見出し画像

コンサートでA.B.C-Zとファンを繋ぐ、参加型のペンライト

先日、news zeroでA.B.C-Zのペンライトについてインタビューが流れた。

声が出せない状況でもライブに参加してもらえるよう、タンバリンのように叩くと色が変えられるペンライトをメンバーで考えて作った、と。
自分達は"ファンのみんなが声が出せないこと"がネック(障害)だと思っていたが、そんなことは感じさせなかった、としっかり伝えてくれた❗️

このペンライトは感染が拡大する前からこの仕様で作ることになってたっていうんだからすごいよね!いつもファンの心をがっちりつかむグッズを考えてくれるはっしー、当時はこんな世の中になるとは思わず案を出してたわけで。結果的にzeroで取り上げられるくらいすごいペンラになりました✨

このインタビューされたこと、とても誇らしい気持ちです。最後まで何事もなく完走したからこそのポジティブな取り上げられ方だった。報道番組で流れたということもあって世間に広く見てもらえたんじゃないかな。

最後に郁人が言っていた「エンターテイメントを続けていくことが大事」って言ってくれたのが心に響いて。

ライブとか舞台みたいな娯楽って、今のような緊急事態の時に必要以上に悪にされてしまいがちだけれど、人って心で生きているから。心が死んでしまったら終わりなのよ、、、こんな時ほど心に潤いを。できないことが多い時だからこそ、可能な形で開催してくれることがどんなに嬉しいことか、去年はより一層噛みしめた1年でした。いつも言っているけれど、

「アイドルを続けてくれて、エンターテイメントを絶やさずにいてくれてありがとう」

メンバーの心も潤っていますように🌟



ほんとに突然の出演情報だったし、zero?なんだろう?って初めは思ったんけど(笑)

尊敬できる、自慢の推し君たちを紹介してもらえて嬉しかった✨えびらぶの、無数に"ごっち"が並ぶ画面が電波に乗ってご満悦😍💙それをちょっと高いところから見おろす五関君最高😎


今回のシューティングタンバリンだけじゃなくって、マジカルラブスティックとか、風のパルファムも見てほしい!はっしーが考えた逸品の数々を!!!ジャニーズのペンラのビジュアルを超えてセーラームーンもしくはプリキュアの変身グッズ(笑)みんなで考えてるネーミングセンスもだいぶ秀逸💡そしてさかのぼってメリケンサックとかバルーンのやつとか見てほしい(笑)←これらは郁人が考えたやつだったかな?w

ペンラだけじゃなくて、推しとお揃いにできるTシャツとか、ツアバとかアクセサリーとか普段使い可能でお洒落なグッズが多いんですよ、、、コンサートに行かなくても欲しくなること間違いなし!今年も楽しみ\(゚∀゚)/


この現場実際行きましたが、ほんとに声を発してたのはA.B.C-Zだけだった。曲終わりとかMC中はシューティングタンバリンを叩く「ボコ!ボコ!ボコ!ボコ!」っていう音がこだまする会場(笑)最高(笑)愛に溢れていました💖

まあでも今度はどんだけうちらが一体感があるのか見せつけたい。アリーナであんなにぴったり揃うんだもの、次からはほんとに郁人の掛け声がなくなる気もするし(笑)ドームでもバチっと揃う気がする。

その景色、私もみたいし、A.B.C-Zにみせたいな💙💜❤️💗💛[言霊]


今日もお読みいただきありがとうございます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?