平安S

《平安S》
◎グレイトパール
◯クインズサターン
▲サンライズソア
△テイエムジンソク
☆コスモカナディアン
押サンマルデューク、ナムラアラシ

レースまでにどこまで馬場が乾いているかにもよりますが、◎はグレイトパールで仕方ないでしょう。
飛ぶなら、前走だと思ってましたが難なく快勝。将来日本ダート界を代表する馬になるでしょうね。
順調なら、今年のチャンピオンズCでも楽しみ。

テイエムジンソクが引っ張って、グレイトパールが早めに捲るレースになりそう。

という事は、かなりタフなレースになるという事で、そんなレースになると先行馬はまず厳しいでしょうね。可哀想。

という事は、グレイトパールより後ろの馬が漁夫の利を得て、直線飛んでくることを想定しないといけません。

そこで相手筆頭は◯クインズサターン
ほぼ毎回、堅実な末脚で突っ込んできますし、展開が一番向きそう。何か間違って位置取りにいかなければ。
最後方とかでも全然OK。

サンライズソアは先行すると厳しそうですが、距離短縮は好材料。能力でもここなら上位。
そもそも、最近2000m付近のレースばかり使ってますが、長すぎます。
適正距離はマイルくらいじゃないのかな?と思ってるので、少しでも短くなる今回は▲評価。

テイエムジンソクは適距離に戻って見直し。
フェブラリーSは適正外な上に前の馬にかなり辛い展開になったので、度外視可能。
現ダート界では間違えなくTOPクラスの馬だけに休み明けでも△以下には落とせない。
逆に言うと、休み明けで前圧倒的不利予想の今回のレースに耐えられるか?という不安が大きいので△まで落とした。

こちらも先行したら厳しそうですが、コスモカナディアンが穴。
得意の内枠に入りましたし、少し湿ったくらいの馬場が一番良いはず。
先行せず、レースまでに乾きすぎなければ3着なら。

大穴で展開向きそうなサンマルデューク
こちらも展開向きそうですが、厩舎解散前で無理に使われすぎている感が否めず不安なナムラアラシまでを押さえたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?