見出し画像

HAPPY SATURDAY NIGHT ハピサタ「葦もの思う」〜3人のそれぞれのプレイスタイルについて3人が

今回のハピサタ「葦もの思う」コーナーお題は、
メンバーの演奏についてどう思うか?」

H ZETTRIOのメンバー三人がそれぞれに対し、
どう思っているかを知ることができた超貴重な回でした。

ゼトリオ10周年、節目の発言なので、忘れないよう書き起こしてみました。
(ゼトさん発言は要点をまとめています。)

ところで、今回のラジオを聴いて思い出した言葉があります。

「流れる時間の中でそれぞれの旋律が美しくそして強く生きている、一つが全てを、それぞれがそれぞれを支えている!と感動しました。」

ピアノソロ H  ZETT M  監修 H ZETT M(YAMAHA)

これは、H ZETT Mピアノソロ楽譜に書かれているゼトさんのコメント。

私はこの楽譜の文章を読んだ時、
「ゼトさんは高校時代に、楽譜を見ただけでこんな風に感動できる感性を持っていたのか!」と、その音楽愛の強さにとても驚き、惹きつけられました。

ゼトさんは、ゼトリオの音楽を奏でている時にも、おそらくこの楽譜コメントと同じことを感じているのではないかな、と思いました。

それにしても、こうやって書き起こしてみると、
ゼトリオはメンバーへの愛が深いですね。
だからあんなに全てが一体化した気持ちの良い音になるんでしょうね。

長年同じメンバーと共に、
一緒に音楽を演奏し続けることって
実は殆どの人が出来ていない。
本当に凄いなと思います。

改めて10周年おめでとうございます!!
これからもずっとゼトリオを聴き続けられますように。
ハピサタも末長く続きますように。



HAPPY SATURDAY NIGHT 2023年11月25日O•A

リスナーからの質問
●メンバーの演奏についてどう思うか?
●メンバーとしてではなく、客観的に自分以外の二人のプレイスタイル、音色について

H ZETT NIREからH ZETT KOU

ニレです。イマジネーション豊かな演奏で、常に「なるほど、そうきたか」というのがあります。
ご自分の得意スタイルに音楽を引き寄せるのがめっちゃうまいです。
ドラムのセッティングを常に工夫して、進化させていってる印象があります。

HAPPY SATURDAY NIGHT 2023年11月25日O•A

H ZETT NIREからH ZETT M

単純にテクニックが凄いというのはもちろんですが、それ以上にライブ中のエモーションの爆発力が凄まじいです。一緒に演奏していて上の世界に引き上げられます。(上手い人というのは得てしてそういうものなのかもしれません)客観的というよりメンバーとしての意見になってしまいました。誠に申し訳ございません。

HAPPY SATURDAY NIGHT 2023年11月25日O•A

H ZETT KOUからH ZETT M

奏でる旋律はステージを駆け巡り
客席上空でハジける筋斗雲に飛び乗り
孫悟空のごとく、エイヤ!エイヤ!

HAPPY SATURDAY NIGHT 2023年11月25日O•A

H ZETT KOUからH ZETT NIRE

三蔵法師のようなオーラで全てをお見通し
ニレおしょさんの手のひらで
私はあそばしてもらってるのかしら
うふふ、どうかしら?

HAPPY SATURDAY NIGHT 2023年11月25日O•A

H ZETT MからH ZETT NIRE

ニレさんの旋律、ベースラインがあって、初めてプレイできる
やっぱ頼りにしてる


速いパッセージとか、
ほんとに凄い!すごい!!スゴイ!!!
ずっと聴いていたい!!
そして見ていたい


あと、時々ナマハゲになるっていうかね
いわゆるテンションが上がる瞬間があると

グオーっと上がる瞬間

これもポイントの一つですね
静かなる闘志というかね

亀仙人のようにゴゴゴゴゴゴ!!つってですね
本気出てる感じ


生活時とプレイ時の差がありますよね
そこら辺が魅力マシマシになりはりますよねぇ〜

モテ山パンを見つけ出してきたり
このリスナーとしての深みもありますしね
音楽的な深みも持ち合わせてる

HAPPY SATURDAY NIGHT 2023年11月25日O•A

H ZETT MからH ZETT KOU

時々、本番中にドラムのセットの前に、
H ZETT Mが立ってみたりすることがありまして

そうすると
凄い混乱するんですよね
何が混乱するかっていうと、普通のドラムセットの形、セッティングではない

コウさんのセッティングの前に立つと、
「ハイハットどこだ?」みたいな、まずそこを探すわけですよ

ハイハットどこだ?スネアどこだ?
あ、スネアはあった、あったけれど、なんか上に乗っている
いろんなものが乗っている

で、タムのとこに、なんかボンゴとかパーカッションがセットされてる
これ叩いていったらどうなるんだ?みたいな
もう凄いですよ、うん
何をどう叩いたらいいかわからないですね

とても個性的
言い換えるとオリジナリティがある
非常に確立されたオリジナリティを持った方


それに立って叩いてるわけでございましょ?
ですからクリエイティビティを持って、自らを進化させていってる
柔軟性がないとできない技でございますからね

うーん、非常に凄いですよ
ビートは重要でございますからね

やっぱりコウさんのビートの上に成り立っている
リスナーとしての耳もやっぱり面白いところを持っているなあといつも思います。

HAPPY SATURDAY NIGHT 2023年11月25日O•A

#ハピサタ
#HZETTRIO
#ヒイズミマサユ機
#HZETTM
#HAPPYSATURDAYNIGHT

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?