20230219win5対象レース②アメジストS 全頭診断

東京2000なので例によって内枠有利な傾向。直近5年を見ればペースが遅めのレースになりがちで逃げた馬が2-2-0-1と好成績を残している。今年のレースも逃げそうな馬がタガノフィナーレかサザンナイツくらいしかいないので注意は必要。極端な軽斤量はあまりきていない。

・アイリッシュムーン
元々芝を走っていた馬だが流石に買えない。

・アサヒ
本来の力を出せればあっさり勝ってしまってもおかしくない馬。横山武騎手に乗り替わってからゲートはしっかり出るようになった。3走前は抜け出すまでは完璧だったが足が止まった。適正的には中山は向かなさそうなので度外視してもよい。2走前はかなり遅いペースで自慢の末脚でも届かず。そして前走デムーロ騎手に乗り替わり少し出遅れ最後は大失速。原因も掴めず精神的なものの可能性もあり不安。持っている能力は相当なものがあるし東京はベストだと思うが今回もスローペース濃厚で折り合い面やサメカツ騎手が以前2000は1F長いかもしれないというコメントも残していたので不安は多い。


・エターナルヴィテス
このクラスでの好走は極端な軽斤量の時の1度のみで適性的にも東京にはなさそうなので流石に買えない。

・エリオトローピオ

サンタクロースステークスに登録していた時の評価。前走の競馬を見ていると特に左回りが苦手とかはなさそう。これまでにない後方からの競馬でスローペースの中5着に入ったがかなり外差し気味に変わり出した馬場だったという恩恵もある。(翌日新春Sヒメノカリス勝ち)やはり走法的にもストライドの狭い馬なので東京では買えない。

・カランドゥーラ
モーリス産駒なのでやはり一番高いパフォーマンスを見せたレースが6走前のこの東京2000。とはいえ騎手のコメントでもペースが流れたのがよかったとあり今回そういうレースにはならなそうなので買いにくい。

・クロノメーター

前走の評価。いい競馬をしたものの4着で今回レインフロムヘヴンとの逆転は考えにくい。

・サザンナイツ
4走前にかなり遅いペースでもスパイダーゴールドに捕まっているのでここの逆転はなさそう。2走前や前走もかなり遅いペースで恵まれている感がある。とはいえ今回もその可能性は多いにあるので気をつけたい。逃げるかどうかに関しては2走前内から主張された時に譲っているのでタガノフィナーレが主張するかどうかというところか。休み明けあまり走っていないのは不安材料。

・シンボ
この馬も休み明け。昨年のこのレースで3着になっているが流石に展開恵まれた感。どんな展開になろうがある程度は走る馬だが勝ち切るビジョンはなかなか湧かない。

・ストリクトコード

前走の評価。前走スタートこそ綺麗に決めたが最後の直線進路がない状態が続きちょっとかわいそうなレース。スタートこそ改善傾向だがかなり遅いペースのレースで位置を取れているだけで今回スパイダーゴールドやレインフロムヘヴンより前の位置をとれるとも思えず内枠は必須か。


・スパイダーゴールド
現状かなり遅いペースしか経験していないのが不安。3走前2走前前走と当時の出馬表を見ただけなら誰が逃げるかもわからないようなレベルのレース。(2走前はサザンナイツがいたが当時は逃げていなかった)まあ今回サザンナイツにタガノフィナーレという明確な逃げそうな馬が2頭いるのでこれまでよりはタフな展開になった時どのような競馬ができるか。前走はスタートしっかり出ているが不安があるのは間違いないのでできれば内枠に入りたいはず。走法的にケチはつけられない。

・タガノフィナーレ
単騎逃げできた時に穴を開けているが今回サザンナイツもいることや前走逃げられなかったとはいえイン前馬場であの競馬をしたレインフロムヘヴンに先着を許しているので逆転は考えにくい。

・ピュアブレンド

前走の評価。今回騎手が決まっていない。ただ前走の競馬を見た感じやはりなかなか行き足つかないようなのでこの条件では最内枠が理想かなというところ。前3F37秒代で毎回入っているのでそれなら今回も後ろからになりそう。

・フィデル

前走の評価。流石にちょっと騎手とか関係あるのかというレベルで伸びずペースが流れなかったことに言及していたがそれにしてもでよくわからない敗戦。今回もペースは上がらなそうなのであまり重い印は打てない。休み明けの方が走るタイプ?

・プライムフェイズ
3走前前が残った展開の中で中団から差してきているのは評価できる。2走前は大外プラススタートで出負けしている。前走はうまくスタート出して先行しているが東京2000の大外なのでちょっとかわいそうな部分もあったと考えるとわりとあってもいい馬かもしれない。

・プラチナトレジャー
2走前レース上がり3Fが33.8の中32.9の脚を使ったのは素晴らしいが前走を見ていても流石に追走能力が厳しすぎる。ラストも案外伸びなかったし2秒近く差がついていた馬を逆転できる何かはなさそう。

・ヘッズオアテールズ

前走の評価。確かに先行力はあるがスタートが速くないので二の足でポジションを取っていくタイプ。外枠に入った時このコースでは割と厳しい競馬になりそう。入りの3Fが37秒台で先行できるようなレースばかりなので今回どうか。また前走の結果からレインフロムヘヴンとの逆転は考えにくい。

・マイネルマーティン
ちょっと東京に合うタイプとは思えず。前走大外枠で出ムチを打っていたとはいえ流石に3走連続で東京で使うほど適正があるとは思えない。

・マイネルミュトス
流石に買えない。

・ミスミルドレッド
流石に買えない。

・レインフロムヘヴン

2走前の評価。前走はちょっと隣の馬が暴れていたことや外の馬が行きたがってポジション取れず最終的に大外一気の競馬になってしまった。それでもイン前馬場であそこまで差してきていることを考えれば優秀。得意の東京に戻って決めてほしい。


週中の印
◎レインフロムヘヴン
◯スパイダーゴールド
▲サザンナイツ
△プライムフェイズ
△フィデル
⭐︎タガノフィナーレ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?