見出し画像

相互限定企画を試験的に行う事にした理由について

☆前置き☆

この記事を読んでくれている方々は多分日頃俺と接点があったり、俺のプレゼント企画に参加してくれていた方々だと思う。

Twitterで記述しようと思ったが字数の関係上キリがないと思いピートさんに聞いたnoteを使って記述しようと思い、今書いてます。

今回の暇潰しクイズ企画にて一悶着があり、閲覧していた方々に不愉快な思いをさせた事に関しては俺の不徳の致す所存です。

重ねてお詫び申し上げます。

色々な方とあれから話し合い、今回から試験的に相互限定のプレゼント企画を実施しようと思った経緯について書いていこうと思います。

多少長くなりますが、その辺はご了承ください。

経緯について

まず俺がプレゼント企画をしようとしたきっかけは二つあります。

第一に最近偽プレゼント企画や詐欺まがいのオリパが頻出し、善良な方々に多数の被害者が出ているという事実を知ったから、俺がその流れを変えるきっかけとして。

第二に俺の友達であるロックさんがプレゼント企画を行い、それを見て参加した俺自身が感銘を受けた事。

この二つが俺が今現在実施しているプレゼント企画の根幹を為すものです。
それは今も変わりません。
前回のプレマプレゼント企画では想像を上回る方々に参加頂いて、正直嬉しかった。
ただ、昨日の暇潰しクイズ企画でとある方と衝突があり仲違いをしました。
経緯については俺の過去ツイートを拝見して頂ければ確認出来ます。

俺は先述にも記載した第二のきっかけについてロックさんとは考え方というか根幹を為す物の違いについて理解しました。

ロックさんは、日頃お世話になっている方々への感謝の気持ちとして始めた。
俺は偽プレゼント企画や偽オリパ企画を殲滅したかったから。

この違いは本当に大きい、と感じました。
お互いの善意は同じでも、方向性が異なっていた訳です。
方向性が異なると言う事は、自ずと最終的に行き着く先も違います。
昨日ご多忙の中ロックさんとDMにて腹を割って話している内容を何度も読み返してやっと気付けました。

俺は確かに偽プレゼント企画や偽オリパ企画を殲滅したい大義名分の元に行っていたけど、それでは幾らやってもキリがないという事。
そして、こんな極端で不器用な生き方しか出来ない俺なんかを慕ってくれる方々への感謝という人として持っていなければならない大切な想いを蔑ろにしていた事に。

俺は人間です。
間違いも犯すし、道を間違える事もある一人の人間に過ぎません。
聖人君子みたいに敬愛するに値する寛大な精神も持ち合わせていません。
そして、これまでの企画は全て一人で立案し実施してきました。
ですが、今の俺は鬱病に罹患し休養中の身で常に自分との闘いの日々を過ごしています。
その状況下で、俺は今までやってきました。
しかし、俺と仲違いをした方との論争の中で自分は何もしないくせに上から目線で物を言ってくる人達が一定数いる事が解りました。
正直、俺はプレゼント企画自体もう辞めようかとも思いました。

「俺がやっている事は無意味なのではないか?」

「俺のやってきた事は間違いだったのか?」

と自問自答を繰り返し、色々な方からご意見を賜りプレゼント企画を辞める事は思い留まりました。
少なからず当選された方々が喜んで笑顔になってツイートしてくれたのが俺の支えになってくれたからです。

しかし、今の俺の精神状態はあまり芳しくはありません。
医師から入院を勧められるレベルでギリギリ耐えてるのが現状です。
情けない話ですが、俺は鬱病を舐めていました。
俺の職場の部下も鬱病に罹患し長期休養を取りましたが、当時の俺はその部下の気持ちを理解してやれませんでした。
要は「書籍等を読了しただけで知ったかぶり」をしていた訳です。
今現在になって部下が味わった苦しみ、悲しみをようやく理解出来ました。

それでも俺は偽プレゼント企画や偽オリパ企画で好きな物を汚されるのが許せなかった。
それで悲しむ方々を見たくなかった。
だから、病を半ば無視してやってきました。

しかし、俺も所詮弱い人間に過ぎません。
不特定多数を救えるだけの力は正直もうありません。
だからせめてまだ耐えれている内に日頃お世話になっている方々(相互フォロワーを指す)への感謝の意を込めて相互限定でプレゼント企画を試験的に導入する事に致しました。
こんな俺を慕ってくれる方々へ、せめて何かしてあげたい。
言葉だけではなく、形で表したかった。

俺みたいに私財を削ってまでやろうとする人間が存在した事を誰かの記憶の片隅に残したかった。
そして、そういう輪を広げるきっかけとなりたかった。

でも、もう今の俺の現状では厳しいのが実情です。
なので、現状を回復するまでの間当面は相互限定での企画へ方針転換させて頂きます。
回復次第状況を見てまた不特定多数に方針転換する予定ではいます。

最後に

俺は基本的に誰とでも話します。
今Twitter上で話している方々も最初は何気ないF外からのリプがきっかけで仲良くなった方々ばかりです。
相互限定とは言いましたが、今後色々な方々に出会い、別れを繰り返していくと思います。
極端で不器用な俺で良かったら、気軽に話しかけてみてください。
やらない後悔よりやる後悔、という言葉があるように行動しなければ何も得られません。
だから、基本俺はウェルカムです。

長々と書いていきましたが、最後まで読んでくれて本当にありがとうございました。
これを読むアナタの行く先にご多幸が在らん事を切に祈念し、筆を置きます。
本当にありがとうございました。

蒼き螺旋