マガジンのカバー画像

「日本論」

92
日本人が大好きな「日本」とはというテーマ。国際化が進み「日本」の存在感は薄くなってきているように思いますが、今まで気づかれてきた長い「日本」社会の影響は日本人の心の中に少なからず… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

OECD内での日本の1人当たりGDP、過去最低順位とか。 「世界経済のネタ帳」さんを使って1980年から日本の順位をグラフ化してみた。1990年から2000年まで順位が良く、2000年位から下降しているように見える。小泉改革(2001-2006)とは一体何だったのだろう?

本日の「報道特集」を見て

今回のゴタゴタで20万とか変な線引きをするのではなくて、すべての政治献金に対し政治資金報告書に報告の義務づけを行うべきだと思っているのだけれど、本日の報道特集を見たところ、とある企業の役員から20万以下で報告だと困ることがあるという。 本当にふざけているのかといいたい。ひとに知られて「やましい」関係もあるのかもしれないが、支援することを公に出来ないようなものであれば、そんなことやめてしまえば良い。そもそも公党の国会議員を公に応援できないとはどういった了見なのだろうか。インタ

くだらない小話 ーまわるまわるー

この馬鹿馬鹿しい話はもちろんフィクションで、実在の人物とはまったく関係もなくモデルもいません。ただし、時事ネタっぽくはあるので、随時変更したり、あるいは削除するかもしれません。また、政治ネタっぽくもあるので、いらつく人もあるかもしれませんが、そんなときは一息おいてそっとこのページを閉じていただければと思います。 ・ある土建会社の社長室にて ーもうすぐ冬か。御用納めには何か事務員に配ろうとしよう。ところで何だこのメールは、地元の▲先生が所属する○○派のパーティー券の案内か。一