【レポ】とある限界オタクのNCT NATION卒業論文



大阪のヤンマースタジアム長居、東京の味の素スタジアムの4日間、かなり思い出に残る日々でした。
個人的には大阪2日間の体調が最悪だったにも関わらず一緒に参戦してくれた友人に感謝を惜しみません。推しを見て活性化する意思と反比例する体調はどうにもならねえ❗️みんな健康でいようね。
というわけでセトリ順にでも書きたいことだけ書きます。

ちなみに筆者:テヨンとテンが好きなSMエンタのオタク。95ズの話してるのが多い。


◉The 7th Sense
俺たちのNCT Uのデビュー曲から始まるNCT完全体のライブ、オタクが考えたセットリスト?念願の5人のU、私たちが高校生のときにデビューした彼らが再集結してこの曲を…って少年ジャンプの友情努力勝利スポ根漫画なのかな?

◉Limitless
実は高校生のとき初めて買ったイリチルのCDで当時はジャニさん最推しでウィンウィンのドレッドが好きだったことなどを思い出しエモーショナルが洪水。
初日に日本語じゃなくて韓国語だったとき嬉しかったね!掛け声が楽しすぎる!最高!イリチル最高!

◉Take Off
ウワアーーーーー‼️顔がいい顔がいい顔がいい顔がいいテイクオフ‼️テイクオフ‼️

◉BOOM
件のジェミンパートの前、5万人のオタクがくる…くるぞ…の空気感で一斉に黙るあの瞬間が今思い出しても興奮するよね!
サビの掛け声がみんなでぶぶん🎶ぶん🎶ぶぶん🎶なのがいきなり知能0になっちゃうオタクで好き

◉Black on Black
どこを見ても顔がいい男たちが19人集い、群舞をする。全員が主役なんだよ。NCTが舞えば風が起こるし虎が咆哮するし大衆が平伏すわけ。全員が最強で無敵、揺るぎない絶対を信じさせてくれるから………
って神話みたいな文章書きたくなるからとりあえずテンさんのソロパート見る?

◉WITHOUT YOU
陽が暮れてきて、まだまだ暑いけれど風が吹いたら気持ちいい瞬間にこの曲を聴ける幸せ。クンさん本当に良かった、ありがとう。

◉Round&Round
2022年3番目に聴いた曲でアルバム曲の中でもぶっちぎりで思い入れが深いんですけど、それだけテイルさんの不在が悔しすぎたんですよね。全ての曲において言えることだから敢えて触れないけど、私にとってのI miss テイルさんナンバーワンはこの曲です。大切な曲なのでいつか完全体で見られる日を願っています(途端に真面目)

◉Kangaroo
個人的に大阪2日目にクンさんファンカムしてたんだけどま〜じで可愛くてカンガルー組最年長である事実に爆萌え死、年長組love…………
可愛すぎるから全員チャレンジ撮ってもいいんだヨ⁉️😅おぢさん、待ってるカラ‼️

◉SHALALA
爆裂顔面のウリリーダーテヨンが1人でスタジアムを揺らす!!!!!!!いかつい曲調でHIPなHOPしてるけど顔面がウルトラスーパーキューティー子猫ちゃんだよ!!!!
掛け声楽しくて好き。最後とかシズニの声含めて曲になるとこも好き。
毎公演1人でよく頑張ったね〜🍼👶❤️とオタクを厄介オンマ化させてしまうイテヨンは、可愛いだけで出来ています。

◉Perfume
こんなにライブが楽しい曲だと思ってなかった選手権優勝はこちら❗️
曲の前のintroで1人ずつカメラに抜かれるところが白衣装+ピンクパープル系背景+カメラ目線キメ顔というコテコテのアイドルをかましてくれて、「F4やん……」のため息が出てしまうのである。チョンジェヒョンに花沢類やらせればいいんじゃないですか?異論は認めます。

◉Nectar
日本のオタクはエロい威神が大好きだよ、Nectarを披露すると、NCT NATIONのCEROはDになります(対象年齢17歳以上)(Nintendo Switchで出せる最大年齢制限)

バレエ調の振り付けはテンさんの妖艶を引き出してストッパーを外してしまうので気をつけろよな……威神のスタイリストはテンさんのトップスの着丈を短くすること前提でスタイリング組んでると思うんですけどそれ正解なので継続する方向でお願いします。

◉Love Talk
いや〜テンさん歌うめぇ大好き、ヤンヤンはあの詞のラップを理解しながらしていると思うとマンネの無限を感じさせられますね。
あと最後のシャオジュンパートでケツ出してくるの何?(⌒-⌒; )(褒めてる)

◉威神メント
大阪2日目の話していい?
盆を返したような豪雨、轟く雷、100均の雨ガッパでは防ぎきれない降水量で正直ライブどころではなかったあの時の話。雨足が強まって、今までのメントより明らかに場を繋げようとするので只事ではない空気感を察知、オタクのこと励ましてくれるのは分かるんだけど盲目に受け取れないほど過酷な状況。ずぶ濡れで体温が低下、全てが水浸し、暑かった昼間とは打って変わった寒さ…テンさんのマイク水没したっぽくて落ち着いて聞けなかったんだよォ…

生命の危機レベル一歩手前のオタク🆚ステージの屋根に守られた顔面激強集団WayVの構図があまりにも皮肉で心が死んだ〜😩
彼らは頑張ってくれたけど美談にできないくらい辛かったよ〜という思い出!でも優しく麗しい私は美談にしてあげるよ!寛容なオタクだからね!(どっち?)
どうでもいいけど中国では白湯が天下なんだね。今日は雨降って体も冷えただろうから白湯飲んでねって何回言われたか数えればよかったくらいには白湯推しの威神。

他日程の威神メントはみんな日本語準備していてくれてて満足度がめちゃくちゃ高い。
クンさんの𝑀𝒶𝓀𝑒 𝓈𝑜𝓂𝑒 𝓃𝑜𝒾𝓈𝑒✨が麗しくてオタクは雄叫びを上げてしまう、無事ノイズ発生。
ウィンウィンがテンさんと準備したの知ってる?30度近いスタジアムの気温を下げるために『寒い』をフッと吹いてオタクに与えてくれたの、文章では全く伝わらないのでみんな動画を見てくれ〜!
手に日本語のカンペ書いてきてたのも可愛すぎて保護。東京2日目はヤンヤンがカンペ書いてきてウィンウィンヒョンが書いてたからって人のせいにする悪ガキマンネなとこ出てた。

テンさんの日本語愛嬌レパートリーが雨降ってるから一緒に傘入って帰ろう?のニュアンスだったんだけど流石に学パロ同人誌?え、オタクの夢?
みんなにプレゼントがあるって自分の顔出してくる最強の「プレゼントは私」を食らってしまい笑うしかない。セルフブランディングが上手すぎる。
威神メンバーの中のテンさんは可愛こぶって無視されるタイプなのに、メント中はしきりに可愛いを連呼されていた。つまり、威神メンバーたちは日本のオタクの熱に充てられておかしくなっちゃったってコト!?(ウェイズニのハチワレ)

◉Phantom
前述の大阪2日目は雷鳴とPhantom~Kun Remix edit.~が相まった結果"悪夢"でしかなかったです!天災恐るべし!この先これ以上の雷雨演出は味わえないだろうに、もはや趣ということで消化させていただきます。いとをかし。

東京1日目からテンさんがシャツのボタン開いててあれ開いちゃったんかな〜とか思ってたら2日目自らボタン外すテンさんファンカム出てきて悲鳴 彼のマインドは「事務所が脱げって言うから仕方なく脱いであげる」だった筈では…?テヨンヒョンに感化されちゃったってことにしておきます。

◉Kick It(英雄)
去年のLINKから何回聴いても色褪せない名曲とはNCT127 Kick It(英雄)です!!!!!
パフォーマンスへの慣れがより良い形へ昇華されていると思うこの曲はやっぱりイリチルの代名詞。掛け声ありは初めてだったけど会場がぶち上がって体温超上がる。英雄のセンター交代とか陣形組んだ人は出てきてください、金を贈呈します。

◉イリチルメント
日本語が上達しまくってるウリリーダーのことが大好きになってしまうし、4日間中本悠太さんは教祖でした。

ここで個人的ベスト教祖様の言葉を発表します。

「雨ってさ忌み嫌われがちやけど、これは恵みの雨やからァ!(瞳孔全開ガンギマリ)」

2023年9月10日ヤンマースタジアム長居にて

「みんなの可愛い顔も見たいねんけど、狂ってバカになった顔が見たいから見せてくれる?」

2023年9月16日味の素スタジアムにて

細かいとこ違ってたらごめんね。
中本悠太はイエスキリストです。
みんなのベスト教祖様の言葉も教えて!

赤注入しまくって赤い汗垂れ流してるゆたくんを吹いてあげるテヨンちゃんは相変わらずだし、これ血じゃないよって日本語でボソッと指摘したのがツボでした。

ジェヒョンが喋ると時空がいきなりゆっくり流れるのも好き。ジョンウと悠太がマブで可愛い。ジャニさんは空回りがちだけどすごく幸せそうでこちらがにっこり、クソデカ会場の草鈍器ウェーブが遅すぎて笑う時間も良い。ドヨンは終始落ち着いていて元気ない!?って心配になるんだけどクソ重長文ストーリーで答え合わせしてくれんだよ、彼はいつも噛み締めている…ドリムでお兄ちゃんズだったマクドンが弟ズになるのも、好きだー!

イリチルカムバ楽しみ!(小並感)


◉2Baddies
念願の疾走…!ついに、ついにです。私がCDをたくさん積んで未だに置き場所に困っているあのカムバから1年経ってんだよ!!!(CD欲しい人いる?)
本人たちも日本初披露であることに驚いていたのでこっちは渇望してたんです。めちゃくちゃカッコよかった…カッコよかったんだって…疾走活の思い出が走馬灯のように…あう…
人間は待ち望んでいたものがようやく得られると知能指数が一気に落ちてしまうという研究結果が出ています(ソース:わたし)

真面目に応援方法動画見て真剣にカムバを追っていたので掛け声やりたすぎたんだけど最後の名前早くて難しいよね、わかる!!!!ちなみにFaster→疾走、Ay-Yoの流れはいつ見ることができますか????

◉New Axis
NCTラップライン、𝐌𝐚𝐫𝐤 𝐓𝐚𝐞𝐲𝐨𝐧𝐠 𝐘𝐚𝐧𝐠𝐲𝐚𝐧𝐠…ヤンヤン⁉️ヤンヤンですか⁉️
威神の最強マンネで可愛くてずる賢くて憎たらしくて愛らしい00ズのヤンヤンですか⁉️
このメンツの中のヤンヤンは胸熱すぎる編成、3人並んだときの画面を割る破壊力も凄まじい。

登場から媚びない振り付け、テヨンさんのサングラス装着、マークパートの自然すぎる"東京"アレンジ、「格好良い」を極めすぎて卒倒。ダンサーの群衆に体を預けるテヨンさんがNCTを統べる総裁であることに萌える。
この曲中ずっと推しの顔面の強さが信じられなくて逃げたくなってしまうテヨンペンいますか?私はテヨンが映るたびに視線に焼き殺されてしまうので薄目になっていた気がします。

◉The BAT
色気❗️色気❗️色気❗️レザー系黒衣装、エロい振り付け、ハードな曲調、イジェノのフェイクタトゥー、オッケー正解❗️それで間違うわけないわ❗️

これアルバム版だとテイルさんのパートを実質ジョンウと悠太でまわさないといけなくて、サブボーカルの悠太の実力が凄まじすぎてさぁ…あと東京1日目で失敗しちゃった中本ジョンウの絡みも2日目に仕上がっていました。ジョンウが悠太にすり寄ったのが悠太も意外だったらしく、やるやんって顔で笑っていたのが眩しすぎた。 ジャニさんこういう振り付けで手足の長さと体幹が際立って活きるタイプだよね……好きだよ……

◉OK!
上手のトロッコメンバーを考えたオタクは名乗り出てください。ユテとテンヤン一緒に乗せたら爆発するって知らなかったの?
悠太くんのパートで無双するユテを見れたので俺は満足だよ。東京2日目のみテテンも絡んだことだし、オタクの欲望全部盛りしていただいてありがとうございました。

◉PADO
ねえ〜大阪2日目の話なんだけど。アリーナCブロ15列目で、双眼鏡を覗けばそこは

【4K高画質】230910 이태용Fancam

PADOはヘチャンチッケムが有名だし本当に凄まじいんだけど、テヨンさんの力抜いてるけど入れるところは入れるダンスってたまんないんだわ〜〜。
そもそも筋肉とか体つきがダンスをするためのそれなのでどう動いても絵になる。双眼鏡の中がチッケムって幸せすぎて全然叫んだりとか逆に出来ない。家でYouTube見てるときよりも遥かに黙ってた。1コンマも見逃したくないので。視力5.0欲しい。

◉Alley Oop
中本さんトロッコ乗り忘れ事件、ヤンヤン勇気を出して中本をトロッコへ誘導するの巻、可愛すぎた。

◉Misfit
Markが天下を取る。NCTラップライン最強ありがとう。MVのアイソレを生で見れたのが嬉しくて頭空っぽになっちゃうヨ〜!!!
Misfitはライブでやるからこそ空気感とアドリブが映えるので、もっとやりましょう。

◉Baggy Jeans
ウッ、チルガムズ、カムバック……
本国でのバギジン活をこなしてきた5人の仕上がった形を見られる幸せはこの上ない。
バギジン活ビハインド見てからより一層NATIONでのパフォーマンスの深みが増した。テンさんのキリングパート毎回違って全て良かったし、あんなに隙のない振りなのにマクテンが遊んでたのもよかった。
NCTを創ってきた伝説の勇者たちが再び歴史を塗り替えるようなセットリスト。ありがとうバギージーンズ……

◉チルガムズメント
東京2日目以外はテテンの準備タイムくらいしか時間なかったんだけど2日目めちゃくちゃ喋ってくれてたんだ!れテンさんの(テヨン)ヒョン呼びいただいたので俺は無事昇天。"歳下"のテンが好きなんだよーーーーーーー!!!!!


◉Baby Don't Stop

私に時間をください。

2022年SMTOWN in 東京ドーム2日目の夜、突然の匂わせにより狂ったので急遽3日目のチケ取って歴史を見に行ったあの時、人生で見られる最後のBaby Don't Stopだと思っていました。東京ドームのひび割れるくらいんじゃないかって熱量と、急遽振り入れしたからこその2人が見られたんだけど、ね、やるよね、NATIONでも。

練習期間やリハ期間、そしてバギジン活を共にした2人の仕上がりは尋常じゃなかった。
ダンスのメリハリつけて色んなところで愛嬌したり顔見合わせたりできる余裕が生まれて、心から2人のステージを楽しんでいる世界線。これは現実ですか?

本当に個人的な意見だけどテンさんがステージ上でパフォーマンスで張れるのってテヨンという貴重な存在で、それがルキズ7感時代からの兄で、普段は別グループだからこその特別感、2人がお互いを高め合って、さらに高いところに昇華させる感あるじゃないですか……要するにテテンは奇跡なんだ!!!!アルバム作れよ!!!!!Swipeのダンス動画作れよ!!!!!!私が死ぬまでにまだステージを見せてくれ、ずっと願ってるよ(祈祷)

◉Call D

もう一度私に時間をください。

BDSから5年、まさか𝐓𝐀𝐄𝐘𝐎𝐍𝐆×𝐓𝐄𝐍の君臨を再び見届けられるなんて思っていましたか?すでにApple Musicの2023年聴いた曲ナンバーワンに踊り出ようとしているのは言うまでもない。

まずは曲に入る前のメントがこの上なかった。ベビドンから電話のコール音だけで寸劇する2人、ボルテージ高まって日本語ぶっ飛んで「なんで」「しか言えないテンさんに脳みそ煮えくり返り。辿々しい日本語が愛しすぎてそのまま曲はじまるの混乱しちゃって自傷ダメージ入っちゃうよ…。
2日目以降は「なんで電話をステージに?」「彼女(シズニ)から電話♡」の流れが完成してしまったわけだけど歌詞との親和性なさすぎてほんと笑っちゃう大好きだよ。
大阪2日目メントの動画おそらく残っていなくて、探しています。

東京1日目はお兄さんって言ったんですよね…テンがテヨンのことお兄さんって言った…。これ、日本語を勉強してるテンがヒョン=お兄さんとしっかり認識していて言った可能性と事前に打ち合わせして決めた2パターン考えられますよね?日本語指導スタッフがいたとしても可愛すぎる、テンさんのお兄さん練習ビハインドください。

Call Dってnationのパフォーマンスの中で数少ないコンセプチュアルな演出曲だったけどあのクソでかい会場をたった2人で燃え尽くしてると思うとそれだけで興奮した。テヨンさんがどれほど脱ぐかが見どころになってくるの正気ではない、テンさん面白がってそうなのもよかった…指ハートかましてるテンさん悪魔すぎる、確実にヴィランズの女王

真剣に歌詞の解釈とかしちゃったけど全然分からなかった!ちなみにドッペルゲンガーに惑わされるお話なので気になる方は和訳動画にGO。ドッペルゲンガーとの邂逅はあの芥川氏やリンカーン氏の古い伝承が多いので現代風アレンジでCallを邂逅の言い換えとしたのはかなりツボ。テテンは顔とか雰囲気似てるわけじゃないからこそデカルコマニーから始まる部分の向かい合わせの振りが大好きです!

不穏な曲の似合うテテン、永遠なれ。


全日程泣いてごめんなさい、MVかダンプラとかくれても…いいんだよ…(全力土下座)
この曲こそもう一生見ることない気がしてる、だってMVとかあるわけじゃないしカムバしたわけでもないからね、だから大切な瞬間をくれてありがとう。絶対に忘れません。

◉Universe(Let's Playball)
Call D終わって泣いてるせいでいつも脳内の処理が間に合わないでアウトロくらいから記憶取り戻してた。
がしかし大阪1日目のシャオジュンが脱いでいたときなんか本当に面白くて天井からデカい野次飛ばしちゃったごめんね大好きだよ𝐊𝐈𝐒𝐒…
シャオジュンって本当に顔良くて歌バカ上手いのになんか面白いんだよね、好き。

◉BOSS
い"ーーーん…軍服系衣装のBOSS…良いんですか…?BOSSのクチルズの奇跡に感動。ライブのセットリストとしてクライマックスへと高まっていくドキドキ、お値段以上。

◉RESONANCE
正真正銘の最高潮。
マークが高らかに宣言し指揮を取って始まるのがまず痺れる。群舞、群舞、群舞、挟まれるNCT2020の輝かしい名曲たち、目まぐるしく入れ替わるメンバーと曲調に情緒は完全に迷子。
90's Loveのソンチャンパート埋めるのテンさんだって誰が思ったかな?
ウィンヤンの絡み毎回違ってて最高だった、ヤンヤンが提案してあげてるのかな、可愛すぎる。
ラストスパートに大量の花火が打ち上げられて5万5千人のつんざくような歓声と熱狂し尽くしたパフォーマンスは本当に泣けます。会場にいると曲も歌も聴こえないくらいみんなが叫んで花火見て推しの顔見て狂うの、最高なんだよね…。
テンさんのターンの瞬間息を止めてしまうオタク、酸素取り入れていこうね(?)

◉アンコール(Beatiful、Golden Age)
特大トロッコタイム。みんなパステルかわいいヘアゴムでアレンジしたり、顔にラインストーン貼ってくれたりするから毎公演楽しみでした。

個人的ハイライトはやっぱり東京2日目。悠太のフリスビーが2列前の人まで届いてたのでギリギリ届く?届かない?くらいの距離感で、私はテンのうちわを持ってスタンバってたんですけど……あの、ジャニテンが……
あの2人は客のことなんて見てないですね、2人で遊んでるついでにライブやってるみたいな感覚なんじゃないかな?オタクをそっちのけでヘドバンしたり2人で笑い合ってるのでもう良いです、というか寧ろ邪魔しちゃってごめんな!?モブ女は潔く去るからあとは2人で仲良く!!!!!ジャニテンに幸あれ!!!!!
あとアリーナCでも届かない銀テってなんなんですか?

◉最終メント
中本悠太教祖のお話、再び。私はしっかり中本教の信者なので教祖様のありがたいお話が染みまくってしまいます。教祖様はしきりにデビューからの7年間を振り返り、NATIONが集大成であることに感嘆しているご様子でしたが、教祖様はまだまだこれからです。お布施を持って参りますのでぇ!!!…すいません取り乱してしまいました。

悠太が今までNCTの名で活動してきたメンバーのことを触れたのがこみあげるものがありすぎて泣きました。中本悠太は日本の宝、NCTのメンバーであるお前のことが大好きだ、もっと幸せになれよな………

東京1日目にそそくさとテンさん回収してったジャニさんのことが忘れられないところあるよね。
テヨンさん毎公演Tシャツ投げてたから新しいの着てたと思うけど他メンバーは着回してるの?テヨンさんは新しいのくださいって頭下げてるの?それともスタイリストヌナが仕方ないな〜と新しいツアーTを用意してる?(すべて妄想で乙)
悠太も脱いだあとマイクとコード全部持ってあげてるテヨンちゃんて可愛いよね〜!
…ダメだ、一生蛇足のような感想が出てきてしまいますね。

◉総括
素晴らしいライブを企画し、作り上げてくださったすべての人々へ改めて感謝を。オタクはこうして生き延びています。強欲なオタクなので、テイルさんが健康な状態でまた開催して欲しいと叫び続けさせてください。

ありがとうNCT!!!!



ついでにNCT127がカムバするぞ、見逃すな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?