見出し画像

刈ったのね(・o・)



日中は暑くもなく寒くもない
とても過ごしやすい


そんな秋が
やっときましたね


朝晩はひんやりする
でも昼間は半袖でもまだ大丈夫かも と
着る服に悩んだりするけども?


実りの秋の景色は
なんとも心なごむ…





あら?





もう刈っちゃったのか…



私の散歩道に唯一ある田んぼ

最近は風に揺れる稲穂と
お米の香りと
飛び回るとんぼさんが
とてもよかった

もうこれで来年の初夏までは
お楽しみがないかな〜


でも
この田んぼの持ち主の老夫婦とは
散歩しながら
たまに挨拶したりしていて

今年も大変な夏だったけど
お疲れさまでした と
声をかけたかったな☺




あ、野菊が咲いてる


民さんは
野菊のような人だ

が頭の中をリフレイン…


でも私は名作をあまり読まない人間で
このセリフ以外の文章は
全然わからないです
(^_^;)


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E8%8F%8A%E3%81%AE%E5%A2%93



野菊野菊とひと括りにして言ってしまいがちだけど
たくさんの種類があり、それぞれ名前がつけられています


野菊と呼ばれる花たちは見た目が似ていて
こまかな部分を見ないと
見分けがつかなかったりして
ややこしいなと…(^_^;)

野菊の可憐さが好きだけど
ややこしくて困るのです(^_^;)




私のいつもの散歩道に
一本だけの金木犀は
なぜか開花直前の先月下旬に
剪定されていて
今年は香りを楽しめないと
思っていたら


本屋さんの隣のお宅の前で
ふわ〜〜〜

怪しげかもしれないけど
道端から失礼…


金木犀の香り
大好きだけど
この街ではあまり見かけないのが残念…

この画像の金木犀
まだ開花はしていないけれど
もう香りを放っていて
香りを楽しめるのも短い期間なので
また本屋さんに行こうかな〜😀

昨日は たまたまですが
原田マハさんの
本日は、お日柄もよく を
購入した直後の
青空に金木犀だったので

あぁ、ほんとに…
本日はお日柄もよく だなと
思いながら帰ったのでした


本日は、お日柄もよく は
まだ冒頭しか読んでないけど
原田マハさんは
生きるぼくら が大好きです☺
さいはての彼女 も好き😀


生きるぼくら のカバーのデザインは
東山魁夷の 緑響く で
長野県茅野市の御射鹿池を描いた絵です

とても好きな絵なので
そのカバーの絵をみてジャケ買いしたのが
原田マハさんの作品との
最初の出会いです


https://navi.chinotabi.jp/spot/3076/


すてきな景色だなぁ
茅野市は行ったことがあるけれど
御射鹿池を見てこなかったので
次に行くなら見てみたい場所です




夕べは少し眠れました
さすがに徹夜が続くのは
よくないですね(^_^;)


今朝は雲もない
スッキリとした空です




月齢27.8の
細い細いお月さまと
金星きらり🌟


今の気温は
15℃を少し切ってる
ひんやりな朝ですが
爽やかです☺


今日もよい1日になりますように🍀


そして明日は
晴れますように😀



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?