マガジンのカバー画像

yamamotoの美容師のための撮影ノウハウ

ライティング、機材のことから用紙のことまで、バランスやヘアやメイク、美容師の作品制作に関することで役立つと思ったことはなんでも書いていこうと思います。
このマガジンを読むことで、少しでも皆さんの目指す目標へ近付けられればと思います
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#写真

感覚

作品作りをする上でと言うか美容師やっていく上では必要なワードなわけですが 感性とか感受性…

YAMA
2年前
3

振り幅

前からよく 言ってると思うのですが、基本僕は飽きっぽいです(笑) なので 同じようなパターン…

YAMA
2年前
3

僕のスタンス

おかげさまで今年のJHAもノミネートされてました!!通算18回目です!!前回のノートでも触れ…

YAMA
2年前
4

僕のディレクションの仕方

前回の時にも少し 触れたんですけれど、僕が 撮影する際の組み立て方 や準備など 、 少し触れ…

YAMA
3年前
1

迷走

えーとその名の通りただいま迷走中です まぁとは言っても美容人生のほとんどが迷走してるんで…

YAMA
3年前
4

今更 だけどiMac

今更だけどiMacを買いました!! Power MacG4 から始まってかれこれ 15台目 位になると思うんで…

YAMA
3年前
6

imagePROGRAF PRO-G1かSC-PX1Vか

ふだん僕が使っているプリンターはCANONのPRO-1という機種とEPSONのSC-PX7VⅡという機種なんですが、最近PRO-1の調子がイマイチ(3枚中2枚が擦れる)だったのでこれを機に買い変えることにしました!SC-PX7VⅡとPRO-1の使い分けについては前にも説明させていただいているので、今回は割愛させていただきます で、問題の新しいプリンターなのですが SC-PX1Vが実に10年ぶりのフルモデルチェンジ PRO-G1が8年ぶりのフルモデルチェンジになるのかな?

人の感性は25歳までに見たもので決まる だから若いうちはなるべく色んなモノを見たりいっぱい…

YAMA
3年前
3

やるべき事とやりたい事と

前回題名に至るまでの僕の考えや経緯を説明させてもらったんだけど これも毎回のように言って…

YAMA
3年前
3

お題に至るまで

Hartをご覧になった方にいくつか嬉しいコメントをいただいたので 僕なりに簡単に今回の作品に…

YAMA
3年前
6

僕の理屈

前回に引き続き引きに対しての僕の考え方です 前回も書いたと思うのですが引きは絵を作ると言…

YAMA
3年前
6

引きが好きという話

はじめに、更新がかなり滞っていてすみません 正直あまりこう言うの得意じゃないし好きじゃな…

YAMA
3年前
5

ライティング

オンラインサロンの方で簡単に写真と言うか光について書いておいたんですけど ライティングに…

600
YAMA
4年前
2

手法はたいして問題じゃない

何人かの人にレイヤー重ねたんですか? 複写ですか?と聞かれたりしたんですが両方とも不正解です.... 特に複写に関しては僕の使ってるハッセルブラッドX1Dには機能としてついていないので無理です.... そもそも手法なんてどうでもいいような... 一番手っ取り早いのはレイヤー重ねるのがいいと思うのですが、気分ではないと言った感じなだけです 自分が勝手にやっているので気分重視です