見出し画像

初聯合に挑んだお話

どうもこんにちわ。
巷では猪肉の人やら米の人やらチーム比叡カレーの奴隷やら呼ばれている私ことぽすてぃぶです。

チーム比叡カレーは裏表のないアットホームでホワイトなイベ先行検証チームです。

そんな私が初聯合に挑んだのでその結果やら、経緯やらを適当に語れたらいいかなと思い初noteを書いてます。
拙い文章ではありますが、誰かの参考になればいいなと思います。

私の艦これのモチベーション・原動力になりつつある彼女です。
小日向ぽんさん1月作戦2群おめでとうございます!
3月で3周年! 生まれてきてくれてありがとう!
小日向ぽんの平日朝活配信は最高だぞ!

この可愛い美少女はこちらから!

準備期間11月~12月辺りのお話

正直10月頃から私を艦これに誘った友人が1回聯合狙ってみる? 行けると思うでみたいな話が最初、聯合を視野に入れ始めたきっかけです。
その頃は、自然回復域でひたすら3隻目の武蔵建造チャレンジをしていました。
なので、資源を回復するのも含めて、実際に走れるのは3月4月辺りじゃないかなと話してた記憶があります。

武蔵建造チャレンジが50回を超えた12月の中盤辺り、友人から
1月聯合走るならそろそろ1回素戦果day200超えやってもええんちゃう?
と言われて、いやいや資源無いけど…とは思いながら1回時間的に余裕ある時に、一度試してやってみるかとday200チャレンジを見事完遂しました。
その後友人に艦隊を見てもらいました。
niwakaさんのブログ見ながら装備叩けks(誇張表現)
(もっと言い方優しかったけど、言われてる内容は酷かった記憶)
と言われてコンビニに諭吉握りしめて走りました。

それから先は、少しでも時間を作るために12月に片付けられる仕事は全部片づけるために奔走し、ちょっとでも時間が出来たら作戦室と睨めっこをし装備改修を12月一杯ぎりぎりまで行った感じです。

準備した装備と艦

具体的にはD砲・C砲・試製 長12.7cm連装砲A型改四・130mm B-13連装砲・15.2cm連装砲改二砲を叩きました。
私は復帰提督で、魚雷・陸攻の方を意識して叩いていたので小型砲が全然叩けてなく、今回初めてまともに叩いた感じなので、結構な数のネジと釘が飛んでいきました。
(着任自体は2013年ですが、真面目に艦これを触りだしたのは、去年の2023年辺りです)

電探やら・タービン等は叩いてないです。
もともと持っていた装備の流用、後述しますが2隻目・3隻目の天津風を用意して装備剥ぎ取らせて頂きました。
勿論叩ける装備は叩いたほうがいいのでしょうが、そこまでの資源もなかったのでこの辺は楽をしてしまった感じは今は思います。
(装備増設すら満足にしてなかったのでそっちに課金を回したのもある。)

戦果を走るに至って用意した艦は3隻だけで、天津風2隻目・3隻目、長波様2隻目を準備しました。
慌ててレベリングしたのは3隻目の天津風だけで、2隻目の天津風、2隻目の長波様はレベルは90台ではありましたが、未改装で放置だったので今回の戦果の為に改装した感じです。

実際に運用した艦隊

(色々言ってるけど艦隊の編成はほぼ友人にやってもらってます。)

3-2高速+2部隊
4-5高速+1部隊
7-1   1部隊(ほとんど使ってない)
7-4   1部隊(まるゆ出荷用)

まずは3-2高速+から

3-2-1部隊

山汐丸のレベルが低かったので育てる意味を込めて1部隊に編制し、
山汐丸が1ソ出来るようになったタイミングで2隻目の長波様に交代しました。

3-2-2部隊

聯合走る前は朝霜がレベル90台だったのでレベリングを兼ねて旗艦に編成し、この艦隊は最後まで弄ることなく走ってくれました。

4-5高速+

4-5高速+

色々弄り倒しているので走った時の原型は何処に行ったかわかりませんので
シュミに残っていた編成を置かせて頂いています。
(実際走っていた編成とはかなり差異がありそうな感じが…)
まるゆが欲しかったのでまるゆ狙いの4-5です。
おそらくまるゆを掘らずに3-4高速+などを狙っておけば、最終更新の時にもうちょっと楽できたんだろうなとは、思うこともあります。

7-1はほとんどやってないので割愛・7-4も同様ですね。

用意した資源

燃料50000弾薬45000 鋼材32000 ボーキ28000 バケツ472

そもそも1月走るつもりが無くて、全然資源貯めてませんでした。
先ほども書きましたが、12月の中頃まで3隻目の武蔵チャレンジしていたので、その所為で資源が自然回復上限に毛が生えた程度でした。
バケツも全然なかったので、最終週辺りで課金かなぁと漠然と考えてました。
(コイツ本当に聯合走る気あるんか???)

用意した戦果砲

実際に使った戦果砲の数は7任務です。
12月の末日に装填出来る奴は装填して、1月に挑みました。
この辺はやっててよかったとマジで1月の戦果最終日に過去の自分に感謝しましたね。
12月の時点で、素戦果6000+戦果砲で聯合なんとかなるやろ位の軽い気持ちでした。

1月のお話

簡略的にまとめると
1週目・田舎特有の正月忙しい現象で全然戦果稼なく内心凄く慌ててました。(day100~150)
2週目・諸事情もあって、なんか聯合狙えそうな気がしてきたのでギアを1段階上げました。(day200~250)
3週目・ほかの聯合狙ってそうな位置にいる人が大体7人前後だとわかってきたので、更に1段階ギアを上げる。(day250以上)
4週目・資源が尽きる事を感知したので、プレ箱をすべて開封して資源を持たせる。
5週目~最終日・甲勲章を砕き・課金をしながら最終日まで走り抜ける。

12月にある程度お仕事を片付けてたので、お休みが大幅に貰えるように動いた位ですかね。
早めに処理してまともに動けるのがよくよく考えたら1年通して1月だけだった気もするのである意味で正解だったと思います。
背中を殴りまくって押してくれた友人に感謝

最終日のお話

最終日は仕事を完全に休んで、EO・戦果砲を全ブッパしました。
当初はEOは条約違反砲の予定でしたが、聯合に入れるなら最終更新以降走らなくてもいいでない? みたいな感じで全ブッパした記憶があります。

結果

御覧の有様だよ!!!!!

幸か不幸か、最終更新+3469戦果の結果何故かギリギリで1位に躍り出ました。
2位以下6位まででEO砲が残っていれば捲られるこの状況で走る以外の選択肢が無くなりました。
延長戦スタート、走れ走れ!

ちょうど「るせる」さんの配信に参加してる時に最終更新だったので、るせるさんが笑いながら『走れ走れー』と、背中を押されて眠気を堪えながら延長戦に突入!
(今だから言えますが、2位以下の人でまだ戦果砲残してる人がいると思うので1位ではなく2・3位ぐらいの順位だろうなと思っていました。)

その後19時頃から、我らのチームリーダー「比叡カレー」さんがニコニコで生放送してたので、ディスコードから参加させて頂き、チームメンバーと一緒にウィニングランをさせて頂きました。
犠牲になったのは甲勲章・貯めていたプレ箱・バケツ課金…etc
眠気やばかったし、しんどかったしけど色々話しながら最後走れたのが嬉しかったし楽しかったです。
改めてありがとうございました!

モチベーションの維持について@小日向ぽんはいいぞ

可愛い

冒頭でも画像付きに書かせて頂きましたが、私の推しです。
生まれてこの方、人を推すことも知らないですし、人に恋することも知らない人間です。
(嫁艦がなんていない提督なんて珍しい…珍しくない?)
そんな私が11月に彼女を発見し、気が付いたらこんな事になってました。
(ASMRはちょっとわからないから聞けてないけど…)

毎日平日に(2月の末は忙しくらしく配信できませんが)朝7時半より朝活艦これ配信をyoutubeで行っております。
1月は毎日の朝活配信をライブで聞くために無理やり朝起きて、聞きながら戦果を回ってました。
名前呼ばれるの嬉しいし目が覚める1月作戦中は毎日の日課になってましたね。

(るせる杯の影響で、youtubeの配信者を漁りまくってますが、結構な人数の配信者がいて私は嬉しい…。)

1月走るにあたって用意した物

  • 時間(仕事を休む12月に仕事を片付ける等)

  • ハミダシクリエイティブ(皆さんやってるから走りながらやったら思っている以上に面白く、途中で手が止まるので途中放置中、すまない。)

  • 魔法使いの夜(ちょうどsteamで販売してたので購入、此方は最後までプレイしましたけど手が止まる手が止まる、多分戦果100位は落としてる。)

  • 1ヶ月分の常用薬(大事、病院に行く手間が省ける。)

  • 解体済み猪肉&米(るせる杯の賞品用・事前準備してたので助かりました。)

走るにあたって必要だと感じたもの

  • 戦果ビューワ(必須無かったらヤバイ。)

  • Ranking Cut-off tool(必須かなり助かった。)

  • 戦果計算機(必須、自分が今日どれだけ戦果稼いだか計算する奴。)

  • 艦隊運用の慣れ 初めて2群以上狙う、day200以上の艦隊運用、操作の慣れが重要でした。1週目は忙しさも相まって肉体的、精神的にボロボロでしたが、4・5周目になると慣れてきて周回速度もあがりました。

まとめ

結果的に背景を取ることが出来ました。
リンガ泊地で一緒に走った方改めて1月作戦お疲れさまでした。

初背景・初聯合
多分必要のない枠(ここが特四だったらなぁー)
まあまあ嬉しい枠作るの面倒ですしね…
普通に嬉しい枠、次のイベントは潜水艦必要っぽいですし
普通に嬉しい枠

以下参考にさせて頂いたブログ等


niwaka様のブログ
3-2記事を熟読させ頂き、まじでこのブログが無ければそもそも聯合という考えがありませんでした。
改めてお礼を、ありがとうございます。

恋歌様のブログ
海域RTAなどで有名な同じチームの「恋歌」さんの記事です。
特に上記のniwakaさんのお墓を立てるに当たって、走った時の事が描かれてる記事を参考にさせ頂いた部分がありました。ありがとうございます。

のろ様が作った神サイトその1です。
無かったらマジで装備改修とか適当に叩いてました。
本当に毎回お世話になっております、これからもよろしくお願いします。

まどの様が作った神サイトその2です。
制空権シュミレーターを合わせて使用させて頂いた作戦室です。
砲の改修値はどれだけ叩けばいいのか、装備はどう乗せたほうがいいのか逐次使わせて頂きました。
本当にありがとうございます、そしてこれからもよろしくお願いします。


周回回数

スマホでの周回など数え切れてない所ももありますご了承ください。

3-2 2600周
4-5 710周 まるゆ13隻ドロップ率1.8%
7-1 280周

余談ではありますが、4-5の周回はまるゆ0保持でやらせて頂いています。
ドロップしたら7-4に行き、出荷してまた4-5に戻るといった感じのムーブをしていました。

稼いだ戦果について

素戦果だけで6500前後だった記憶です。
(何処かにデータ残してたはずなのに紛失してて…すいません。)
EO・戦果砲・素戦果合わせて10600位が最終的な着地点だと思います。

使った資材とか

燃料 ・沢山・最終更新の時に完全に尽きて、甲勲章を砕きました。
弾薬 ・沢山・延長戦の時に完全に尽きて、課金しました。
鋼材 ・沢山・甲勲章を砕いたので何とか持ちました。
ボーキ・沢山・途中で4-5に行く回数を抑えて調整しました。
バケツ・沢山・尽きる、課金しました。

プレゼント箱が40個ほどあったのを全部資源に使用し、艦娘から頂いたチョコも全部食べ、甲勲章を1つ砕きました。
課金回りはネジ課金を除いたら、バケツと弾薬を少しだけだったので、そんなに課金してるイメージは有りません。
累計で1諭吉位と思います。

最後に

最後になりましたが、関わってくれた方すべてに感謝です。
ありがとうございました!

そして最後まで拙い文章読んでいただきありがとうございます。
次走るかどうかは未定でわかりませんが、人間やれば色々できるんだなと改めて艦これが教えてくれた気がします。

それではまた何処かで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?