Yuichi@Taxa

Co-founder at Taxa | SFで合成生物学・マイクロバイオーム関連のバ…

Yuichi@Taxa

Co-founder at Taxa | SFで合成生物学・マイクロバイオーム関連のバイオベンチャーに挑戦中🧬

記事一覧

表皮ブドウ球菌とは?美肌菌とは?

美容と健康に対する関心が高まる中、「美肌菌」という言葉を耳にする機会が増えているかもしれません。しかし、美肌菌とは具体的にどのようなものでしょうか?本記事では、…

Yuichi@Taxa
2か月前
2

サンフランシスコで合成生物学ベンチャーを起業する

はじめまして。Taxa Technologiesの福永祐一(X/Twitter: @bluemoon_yuichi)と申します。 2023年5月にアメリカ・ウィリアムズ大学を卒業し、同年10月にドイツ・マックス…

Yuichi@Taxa
2か月前
47

制汗剤とデオドラントの有効成分の違いとは?-アメリカ・バイオテックスタートアップ創業者が解説!

春・夏が近づくにつれて気温が上がる中、気になる機会が増えるのがワキのニオイの悩み。そこで、本記事ではデオドラントと制汗剤の違いや、それらに含まれる有効成分がどの…

Yuichi@Taxa
2か月前
4
表皮ブドウ球菌とは?美肌菌とは?

表皮ブドウ球菌とは?美肌菌とは?

美容と健康に対する関心が高まる中、「美肌菌」という言葉を耳にする機会が増えているかもしれません。しかし、美肌菌とは具体的にどのようなものでしょうか?本記事では、保湿や肌を弱酸性に保つ機能を持つことから美肌菌と呼ばれている、表皮ブドウ球菌(Staphylococcus epidermidis, S. epidermidis)について詳しく解説します。

表皮ブドウ球菌は、コアグラーゼ陰性、グラム陽性

もっとみる
サンフランシスコで合成生物学ベンチャーを起業する

サンフランシスコで合成生物学ベンチャーを起業する

はじめまして。Taxa Technologiesの福永祐一(X/Twitter: @bluemoon_yuichi)と申します。

2023年5月にアメリカ・ウィリアムズ大学を卒業し、同年10月にドイツ・マックスプランク研究所の博士課程を中途退学して、サンフランシスコでバイオベンチャーを共同創業しました。組換え微生物を用いた新たな有効成分の研究開発に取り組んでいます。

先月、アメリカのVCとエン

もっとみる
制汗剤とデオドラントの有効成分の違いとは?-アメリカ・バイオテックスタートアップ創業者が解説!

制汗剤とデオドラントの有効成分の違いとは?-アメリカ・バイオテックスタートアップ創業者が解説!

春・夏が近づくにつれて気温が上がる中、気になる機会が増えるのがワキのニオイの悩み。そこで、本記事ではデオドラントと制汗剤の違いや、それらに含まれる有効成分がどのように作用するのかを解説していきます。

制汗剤とデオドラントの違い制汗剤とデオドラントの違いを一言で言えば、制汗剤は、文字通り汗の分泌を抑制する製品なのに対して、デオドラントは汗を抑制するのではなく、汗による不快なニオイを抑える製品である

もっとみる