見出し画像

秋の野の草花



昨日は自然観察に出かけました

毎年 楽しみにしている場所で
午前中から何時間いたかな…🤔
たぶん4時間くらい…
のんびり のんびり
遠足気分で歩き回ってきました


やはりこのくらい涼しくなると
外を歩き回っていても心地よかったです
(*´∀`*)



一周目はところどころで立ち止まって
ガイドさんのお話を聴きながら
植物をメインに見て回りました

その場所で年間とおして保護活動をしている方たちの話はとても勉強になります


その場所はいつも好きなように出入りできるわけではなくて
観察会の予定がある時だけ一般の方たちも植物や生き物を見て回ることができます
普段は高い柵やフェンスでグルッと囲まれて、関係者以外立入禁止になっている場所

観察会の時には絶滅危惧種の花や生き物が見られる…

私がワクワクしない訳がない😏


2周目はガイドさんなしで
自分のペースで 樹々の実を撮ったり



今の時期はこんなふうに
赤い実のなる樹が
何種類もあります

コバノガマズミ
だったかな…


花や蝶を撮ったり



ツマグロヒョウモン

キセルアザミ




これがキセルの形に似てる感じ



😅


いまどきの若い子供たちは
キセルでタバコを吸うということも
よくわからないかもしれませんね😅


受粉がまだの花には蝶やハナアブが
蜜を吸いにきますが
受粉が終わると花の角度が直立になり
ハナアブは止まりにくくて
どこか他の花にいってしまいました

キセルのように少しカクッとしてる方が
ハナアブにとっては蜜を吸いやすいらしい
ツマグロヒョウモンも
受粉前の花には寄ってくるけど
受粉が済んで直立している花には
寄ってきていなかったです



こうなると
もう蜜はありませんよ〜
受粉済みですよ〜と

花みずから
こういうふうになるそうな


花も虫も
賢いですね


不思議だし
うまくできているなぁと
感心してしまう




この姿が
この花のいい時

うつむいて咲くのも
この花なりの理由があったんですね




ホザキミミカキグサ
耳かきの形

5ミリくらいの小さな花で
しゃがみ込んで
じーっと見ないと見つかりにくい


こういう名札をつけて
一般の方が見に来た時にも
わかりやすいように
してくださってるので
この場所を手入れしてくださる方々に
感謝です(*´∀`*)

図鑑に載ってなくても
ネットで検索すると
同じようにこういう植物に関心の高い方が
ブログなどに詳しく書いてくれてたりします

「雑草」じゃないんですよ〜🤭


寒露 そして この花|blue6818 #note https://note.com/blue6818/n/n24b20e51cf0a


今日はこのへんでいったんひと休み…

まだ載せたい花があるんですけど
歩き疲れて少しヘロヘロ気味です😅

昨日見に行ってよかった~
今朝は少しもやもやな薄いグレーの空☁
昨日 風が強かったから
夜の間、さすがに窓を開けていては寒くて
ヤモリちゃんを眺めながら
窓を閉めてました

本当に秋がきたなぁ🍂
私は嬉しいわ (*^_^*)


どうやらお天気下り坂なようです
暖かくして風邪ひかないように
気をつけましょう


今日もよい1日になりますように🍀








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?