20230305win5対象レース①湾岸S 全頭診断


・アーティット
かなりレベルが高い馬で2走前の小倉2000でのレースの数字はエグランタインに近いものがあったので上位人気にはなりそう。先行力が高いのも安心できる要素だが3走前の川田騎手のペースが上がった時にまだ動かないところがあるというコメントが不安。ここ最近の2連勝はどちらもペースは緩かったのでカーディナルのペースに対応できるか。

・アウスヴァール
前走は阪神内回りで開幕週をスローペースで逃げたということでまあ恵まれたかなあという印象。逃げた馬の距離延長でちょっと買いにくい。

・ウォルフズハウル
前走のレベルが高くないと思っているのとスローとはいえ力あるインプレスやストリクトコードは同じところから上がってきているのでちょっと厳しいか。阪神よりは中山が良さそうだがやはり2走前勝った重馬場中山2500は理想的だったように感じる。

・エターナルヴィテス
流石に買えない。

・カーディナル
左回りの時はすぐに手前を変えるものの右回りの時は直線半ばまで手前を変えずという感じでやはり左回りの方がいいのかなあという印象。逃げるとかかりっぱなしでペースが速くなりスローならキレ負け
コース形態的に直線短い中山ならというとこだがおそらく左回りの方が得意というちょっと難儀な馬。ただ今回速いペースへの耐性がある馬が少なそうなのでチャンスはありそう。

・サクセスシュート

2走前の評価。この時はそもそも捲っていくような競馬ができずちょっと仕掛けが遅くなり仕方がなかった。前走はしっかりいつものレースで勝ち切った。ただやはりペースが落ち着いて馬群が凝縮した状態での捲りをしたい馬で今回カーディナルが逃げて縦長馬群になるようならあまり期待はできなさそう。

・スワヤンヴナート

前走の評価。前目の位置の馬が馬券内を占めたもののこの馬のみは失速。流石に厳しいか。

・ソルドラード
流石に買えない。

・ダノンドリーマー
流石に買えない。

・ドンナセレーノ

2走前の評価。待望の中山代わりプラス距離延長で狙うしかないか?しかし相手が強くペースが流れるのも…1800では先行して前目の位置を取れていたので2200でもそういう競馬はできそうなので期待はできる。買い目次第。

・バラジ
かなり遅いペースでの好走が目立ち2走前なんかもこの馬にとって最初ペースが速くてと言ったようなコメントがあるので今回カーディナルが引っ張った時にどうか。また極端に左回りしか走っていないのも気になる。

・ヒシゲッコウ
距離短縮でもあまり買う気にならず。

・ピュアブレンド
流石に買えない。

・ラインハイト
流石に買えない。

・リリーピュアハート
前走は展開恵まれたプラス相手関係が楽だったのかなという印象で今回はちょっと買えない。

・レインフロムヘヴン

除外になったがアメジストSの評価。正直アメジストSに出てきて欲しかったなあというところ(スパイダーゴールドに勝ったかは不明)中山になり相手関係も難しくなった印象。能力は間違いなく高いので中山で嫌われるなら一考。

・ロードトゥフェイム
あまり距離短縮が向くとも思えない印象で力関係的にもここは厳しそう。

・ワイドエンペラー
日経賞は明らかに内が伸びる馬場だったにも関わらず出遅れもあり外からまくってきて6着。コーナーでうまく加速できなかったようだが今考えれば稍重で内に突っ込んできたハヤヤッコと大差のない競馬をしているのはすごい。昨年の湾岸ステークスと同じようなレースになりそうでそういう経験をしているのもプラス。あとは久々がどうか。


WIN5の買い目

ここまで週中に書いたものの土曜日の中山芝は外差し傾向でカーディナルの速い逃げならレインフロムヘヴンを評価せざるを得ないか。中山適正抜群のサクセスシュートも評価できるがやはり速いペースで隊列縦長になった時得意のまくりの競馬ができるかどうか。
基本線はレインフロムヘヴン アーティットか?速いペースへの耐性がない馬が多いのでそこにカーディナルや能力の高いバラジ待望の中山代わりのドンナセレーノ辺りが候補になってくる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?