見出し画像

展覧会がすてきでした



今夜が満月のはずなんだけど
愛知のとある街の空はどんより曇りで
雲が厚くてちょっと満月はムリかな…

今月の満月は蠍座のアンタレスの近くにお月様らしいけど…雲きれてこないかな〜



昨日の夕方に撮ったお月様
(ヘッダーの夕焼けも昨日)

だけどまだ新しいスマホのカメラを
使いこなせていません

なんだかお月様が
ぼや〜…としてる


加筆訂正です…
満月は木曜日でした
今日まだ水曜日

あぁ勘違い〜💦
(。>﹏<。)




最近、新しくしたスマホにいろいろアプリを入れたりしているのですが

カメラのアプリは入れてみたものの
使い方の説明はないし
どこを押せば撮れるのかわからず…

松本のFMが聴けるアプリと
ジャズをたくさん聴けるアプリは
なかなか私にぴったりで
毎日 聴いて楽しんでいます😀

昨日だったかな
歩いた分が万歩計のように計測されて
その歩いた分でポイ活(ポイントを貯める)できるとたまたま見ていたテレビ番組で知ったので
さっそくアプリをインストールして
今日歩き回ってみた

ところが今日はスマホのバッテリーが途中で切れて電源がオフになってしまったので
そこから歩いた分はカウントされず…
残念だったな😅

スマホって便利だけど
バッテリーが切れたらなにも出来なくて
お出かけ先で時間を確認することも
カメラを使うこともできなくて
あ〜、ちゃんと満タンにして出かければよかった…と後悔



今日お出かけした場所は
刈谷市の美術館
荒井良二さんの展覧会が
ひらかれています


こちらの展覧会で
作品を撮影してもよいと美術館の方もおっしゃっていたので
すてきな絵だなと思いながら
数枚パシャパシャと撮ったりしていたのですが、バッテリー満タンではなかったため途中から撮らずにゆっくり時間をかけて見てきました

荒井良二さんは私の手元にある絵本の絵を描いている方でした
あ、この絵は絵本でみたことがある!と嬉しくなりまして
原画のタッチや色をじっくり見ることができたし
作者のメッセージも書かれてあったので読んでなるほど〜と思いました 


知らなかった作品もすてきなものが多くて
あとで帰りに本屋さんで絵本を探してみようと思っていたら
美術館の中で販売されていて、何冊も気になる絵本があり
悩みに悩んで一冊購入しました



最後まで迷いに迷ったのは


また見に行って絵本も買ってきたいな😀



休館日は月曜日
開館時間は9時〜17時
(入館は16時30分)



名鉄刈谷駅
JR刈谷駅  から歩いて10分ほど
駅前からは刈谷市のバスがあって
美術館のそばのバス停で止まるので
アクセスはいいなと思います


絵を飾っているだけでなく
面白い展示をされていましたよ🤗

またゆっくり茶室に展示されている作品も
見に行こう🤗
美術館のすぐ横の茶室で
お茶をいただくこともできるようです
…お抹茶と和菓子♪


6月15日までの展覧会です
また見に行きたいなと思います😀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?