見出し画像

青空教室フェス「BLUE CLASS KOBE」における新型コロナウイルス 感染症対策・対応について

               

兵庫県においては、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が令和3年2月28日をもって解除されたが、新型コロナウイルスへの新たな感染者は現在も継続して生じている状況にあり、イベントを実施するにあたっては、3月1日以降も様々な感染防止対策を講じることが求められる。
兵庫教育大学では、これらの状況を踏まえ、2021年4月18日及び24日に実施を予定している青空教室フェス「BLUE CLASS KOBE」のイベントに、次の対処方針を遵守するとともに、細やかな対策を講じ、感染予防対策に万全を期すこととする。 

 〔参 考〕
新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針
            〔内閣官房新型コロナウイルス感染症対策室〕

新型コロナウイルス感染症に係る兵庫県対処方針


1.感染予防対策・対応


・「密」を避けるため、2日間に分割して実施し、イベントの小規模化を図る。また、イベントスタッフは最小限の員数とする。

・イベント当日の参加者を把握する。
 総合受付を設け、当日の受付者に「氏名」、「受付時間」、「連絡先(メールアドレ ス又は携帯電話番号)」の記載を依頼する。
 なお,受付での密をできるだけ回避するため,Webによる事前受付も実施する。

・参加者に対し,総合受付付近で感染予防対策を掲示して周知し協力を依頼する。

・参加者及びスタッフに対し、「兵庫県新型コロナ追跡システム」や新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の利用を奨励する。

・上記のアプリや追跡システムのQRコードを会場内随所に表示する。

・参加者及びスタッフで体調が優れない場合や、37.5度以上の発熱がある場合は入場させない。

・アルコール等による手指消毒ができる場所を随所に設ける。

・参加者及びスタッフにはマスクの常時着用を求める。

・会場内では概ね2mのソーシャル・ディスタンスを確保する。

・当日受付で使用する筆記用具は頻繁に消毒を行う。

・密を回避するため,状況によっては各イベントの参加者数の制限を行うことがある。

・スタッフに対する感染防止に係る教育を実施する。


2.新型コロナウイルス感染症対策・対応に関して参加者へ依頼する内容


<総合受付>

① 入場前に、この感染予防対策・対応をよくお読みください。

② 担当者が、非接触型の検温器で検温を行います。検温の結果、37.5度以上の発熱がある場合は入場することができません。

 ③ Webにより事前に参加申し込みを行っている場合は、受付番号を告げて名札を受け取ってください。
当日受付の場合は担当者の指示に従い、「氏名」、「受付時間」、「連絡先(メールアドレス又は携帯電話番号)」を記載した後、名札を受け取ってください。入手した個人情報は一定期間(約2週間)経過後、主催者が確実な方法で廃棄します。
なお、入場の際に「兵庫県新型コロナ追跡システム」や新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の登録にご協力願います。① 入場前に、この感染予防対策・対応をよくお読みください。

② スタッフが、非接触型の検温器で検温を行います。検温の結果、37.5度以上の発熱がある場合は入場することができません。

③ Webにより事前に参加申し込みを行っている場合は、受付番号を告げて受付シール紙を受け取り、上半身の見えやすい箇所に貼付してください。 当日受付の場合は担当者の指示に従い、「氏名」、「受付時間」、「連絡先(メールアドレス又は携帯電話番号)」を記載した後、受付シール紙を受け取り、上半身の見えやすい箇所に貼付してください。入手した個人情報は一定期間(約2週間)経過後、主催者が確実な方法で廃棄します。
 なお、入場の際等に「兵庫県新型コロナ追跡システム」や新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の登録にご協力願います。(アプリは、会場内のアルコール消毒液設置箇所で登録することができます。)


<会場内(各イベント)>

① イベントに参加される方は必ず受付を行い、名札を付けてください。

② 概ね2mのソーシャル・ディスタンスを確保してください。

③ 会場内では常時マスクを着用してください。また、アルコールによる手指消毒は随時行ってください。

④ 密を回避するため,状況によっては各イベントの参加者数の制限を行うことがありますので、予めご了承願います。

<その他の注意事項>

① 会場内ではスタッフの指示に従ってください。

② 次のいずれかに該当する場合は参加することができません。
 
・検温の結果、37.5度以上の発熱がある場合
・体調が優れない場合
・イベント参加日の14日以内に、新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した方との濃厚接触がある場合
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
・過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国や地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合

③ イベント参加後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、保健所が実施する行動履歴等の調査への協力を要請することがあります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?