産学間連携 研究推進体 ACRiの発足

国内では珍しくFPGA関連のユニークな団体が発足しました.

公式Website.

News記事.

創設企業を見ると面白いメンツが揃っています.
東工大が入っているので中原先生からもコメント頂けるのかな?

また技術ブログが公開されており,FPGA初心者も参加しやすい内容となっています.

2番目のリンク記事にあるようAI分野などで活躍するソフトウェアエンジニアの参画がしやすように発足したようです.FPGAの開発環境や検証環境は,FPGAの適用ターゲットによっても異なることもあるので,プラットフォーム提供は素晴らしいですね(FPGAエンジニアにとっても).
開発・検証環境の立ち上げは意外と?面倒で,SWエンジニアにとってのFPGA開発の障壁が一つ取り除かれることを期待します.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?