Bloodnixがガチ推しするプラグイン(エフェクト編)

おはようございます。Bloodnixです。
前回は音源編でしたが、今回はエフェクト編です。エフェクトはほんとに探すのが苦労するイメージなので、この記事で何かいいものを見つけられたらいいなと思います。今回も有料無料どちらもありますので、参考にしてください。

1. Sixth Sample 「Deelay」

ジェネリックOTT(と僕が勝手に呼んでいる)CramitをリリースしているSixth SampleからリリースされているフリープラグインのDeelayです。
Cramitが有名すぎて他のプラグインが霞んでいる印象ですが、このディレイはめちゃくちゃいいです。
UIがシンプルなのは見て分かる通りなのですが、DistortionノブやTapeノブがあるのを見て分かる通り、プラグイン上で様々な効果を音につけることができます。
なんならリバーブっぽい処理もできたりなど、本当にフリーでいいのか!?と思うようなレベルで結構いろんなことができます。
どうやら30ユーロくらいする「Deelay PE」という製品もあるみたいで、こちらはMS単位での処理が可能みたいです。PEはPlutinum Editionの略称みたい。
本当に品質が高いので、マジでおすすめのディレイの一つです。

2. Caelum Audio 「Tape Cassette 2」

本当に名前の通り、テープシュミレーターです。
無料の製品だとiZotopeのVinylが結構有名だと思いますが、こっちは細かくかかり具合を調整することができます。
音をローファイな感じにしたい!って場合にはめっちゃ有効です。なんなら古めの音に仕上げたい時に味付けとして使ってみても結構ハマると思います。
サチュレーターだけでも使えたりするのが結構嬉しいポイントですね。好みで好きな音を見つけていくと面白いと思います。

3. Excite Audio 「VISION 4X」

KSHMR ChainをリリースしているデベロッパーExcite AudioからリリースされているアナライザーVISION 4Xです。
エフェクトという括りに入れていいのかは分かりませんが、まあミキサーにアサインするのは変わらないしいいでしょ。知らんけど。
これは本当に普段から激推ししてるアナライザーでして、一つのプラグインで4つの情報を一目で確認することができます。
オランダのドラムンベーストリオであるNoisiaと提携して制作されたプラグインなだけあってかなり洗練されている印象。
カスタマイズすればかなり下の帯域まで見れますし、コリレーションメーターもついてるし本当にこれがあれば他のアナライザーいらないかもって思えるレベルで便利です。

4. Polyverse Music 「Manipulator」

Infected Mushroomが開発したボコーダープラグインManipulatorです。
MIDI制御をすることで一定の音程でコントロールできたり、Detuneをかけることでシンセっぽいような音にできたり、ステレオイメージャー的なことができたり、発音自体を遅らせるSmearという項目があったりと、結構な飛び道具ですが扱えると唯一無二のサウンドデザインが可能です。
Polyverse社の製品は全部突飛したものが多いので、扱えると強いかもしれません。


以上4製品でした。
これね〜〜〜全部僕の秘密兵器の製品なので、本当に使えると思います。
参考にしてみてね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?