マガジンのカバー画像

メンバー

12
BLUEPRINTのメンバーのインタビューを公開しています。
運営しているクリエイター

#エンジニア

ソフトウェア工学の知識を基に技術力を突き詰めたい | 元Indeed鈴木のキャリア

BLUEPRINTは事業づくりに特化したプロフェッショナルが集い、「起業」というものの再現性を高め、工場のようにスタートアップを生み出していくスタートアップファクトリー事業を運営しています。 今回は、22年9月にBLUEPRINTが立ち上げた会社「株式会社Fact Base」にて、エンジニアとして活躍する鈴木さんのお話です。鈴木さんの今までのご経歴、Fact baseに入社した理由、Fact baseの魅力など幅広くお話を伺いました。 ソフトウェア工学の知識を活かして事業会

起業を経験し、技術力にこだわり続ける | エンジニア岸川のキャリア

BLUEPRINTは事業づくりに特化したプロフェッショナルが集い、「起業」というものの再現性を高め、工場のようにスタートアップを生み出していくスタートアップファクトリー事業を運営しています。 今回は、22年2月にBLUEPRINTが立ち上げた株式会社Archi Villageにて、バックエンドエンジニアを務めている岸川さんのインタビューをお届けします。今までのご経歴、入社した理由、チームの魅力など幅広くお話を伺いました。 起業を経験し、技術を磨く ーーまずは今までのご経歴

シンプルさにこだわり、0→1開発を続けてきた長南のエンジニアキャリア

BLUEPRINTは事業づくりに特化したプロフェッショナルが集い、「起業」というものの再現性を高め、工場のようにスタートアップを生み出していくスタートアップファクトリー事業を運営しています。 今回は、22年2月にBLUEPRINTが立ち上げた「株式会社Archi Village」にて、エンジニアとして活躍する長南さんのお話です。これまでのご経歴、入社の理由、Archi Village社の魅力など幅広くお話を伺いました。 積み上げたエンジニアキャリア ーまずはエンジニアにな

10年間の営業職を経てエンジニア職に復帰した滝上のキャリア

BLUEPRINTは事業づくりに特化したプロフェッショナルが集い、「起業」というものの再現性を高め、工場のようにスタートアップを生み出していくスタートアップファクトリー事業を運営しています。 今回は、22年2月にBLUEPRINTが立ち上げた「株式会社Archi Village」にて、フロントエンドエンジニアとして活躍する滝上さんのお話です。今までのご経歴、入社の理由やArchi Village社の魅力など幅広くお話を伺いました。 10年のブランクを経て、営業職から開発職へ

大企業でのハードウェア開発から、スタートアップでのソフトウェア開発へ | 元キャノン福原のキャリア

BLUEPRINTは事業づくりに特化したプロフェッショナルが集い、「起業」というものの再現性を高め、工場のようにスタートアップを生み出していくスタートアップファクトリー事業を運営しています。 今回は、22年9月にBLUEPRINTが立ち上げた会社「株式会社Fact Base」にて、エンジニアとして活躍する福原さんのお話です。お客様の反応を伺いながら求められる機能を実装していくことは、初期のSaaSプロダクトにとってとりわけ重要な業務といえます。22年11月にフロントエンドエン