見出し画像

[おいらの]07 おいらの片刃カッター ~我に断てぬものなしッ!! ~

ヨドバシより物資搬入ー

ドンッ!!
ムラテックKDS 鋭黒片刃(小) 5枚入
わーい。
まあ何かて替刃。カッターの替刃。
但し世にも珍しい片刃な替刃
たぶん現行品じゃ唯一かもしれん。

片刃とは

これ見とくんなはれ。

ムラテックKDS製品ページより

こゆことす。
わかりやすい。さすがメーカー。
ちゅこてなるべく切り出しの精度上げたい人にはありがたーい存在。
こーれが何故か知らんけど全然売ってねんだな。
まず大手が出してない。
業務用だけとか入手性とかの問題でねくて作ってない。昔っから。ナイフタイプちゅたらいいのかな?切出刀みたいにペキペキ折らないタイプなら出してるんだけどね。
だーいぶ前に当時唯一だったぽいカクイ印ちゅとこが大型刃で出してたんだけど、今はやめちゃったぽくて売ってない。前にカクイ印のインタビュー読んだんだけど今見つからんな。まあそれは置いといて売ってない。なして?
もしかしてみんな両刃でうまいことやれてっから不満ナッシング?文句垂れてんのおいらだけ?もう絶滅しちゃった?
だとしてもなんぼなんでもゼロちゅこたねべよーどっかにあんべよーと思って久しぶりに検索してみたらこいつが出てきたわけだ。しかもヨドバシで売ってる。安い。ありがてえ。すぐよこせ。ぽちーん。
ちゅのがここまでの経緯。

開封

おーぷーん!!

はいこんにちわーおねしゃーす。
5枚がぴたーんとくっついた塊で出てくる。たぶん錆止め油のせい。
1枚剥がして、残りは更にオイル足してべっちょべちょにして戻すw
油紙欲しいけど少量で売ってるんかしら?あぶらとり紙にオイル吹いて染み込ませたら代用できんかしら?

今までホルダーに入れてたオルファの特専黒刃ロング02 50枚入(使いかけ)と比較。こっち側に刃がついてねから見た目に違和感あるよね。

ひっくり返すとやっと刃が見れる。
こんにちわ。

ホルダーにセーット。
1回確認してるのにまだ見慣れない風景。刃見知り。

はいいたー。安心ー。
切ってみっぺよ。

試斬

「しざん」て読むそですよ。
んじゃマステ貼りのの、定規出しのの、やったりましょ。

ぺろぺろぺろーんとな。
いやーこいつすげーわ。
狙ったラインをジャストでいける。攻めれる。
まあ両刃でも工夫して攻めれんわけじゃねのよ。くっと刃を傾けて定規にきっちり当ててく感覚を大事に。何なら刃を若干潜り込ませるくらいの気持ちで。てやればいいとこいけんこともねんだけど、その分不安定になったりしてそれなりの難易度だったんだけど、片刃はもうラクショーすわ。オンザレールすわ。おまけに黒刃だからさぱっと切れるし。こいつぁいいモン手に入れた。
大型刃も出てるから気になるな。買っちゃおかな。たぶん買っちゃうなw

連続で刃物買っちゃった。ぐひひ。
我軍の攻撃力爆上がりだな。
マステスライサーで量産できて、片刃で精度手に入れて。もうスパスパよ。スパスパの実はバロックワークスのNo.2だっけ?
もう止まらんな。止められんな。手は遅いけどなw




…爆上がりしたのはいいけど、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?