マガジンのカバー画像

yamamotoの美容師のための撮影ノウハウ

ライティング、機材のことから用紙のことまで、バランスやヘアやメイク、美容師の作品制作に関することで役立つと思ったことはなんでも書いていこうと思います。
このマガジンを読むことで、少しでも皆さんの目指す目標へ近付けられればと思います
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#作品

まあ色々あるわ

前回4/30 日の時点では13100人(2月の時点で6600人くらい)だったフォロワーが約5ヶ月で27170人…

YAMA
1年前
1

来年に向けて

今更なんだけど今年はjha見事にダメでした!! まあ自信があったわけでも無いけど、自信がな…

YAMA
1年前
2

今年は少し自分のペースに戻れた

今年もいよいよこの時期がやってきました 個人的に作品撮りの年度末と言うのでしょうか(笑) …

YAMA
2年前
3

もうすぐ

今年も早いもんで明日から6月ですね JHAの締め切りまでいよいよ1ヶ月です ここ数年特にコロナ…

YAMA
2年前
1

感覚

作品作りをする上でと言うか美容師やっていく上では必要なワードなわけですが 感性とか感受性…

YAMA
2年前
3

振り幅2

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

YAMA
2年前
2

振り幅

前からよく 言ってると思うのですが、基本僕は飽きっぽいです(笑) なので 同じようなパターンのものを作っているとめっちゃテンションが下がります またこれか上手上手と 自分に思ってしまう訳です。 世の中には惚れ惚れする位 極めてる人がいて、 こういう人には尊敬の念をいだきますがね まぁそこの道に行くと抜け出せなくなるので、僕の勝手な理屈で...サロンワーカー なんで振り幅が広いほうがいいかなと かなり自分の都合の良いように考えています まぁそんなこんなでどんだけ自分

僕のスタンス

おかげさまで今年のJHAもノミネートされてました!!通算18回目です!!前回のノートでも触れ…

YAMA
2年前
4

視点を考える

最近はもっぱら 新しい視点というか視点の違いというか、 そんなことを考えています。 なんで…

YAMA
2年前
5

今年も出します

今年もこの時期がやってきました!! というか去年は アプリケーションアワード目的の僕にはこ…

YAMA
3年前
3

僕のディレクションの仕方

前回の時にも少し 触れたんですけれど、僕が 撮影する際の組み立て方 や準備など 、 少し触れ…

YAMA
3年前
1

ハメる

作品撮りをするときにイメージから入るのかモデルから入るのかヘアスタイルから入るのかと言う…

YAMA
3年前
3

迷走

えーとその名の通りただいま迷走中です まぁとは言っても美容人生のほとんどが迷走してるんで…

YAMA
3年前
4

動画を始めてみようかと思う

 取り敢えず動画を始めてみようかと思います。 正確に言うと17年か18年くらい前には少しはかじっていたので復活というのでしょうか... 本当にかじった程度というか舐めた程度なんで何の役にも立たない情報くらいしか残っていないのですが... なんで再び始めようかと思ったのか忘れましたが、何年も前からプロショップに行くたびに薦められていたのがこのコロナ禍で何かやらなくちゃと思っていた時に思い出した感じです。 いや〜しかし今って動画編集用の機材やらソフトやら本当凄いんですね!