チャンピオンズC 2018

《チャンピオンズC》
◎サンライズソア
◯ケイティブレイブ
▲ルヴァンスレーヴ
△ウェスタールンド
☆アンジュデジール
押パヴェル

週中、ゴールドドリームにかなりの自信があり、ルヴァンスレーヴが人気を吸ってくれるならオッズ次第でブチ込もうと思っていたのだが残念ながら回避。やる気が半減するとともにレース予想の自信がまったくない。

というのも、今回の出走馬はどの馬も不安点があり、自信を持って◎を打てるような馬がいないのが正直なところ。

どこにでも書いてあることだが、とにかく中京ダート1800mのこの舞台はタフでスタミナ、持続力、どれだけ外を回さないかが問われるコース。

基本的に先行馬有利で、差し馬なら道中はインで溜め、直線だけ外に出すか馬群を完璧に捌くしか後ろの馬のチャンスはないと言っても過言ではない。

一応印はつけたものの、正直展開と位置取り次第。印ほどの差はなく軸固定よりはBOXで買いたいと言ったところ。

◎サンライズソアはスタートに一抹の不安があるものの、先行した時の強さは前走で証明済み。前走が本当に強かった。ただ京都→中京代わりは正直マイナス。スタート決めれるか、直線の坂をどこまでこなせるか。

◯ケイティブレイブは馬が確実に強くなり、去年とは明らかに充実度と出来の良さが違う。福永Jは外人を混ぜても中京ダートの巧さはNo.1だと思うので今年はメンバーも薄く、悲願の中央ダートG1取りのチャンス。

▲ルヴァンスレーヴは疑うことなく、ポテンシャルは現ダート界No.1。ゴールドドリームを子供扱いした前走は圧巻だった。しかし、前にも述べたようにこの舞台で外を捲っていくのは自殺行為。スタートも上手くないので後方からになるだろうし、枠、舞台は最悪。それでいて1倍台の人気なら▲までだろう。まぁ正直メンバーはかなり弱いのでこれまでのような競馬で通用する可能性はある。

△ウェスタールンドは血統的には抜群の適正、前走も大きな不利があってあの着差なら強いといえる。問題は根本で能力値が足らない点を鞍上がどうリカバリーできるか。直線、外を回しているようなら間に合わないだろう。奇跡のイン捌きできるか、鞍上が腹を括れるか。

☆アンジュデジールは正直これが◎でも良い。左回りのパーフェクトな成績に加え、血統はメンバーNo.1適正だろう。この鞍上で最内なら間違えなくイン3は確保してきそうでサンビスタ以来の牝馬Vも十分ある。非常に面白い一頭。ただ根本的に能力面でかなり落ちるため☆評価としたい。

今年のメンツならパヴェルは全然通用して良い能力と実績を持っている。遠征の影響と日本の砂が合うかどうか。一応単勝は買う。

印をつけた6頭以外は買いたいとは思えない。

もちろん、パドック、返し馬はよく見て馬券を買いたいが現状はこの6頭。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?