マガジンのカバー画像

ロシア語とロシア語圏の日々

79
ロシア語とロシア語圏の日々の記録です 写真は「サンクトペテルブルグ・モスク」
¥900
運営しているクリエイター

#コラム

просто радио онлайн.

雨で気だるい日はпросто радио онлайн. スマートフォンのアプリをインス…

100
ハルカ
6年前
3

お福分けの練習

梅干しをロシア語のお姉さんにいただいた。 はるばる石川県から梅干しはやってきた。 30個ぐ…

100
ハルカ
6年前
7

気がついたらライターになっていた

最近、原稿を書く仕事をしている。 毎週綱渡りの締め切りで、土曜になるとだいたい朝ロシア語…

300
ハルカ
6年前
12

山手線のポーランド語

ブハラのカラーンモスクは世界で一番好きな場所だと思っていた。 灼熱の真夏に、なぜか夜行列…

100
ハルカ
6年前
3

ピアノとキエフと雑記

若きピアニストの演奏を聞きに行く。 ご招待枠があったのでミールの大先輩を誘ったら、「ほ…

100
ハルカ
6年前
2

嫉妬という感情

“これだけはロシアの方が優れていると切実に思ったこと”として、“ロシア語通訳として(米原…

100
ハルカ
7年前
2

僕らが道端で泣いて、日本のまちをもっとすみよくしましょう

サンクトペテルブルク時代の友人Sがちょうど一時帰国をしており、呼び出した その日わたしは美女のA先輩と食事をしており、ちょうど同じ駅に住んでいるSくんを呼び出した。同じ専門分野なので美女の先輩AさんとSくんはすっかり意気投合した。 イタリア料理屋に集まった三人の共通点は、皆ロシアに滞在経験があり、サンクトペテルブルクが好きだ、ということだ。 美女のA先輩は仰った。 ロシアのまちで、女の人同士が殴りあっているのを見たことがあるわ。 女の人って、なんのために殴り合うんだろ

有料
100

そこにいなくてもいい。

昨年末、兄にこんなことをいわれた。 「で、どうするの?来年アスタナいけば?」 アスタナ、…

100
ハルカ
7年前
1

ソビエト時代の鏡

ソビエト時代の鏡を譲っていただいた。 薄い鏡、一点の曇りのない鏡は、現代ではいくらでも手…

100
ハルカ
7年前
4

膨張と立ち位置

白い服と青い服を買った。オフホワイトのVネックと、コバルトブルーとか紺瑠璃の色の、Vネック…

500
ハルカ
7年前
1

秘密のポーチ

都心までおでかけした。 ロシア人女性は本当に小さなポーチしか持ち歩かない。あの中には秘密…

100
ハルカ
7年前
2

虹になりたい

料理の練習をしている。 小料理屋ハルカを開くため。 東洋文庫に、ロマノフ王朝展を見に行っ…

200
ハルカ
7年前
2

創世記

カトリック系の幼稚園だったせいか、ときどき創世記が読みたくなる(12月は読みたくなる)ので …

200
ハルカ
7年前
1

SVO

ポーランドの首都ワルシャワから、ロシアの首都モスクワへ。アエロフロート機国際線。 23時45分到着。 SVO (主語動詞目的語ではなくモスクワのシェレメチェボ空港 sheremetyevo airportの略) のпаспорт контроль (パスポートコントロール)にて、こんなことを聞かれた。 「число важно? 」(日付は重要ですか?)

有料
300