見出し画像

普段着着物の始め方 2

 普段着着物の始め方 2は、身長がある人に向けて書きます。
 私は、身長163センチ、裄67センチです。で、1でお話した通り、リサイクルショップだと、私に合うサイズは、少ないのです。本当に、宝探し。サイズが、あっても、柄が好みではなかったり、顔映りが悪かったり。(でも楽しいので、止められない)

 でも、最初の頃は、マイサイズがわからなくても、20枚ぐらいは買っていたと思います😅着物なので、着れるには、着れる。なのですが、なぜか太って見える。ということが、あって、家で楽しんでました。

 自分のサイズがわかってからは、捨て活を決行。マイサイズを増やすようにしています。

 それから、私はリサイクルの反物を買うようになりました。私の身体だと、反物幅38センチだと、ギリギリで、うち揚げなし、など工夫しなければいけません。超普段着だと、袖の振りを短くすることも、できます。

なので、身長のある人、手足がすらっとしているひと、ふっくらさんは、はじめに、和裁士さんとコンタクトをとって、反物はどの幅だといいのか、先に採寸しておくことをお勧めします。

 木綿の反物だと、阿波しじら、会津木綿などが、たまに出てくることがあります。しかし、反物幅が38センチなので、普通に仕立てるのは、厳しいかもしれません。水通しすると、少し縮むこともあります。場合によっては、足し布が必要かもしれません。

それで、そんな紆余曲折があって、辿り着いたのが、交通費、宿泊費をかけて産地に行っって、反物を買う。という、ウルトラCになりました。

 以前から、YouTubeで紹介されていることもあり、色、柄、価格帯など、十分調べて行きました。私のサイズにあった反物もあります(反物幅40センチ)

 今の若い人は、背が高いです。なので、小さいサイズをインナーを工夫して、和洋ミックスをしたり、誂えるなら、なるべく寄り道しないで、行けるルートを選択肢として、知っておいて欲しいな~。と思います。

次は、その産地を訪ねて。遠州木綿2です。

ちょっとでも、イイネと思っていただけたら、♡押してくれたら、励みになります😊


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?