見出し画像

横浜謎解き小旅行②(2023.09.11~12)

横浜謎解き街歩きをクリアした後、マリンタワーで謎解きしました。まず、マリンタワーで謎解き付きの展望台チケットを買います。券売機でどれが謎解きのチケットか迷っていると、スタッフの方が親切に教えてくれました。チケット購入後、謎解きキットを受け取りました。

今度は休日ハックさんの「Lookup Lookdown」。父親と息子の視点から謎を解いていくのですが、どうやらこの親子はあまり仲良くないらしい。謎解きしていくうちに変わっていくのかな。

謎解きキットと展望台チケット。展望台のチケットは昼と夜で料金違うらしい(^^;夜の時間になる前に解けるかな(^^;

壁には山下清画伯のモザイクタイルの壁画「横浜の今昔」。今というのは、マリンタワーが完成した当時の「今」だそうで、「昔」というのは横浜港が開港した頃のようです。

こっちが「昔」で…。
こっちが「今」なわけね。
ちょうど2つの絵の真ん中の位置には灯台の灯かりが展示されていました。

序盤は1~2階を歩きながら謎解き。解き終わると今度は展望台へ移動しますが、このエレベーター、高いところ苦手な人には怖いタイプだと思う…。怖くて思わず目を閉じてました…。到着して謎を解くのも景色を楽しむより、高さの恐怖のほうが勝ってたので、動きものろのろと…💦

展望台に到着した私を出迎えてくれたのは、シルバニアファミリーのうさぎさん。フォトスポットになってるのね。
一か所、足元に窓があるらしく、下が見えます。高さを意識すると怖いのよ💦
見晴らしはいいんだけど、高さが怖い(^^;

展望台の謎を解き終わるとエレベーターで下りてマリンタワーを離れます。地面に戻ってきて安心したわ…。だったら高いところ登るなって話なんだけど、謎は解きたいので、必要あらば行きますよ(^^;

先ほどのSCRAPの謎解きで訪れた場所にももう一度行くことに。同じ場所でもいろいろな謎解き楽しめるわけね(^^)

謎解きで時間かかってしまって、気が付いたらチェックインの時間に。お部屋に荷物置いてから続きを解くことにします。

今回のお宿、メルパルク横浜。聞くところによると今年いっぱいで閉館するのだとか。予約も混んでいて、私が予約した時は空きも少なかったです。
ダブルルームだからベッドも広い(^^)
変わったところにスペースあるなと思ったら、こういうわけだったのね(^^;

鍵をフロントに預けて、再び謎解きの続き。なにしろ私のペースですから…。現地での謎解きが終わる頃には暗くなっていました(^^;

氷川丸の船内見学できるようだけど、この日は休館日でした(^^;夜になるとライトアップがきれいね(^^)

どこでも解ける謎になったところで、夕飯を頂くことに。昼間は中華街で食べたので…。マリンタワー1階のエッグスンシングスに行きました。せっかくだから季節のものにしようと思ったけど、モンブランパンケーキはかなり重そうね💦モンブラン好きだから食べてみたかったけど、あれはひとりでは無理だと思う。ひとりでも食べれそうなのはこっちかな。

アイスのマロンラテと、クリーミーマッシュルームのロコ・モコを注文。たまごの下にハンバーグがドーンと入っているのでボリューミー。クリームのソースも美味しい。マロンラテは甘すぎず飲みやすかった。

お部屋で最後の謎を解いてクリア。父親と息子が仲直りしてハッピーエンド。クリア画像はさすがに載せられないので、参加してのお楽しみということで(^^;

ネグリジェは薄めの生地でした。暑い時期だしちょうどいいかな。謎解きで歩き疲れたし、眠くなったところでおやすみなさい。

一夜あけて翌日。寝つきもよかったからか、目覚めるのも早かった。

朝食はバイキングでした。切り込みの入ったパンを見つけたのでサンドイッチにして食べました。美味しかったのでお代わりしました(^^)

この後は帰りながら途中で謎解きに寄り道しました。聞くところによると2時間ほどらしいのだけど、私は4時間かかりましたよ(^^;

評判がよさそうなのでやってみた、上野謎解きステーション。第3弾らしいけど、私はこれが初めて。なかなか難しかったです。
2時間ほどで終わればそのまま帰れたんだけど、時間かかりすぎてランチもとりました。アフタヌーンティーティールームでサルシッチャと舞茸のリガトーニ4種チーズソース。終盤の謎でかなり悩んでしまいました。

この謎解き、一度は入場券を使うようですが、あまりにも迷いすぎて2回使っちゃいました…。どうやら改札入らなくてもいいところで入ってしまったようで。もったいないよね~(^^;最後までたどり着けるかと思ったけど、時間はかかりつつも何とか見つけてクリアできました。これもおまけ謎ついているらしく、そちらは自宅に持ち帰りました。

クリアするとポストカードもらえます(^^)

2日間で謎解き3つも…。盛りだくさんで楽しかったです。やりたい謎解きがちょうど同じような場所だったので、謎解き旅行仕立てにしました。日帰りよりこっちのほうが楽なもので(^^;また明日から頑張ろうと気持ちもリフレッシュできるのもよきかな。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?