないと呪い枯れを誘発するのは難しそうです。呪い撒きが遅い分どうしても呪い-公領-屋敷の三山になるよりは属州を目指した方がよさそうに見えます。

愚者の黄金をどう見るかですか中盤のジャンプアップに役にたち最後は金貨にすれば問題ないかなーという印象でした。

5-2ですが厩舎or追いはぎを買うと2の方で愚者の黄金を買うのが微妙に感じてしまいパスをする手損が嫌で愚者の黄金購入を肯定する香辛料商人-愚者の黄金からスタートしました。

古きよき愚者金

全力愚者の黄金で4枚確保し、1度属州を取ったあと香辛料商人で愚者の黄金を廃棄する悲劇も挟みつつ愚者の黄金を金貨に変えて点数を取る形に。

展開としては愚者の黄金が枯れる展開になったので終盤は残り3枚となった下役を減らしにいき、呪いを手際よく撒いていて属州をたくさん買っている暫定1位の方に買って終わらせてもらうようにし望みどおりになったので2位でした。愚者の黄金-呪い-下役の3山終了でした。

呪いに対する対抗が少なくどうしても魔女の輪による呪い撒きが支配的になるサプライだったと思います。それに対して2-5スタートは呪い撒きが難しく2金の購入が愚者の黄金と呪いにも弱い形になりやすいため少しつらい気がしました。

呪いの撒くスピードが遅いので属州が買われるかと思いきや、追いはぎの-1金効果が呪いと絶妙にかみ合って意外と8金連打されていませんでしたね。

2回戦

道化棒, 漁村, 城砦, 封鎖, 遊牧民, 引揚水夫, 宝の地図, 策士, 魔女の小屋, 国境の村, 都市国家, 屋敷場, 属州場

3番手。チャーシューメタの策士ループが嫌すぎますね。

駐屯地が強いと思うのでそれを軸に考えました。初手は道化棒-天幕から。

駐屯地を見据えた天幕と都市国家を使いたい道化棒


呪いで蓋をしてくれて駐屯地が残っていたのでかまわずに呪いをとりつつ駐屯地2枚目&都市国家で即プレイして2ドローを確保。

都市国家策士or駐屯地によるビッグターンを維持しつつ属州を狙う形にしました。しかし属州2枚目にして初期手札が増えるビッグターンが途切れてしまう。遊牧民獲得で2金出ることを失念していなければまだ続けられたのでそこをうまく組めば多分2位にはなりましたねー。結果的には3位でした。

宝の地図+駐屯地を見込んで宝の地図を入れましたがうまく嚙み合わなかったのが反省ですね。引揚水夫を選べていたならもっと良い展開になったと思います。封鎖は結局入れませんでした。あったら勿論強いと思うのですが駐屯地を取り負けるのが嫌でいれる暇がなかった感じです。

試合を振り返ってみると2巡目駐屯地-3巡目堡塁と取る手数がもったいなかった気がしますね。3ターン目に1枚駐屯地をとれていたので4ターン目は友好を貯めつつ堡塁を入れて1-1体制にした方が強かったです。2枚入れて綺麗に作ろうとしすぎました

3回戦

岐路, 見張り, 画策, 急使, 王家のガレー船, 進路, 大釜, 海賊, 船着場, 車大工, 屋敷場, 属州場

3番手。初手急使-銀貨から船着場+海賊ステロっぽく動きました。

5金を狙うための急使-銀

コンボ構築は見張りからはいる関係上5金が遠く、5金が遠い場合に構築が遅れそうなので敬遠しました。船着場から海賊に全力投資して1枚の船着場を急使と画策使いまわす形にしました。

残念ながらカードが底に眠ってしまったので失速。特に底にある海賊を急使でめくってしまい、引けばリアクションできるのにわざわざアクション権を使わないとプレイできない状況になったのが痛かったです。コンボ側が二位確をして3位でした。

結局1位は同じくステロ気味に動いていた人なので私の観測範囲ではコンボ構築が間に合わないという見立てはただしそう。

4回戦

ちょっと成績が悪く1位-2位以上を取らないと予選敗退という状況です

道化棒, 漁村, 下役, 魔法使い, よろずや, 船乗り, 値切り屋, 追いはぎ, 厩舎, 侯爵, 小売店主連盟, 屋敷場, 属州場

3番手。よろずや-生徒から銀貨を仕込みつつ侯爵で雑に引き切って属州を買う形を目指しました。

よろずやは私の中では確定。漁村か生徒かの選択で銅貨廃棄を見込んで生徒に

下役で10友好貯めればかなり安定した構築ができそうですが、他プレイヤーが下役を集めていたので諦めて漁村+侯爵で構築するようにしました。しかしよろずやで侯爵をめくるめくる。3巡目に買った侯爵が全く仕事をせずにgdgdしましたが最後に属州2購入を決めることができて何とか2位。

1位の人は下役で構築し値切り屋を入れて道化棒の山札に乗せる効果を選択。属州→侯爵と買い公爵を山札に乗せるプレイで安定して属州を購入していました。そういう動きができる前に何とかして属州を先行したかったのですがうまくいきませんでしたねー

属州2枚取るのに金量が必要でその金量をよろずやの銀貨で確保する感じの構築でした。

5戦目

予選突破にはここで1位を取る必要があります。

停泊所, ごますり, 坑道, 仲買人, 香辛料商人, 潮溜り, 町, ギルドマスター, スーク, 農地, 山の民, 屋敷場, 属州場

4番手(!今大会3-3-3-3-4番手なんですけど!?)。

手順としてはごますり-香辛料商人から
3ターン目:ごますり
4ターン目:山の民でドローしつつごますりを使ってスーク→手札2枚廃棄でデッキを廃棄しつつごますり2枚+スーク1枚のデッキを作ります。

ごますり+スークがそろうと必ず10金が出るのでそれで属州+ごますりor屋敷を買うというのが最初に見据えた構築ルートでした。

ごますり+スークが強かった

最初の10金でスークを2枚、途中でごますりを追加しごますり3枚+スーク3枚のデッキになりました。そこからは全力で勝利点を買う展開でした。

香辛料商人が銅貨と揃わなかったときは天を仰ぎましたが(仰天ってね)、他の3人が事故ってもつれ込んだので属州購入力の高い私のデッキが属州をかき集めて何とか1位になることができました!ぎりぎり予選突破!

……まぁちなみに本選の日は急遽都合が悪くない辞退するんですけどね。でも予選突破できなかったときは恥ずかしいので言わないつもりでした。

おわりに

というわけでギリギリ予選突破できました!やはり腕が落ちてる実感がありますがまぁ結果よければすべてよし!です!

やはり緻密に作られたサプライで緊張感をもってやる四人戦は楽しいですね!とても楽しい一日を過ごせました。

今回は本選に出場できないので明日は皆様楽しんでください!大会を運営してくれたドミニオンGP様、大会で対戦していただいた皆様、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!