無題です

割と何年か前にnoteをやるでえということで始めてはみたのですが、いかんせん飽き性なのと、特に何も書くことも浮かばねえつうか書いてもいやマジでどういう書き方にすりゃいいんでしょうあんまりですます口調で書いても堅苦しいしあんま汚い言葉遣いでも自分自身が読むの嫌になるんよなっつーことで一回ぐらいで終わったんです(です)。

ただまあ文章を書く練習にはなるな、とか、今考えていることのアウトプットオオオオオにはなるんちゃう?とのことでまたぼちぼち始めていきたいと思います。(若干盛りまくりの関西弁使ってますが、やっぱり広い世の中やとこの文面でも読むのが嫌て人もいるのかな?)

内容はシンプルに。シンプルに今好きなこと、興味あること、忘備録に近い形で暇があったら書こうかなと思います。最近はもう特に『暇』という言葉が存在しないぐらい、ありとあらゆる暇つぶしができる時代にはなったので、誰も見てねえだろうということで、ほぼ自分自身用のnoteにはなります。

noteって洒落てんな〜。『ノート』を英語4文字の『note』にするだけでえらいスタイリッシュになるんやな〜。へ〜〜〜。Twitterとかやとここまでスタイリッシュにはならんと思う。Instagramもちょっと単語の文字数が長すぎるし。TikTokも字面はキャッチーやけど、今TikoTokで純粋に楽しんでる人たち、どれぐらいいるんだろ?特にアメリカやと取り締まりが厳しくなってるらしいけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?