見出し画像

2022年3月14日のTOKYO854の放送内容です|Blooming Days -日々是好日-|倉嶋桃子

みなさん、こんにちは。倉嶋桃子です。

私が普段利用している丸井の食品館の中の一角で、先日青森県の物産品などを販売しているコーナーがありました。

どんなものがあるのか気になって立ち寄ってみると、りんごをつかったジュースやチップスのような加工品、魚介系のおつまみのようなものや特産品のニンニクなど様々なものがあり、その中でも陳列スペースが比較的広かったのが、「南部せんべい」関連の商品。

定番のピーナッツやゴマが入ったもの、味噌汁や鍋物といった汁物に入れて食べる用のせんべいや、せんべいを作った時に切り取ってしまう耳の部分を素揚げにしたものなど、自宅用から贈答用まで揃っている感じでした。

南部せんべい-1024x683

皆さんは、「南部せんべい」を食べたことはありますか?
私にとっては、実家の菓子棚にある定番の煎餅の一つ、と言ってもいいくらい常備されていたもので、家族の中の誰が好きだったものなのか、誰がいつも買ってきているのか不思議ではあったものの、美味しいのでよく食べていました。

この「南部せんべい」、旧南部藩のあった青森県東部から岩手県北部にまたがる南部地方に伝わる伝統的な焼成煎餅ですが、南部地方以外でも、北海道の南部から岩手県の南部などでも生産・消費されています。

起源については、南北朝時代の頃、南朝の長慶(ちょうけい)天皇が(なくいだけ)の麓(現・三戸郡南部町)、長谷寺を訪れ、食事に困った時に家臣の赤松助左衛門が近くの農家からそば粉と胡麻を手に入れ、自分の鉄兜を鍋の代わりにして焼き上げたものを天皇に食事として出した食べ物が「南部せんべい」の始まりであるとする説や、応永18年(1411年)の「秋田戦争」で八戸軍(根城南部:ねじょうなんぶ)の兵士たちが戦場でそば粉に胡麻と塩を混ぜ鉄兜で焼いて食べたところ、将兵の士気が大いに上がり勝ったことから、その後多くの合戦に携行され、南部せんべいの始まりとなったという説など諸説あるようです。

基本的な材料は、小麦粉、塩、水。
これらを混ぜて円形の鋳型に入れて硬く焼いて作られます。
種類は、シンプルな「白せんべい」と呼ばれるものの他にも、ゴマやピーナッツ、クルミなどを加えて焼いたものの他、生地に食紅などで色をつけたものや、かぼちゃの種、サキイカ、干しエビ、りんごチップなどをのせて焼いたもの、ココアがはいったものなどがあります。
私が実家で食べていたものは、ゴマやピーナッツがほとんどで時々クルミがあったように思いますが、それ以外の変わり種のタイプは、当時販売されていなかったように思います。
また、生地に甘味がある厚焼きのタイプも食べたことがあったのですが、調べてみると、そのタイプは、小麦粉と塩、バターや卵、砂糖などクッキーを作る時のような材料で作られているようです。

画像2

他にも、白せんべいと同じ材料を使って厚めに焼き、食感を柔らかくもっちりと仕上げた「てんぽせんべい」または、「もちせんべい」というものもあるとか。
「てんぽせんべい」の「てんぽ」とは、“足りない”とか“半端”という意味があるようで、「てんぽせんべい」とは「焼きが足りていないようなせんべい」といった意味を表しているそうです。

さらに、「あめせん(飴せんべい)」と呼ばれているもので、「南部せんべい」の中に水あめが挟んであるもの、または自分で挟んで食べるタイプや、主に農作業の合間のおやつとして食べられてきた、お赤飯を「南部せんべい」で挟んで食べる「おこわせんべい(こびりっこ)」といったものもあります。

実家を離れてからというもの、お土産でいただくことはあっても、自分で購入して食べるということはほとんどなくなってしまっていたので、久しぶりに定番のお煎餅タイプのものや汁物に入れて食べるタイプを試してみたいと思います。

画像3

さて、今日のBlooming Days-日々是好日-は、3/13が「ペヤングソース焼きそばの日」ということで、「焼きそば」をテーマにお送りいたしました。

画像4

本日の放送内容

番組内のトークの合間に挿入された楽曲は、Spotifyのプレミアムプランのユーザーであればフル再生、無料プランのユーザーは30秒まで聴く事が可能です。また、スマートフォンもしくはデスクトップアプリからのみ再生が可能です。ブラウザでお聴きになりたい方はプレリストをおためしください。

本日のプレイリスト

皆様からのメッセージをお待ちしております

番組では皆様からのメッセージをお待ちしております。
番組で取り上げた内容のご感想など、ぜひお聞かせください。

番組の構成上、時間の都合でリクエスト曲にはお応えできない場合がございますが、なにとぞご容赦ください。

今週も皆様にとって素敵な1週間になりますように。

参考資料

南部せんべい | 日本の食べ物用語辞典
https://japan-word.com/nambu-senbei
南部煎餅 – Wikipedia
https://blooming-days.njs.xyz/svjk
南部せんべい豆知識 | VISIT HACHINOHE | VISITはちのへ観光物産サイト
https://visithachinohe.com/stories/nanbu_senbei/
てんぽせんべい | 日本の食べ物用語辞典
https://japan-word.com/aomori/food/tenposenbei
せんべいおこわ – Wikipedia
https://blooming-days.njs.xyz/rh1x
せんべい汁 青森県 | うちの郷土料理:農林水産省
https://blooming-days.njs.xyz/3waw
ハマる人続出の「あめせんべい」とは?おすすめ店別にあめせんべいを紹介! – SweetsVillage(スイーツビレッジ)
https://sweetsvillage.com/blog/senbei/amesenbei/

画像5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?