見出し画像

主人公に狂わされたヲタクが語るブルーロック 217話 感想【ネタバレ注意】

前置き


こんにちは、霊界堂です。
今までTwitterの方で感想を呟いてきたんですが、140字じゃ語り切れないので、noteの方に移行しようかなって思って作りました~

まぁ、後で自分でも見返せるように何かでまとめられるといいな~って思ってたので!!

では、とりあえず217話「捕食者視界(プレデター・アイ)」の感想を書き出していこうと思います!!
基本的に詳しいあらすじは書きません。だから、ブルーロック217話を読んでから閲覧お願いします

そして私は主人公の潔世一が好きなので潔を贔屓する感想が多いので苦手な方はご注意ください。

感想

一応簡単にまとめるとこんな感じです!

  • ここで二子なんだ(びっくり)

  • ネスと、ロレンツォさん仲良しだね(?)

  • どうでもいいが、ネスさん、潔さんに引け目を感じ始めてませんか?

なんか少ないな…って思ったんですけど、私のTwitterの感想これしかなかったです笑
前回、私の中でスナッフィーさんの株が急上昇しました。でもスナッフィーさんの戦術がハマってしまうと私の推しが負けてしまうのでこの辺で活躍ストップしてほしいですね。


まさかの二子さん

二子といえば、やっぱり泣き顔ですよね(違う)。
でも、あの時の潔のゴールは悔しかっただろうし、ストライカー失格とまで言われて屈辱感も味わっただろうし。
二子からすれば潔は潰したいし、自分を変えてくれた恩人(?)でもあるわけです。
カイザーに『潔世一がお世話になってます』って謎のアピールしに行くくらいには潔世一のことを意識しているので、どこまで潔さんにアピールできるか気になりますね!

ぴょまえら、知り合いなん??

なんか、ロレンツォさんとネスが仲良さそう(?)に会話しててびっくりしてしまった…笑
まぁ、そりゃそっか…プロだもんなお前ら…。今回、軽くロレンツォさんの過去編やってたし、その辺の掘り下げも今回の試合で明らかになりそうかな、多分。
どうでもいいが、『ロレ公』ってドイツ語で言うとどう言う言語になるのか気になる。


考察

noteへの投稿日が、217話公開してから1ヶ月以上経過しておりますできるだけ私のTwitterから当時の感想を拾ってきております。

そしてあくまで考察なので外れてる場合があります。それを理解したうえで閲覧ください。

カイザーとネスは警戒されてるから覚醒しないと厳しそう…

潔は適応が早いし、相手チームにとって想定外の行動を(止められたとはいえ)取れてるから大丈夫だと思いました。

馬狼のゴールを見て、潔さんかなり自分を作り変えてますが、どこで活かされるのか…この試合なのか、それとも別の試合なのか気になるところですね。
ほぼほぼこの試合で活かされそうではありますが。

ちなみにイタリア戦、私の予想ではドイツが勝つと思っています。
なぜなら、ここで負ける=イタリアよりも強敵ぞろいであるフランスにも負けると思うんですよ。
つまり、潔の目標である世界一になれるとは思えないので、ここで勝つと思います。ノア様いるし。

ただ、勝つとしても何かしらの要素で敗北はすると思います。勝ちまくってたら読者が興ざめしそうなので。
多分、この中のどれかの展開にはなると思います。

  1. カイザーとの勝負に勝つ(もしくは引き分け)が、チームは負ける。

  2. チームに勝つが、カイザーに負ける

  3. カイザーに勝つ(もしくは引き分け)かつチーム的には勝つが、馬狼にゴール数で負ける(=FWとしての負け)

潔さん、カイザーに負けまくってるから、負けるとはあまり思えないんですが、相手はあのカイザーさんですからね。普通に対戦して勝てる相手ではないのでどうなるんでしょうか。

でも新英雄大戦の前半潔さん、仲間に酷評されたり、邪魔されたり、もう色々かわいそうなので報われてほしいです(´・ω・`)

最後に

頑張れ潔さん、負けるな潔さん!!
どんな結末になっても潔さんは最強の生き物です!!

今思うと意外と的を得ている考察をしている気がしますね(2023.05.30時点)
あまり話が予測できないので次回も楽しみです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?