見出し画像

私のほっこりな場所




たまたま見かけたものですが
こちらも落ち葉アートなのかな😀


どなたがアンパンマンにしたのか
わからないけど似てる〜

ふふふ
微笑ましい
(*´艸`*)



11月が大好きな私が
11月最後の1日に
秋の終わりを感じながら
冬の訪れを感じながら…
香嵐渓を歩き回っていました


紅葉もすてきな場所ですが
他にもけっこう好きなところがありまして



手前は三州足助屋敷さんの入口

奥の方はコーヒーなどが
いただける
堅香子さん

堅香子さんで
川の流れを眺めながら

朝抜きで出かけて
お腹がすいていたので
まずは温かいコーヒーと
チーズケーキ


この時期にテラス席は
ひんやりするんだけど
それでも私は
川を眺めたかったのです

川を眺めていると
ホッとして
力が抜ける感じがして🤗


ちゃんと屋内の暖かいテーブル席も
あるんですけどね
(^_^;)


堅香子さんで焙煎した
コーヒーと
スタッフの方々が大好きで
長年こちらに行くたびに
のんびりさせていただいてます
(さすがに紅葉の時期は
満席&行列ができて
ムリだけど)


堅香子さん
ありがとうございました
おいしかったし
ほっこりしました☺



コーヒーを飲んだあと
お隣の三州足助屋敷さんへ


なに時代かな?という
感じもありますが…
日本昔ばなしみたいな雰囲気


信州の山村で暮らしていた
祖父母の村で
こんな感じの家があったので
私には懐かしい感じ
(*´∀`*)


おはよう🐔

土間に大きな竈

時代を
感じますねぇ


機織り機

一度体験でやらせて頂いた時に
リズムに乗って
動かしていくと
いいのかなと思いました



奥の部屋では
古いレコードを虫干し中でした

…私が生まれる前の時代の
レコードと


こちらもとても古い…

紙がのせてある方は
1930年ごろの
コロンビア社製の蓄音機

この箪笥がまた
古い…


でも祖父母の部屋に
こういう感じの箪笥が
あったな〜

こちらが何か
わかりますか?

ここに来ると
これを見たくなるんです


祖母が
よくこういう足踏みミシンを
使っていたから
懐かしい…



こちらの蔵の中でも
傘を作る方など
手仕事の作業を見たり

2階にあがると
昭和の高度経済成長期の
テレビなどが
展示されていて
レトロな雰囲気を味わえます



炭焼き小屋

私は炭の匂いが
とても好き

信州の祖父母の家を
思い出します



炭の違いは
わかりません

いつか職員の方がいたら
聞いてみようかな

こちらも
日本昔ばなし風…

今にも
じいさまとばあさまが
中から出てきそう


200年ほど前の民家を
移築したそうです


このコは
コロナ禍前にみた
子牛さんかな…

以前は名前の札が
掛けられてあったんだけどな…

もう少し経つと
少しの間 三州足助屋敷さんから
他の場所に移され
冬越しするんだと思います


牛の鳴き声と匂いも
懐かしい気分になる私☺


しばらく牛に
見とれているうちに
バッグに落ち葉…🍂



三州足助屋敷さんでは
鍛冶屋さんや
木地屋さん
紺屋さんなど
いろいろ昔の手仕事を
見たり体験したりできます


以前、梅干し作りや
コーヒーを炭火で焙煎する体験教室に
参加させていただいたりしました


昭和を懐かしいと思う世代に
おすすめしたい場所です🤗


寒い寒い
11月最後の1日でしたが
たくさん懐かしい気分を味わって
ほっこりしました
(*´∀`*)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?