見出し画像

産地を訪ねて 遠州木綿2

 こんにちは〜😊青野です。

 私の身長は163センチ。裄は67センチなので、リサイクルショップでは、中々自分サイズに合う着物がありませんでした。特に木綿は今まで、私の近所のリサイクルショップでは、出会ったことがありませんでした。

 なので、気に入った色、柄で誂えると、呉服屋さんに行かなければなりません。しかし、それは嫌。信頼の出来る呉服屋さんは、遠くて行けない。と、なると静岡県浜松市にある遠州木綿の千織さんさんに、行くしかない。と思ったのでした。

 ↑の写真が、遠州木綿の反物の一部です。
素敵でしょう!色も現代的で、オシャレだし、木綿なので、家で洗濯できます。

 通販もしています。お仕立てもしてます。

小柄な方だと、38センチ幅の反物、私ぐらいだと40センチ幅が安心です。もし、ちょっと足りないって、なっても、追加でメーター売りで買うことも可能かと思います。なにせ、織元さんなので。

(和裁を極めている方なら、余裕だよー。とネット上で、アドバイスを頂くこともあるのですが、当方、和裁初心者のため、まだ小さい反物で大きくつくれません。ここだけの話ですが、年々、身体の幅が増加傾向にあり、、。(汗))

 今回欲しい反物は、半纏用の、反物。6m。呉服屋さんでは、基本、切り売りはないので、ありがたいです。

可愛い柄で、木綿で、必要な量を必要な分だけ、買えるのは織元さんならでは、ですね。

 高身長さんは、一番良いのは、なるべく、和裁士さんに早く繫ること。それから、素敵な反物をゲットすることじゃないかな~と思ったりします。

 本当は、信頼出来る太物屋さん、呉服屋さんが、近くにあれば、長いお付き合いをできるのですが、、。この辺は、また後ほど、じっくり書きたいと思います。

 この記事が、役に立ったよ~。と思ってくれた方は、♡を押してくれると、嬉しいです😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?