ゼノブレイドDE所感集

ゼノブレイド ディフィニティブエディションの所感(ネタバレ注意)
Xenoblade Definitive Edition(ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション) | Nintendo Switch | 任天堂
『ゼノブレイド』は、任天堂より2010年6月10日に発売されたWii用コンピュータRPG。開発はモノリスソフト。 ゼノブレイド - Wikipedia

〜モナド解放まで
・ソレアン(ハイエンターの王)がシンプルにいい人でワロタ 声のせいであんまり信じきれなかった節がある
・黒い顔つきの匂わせに若干飽きてきた 最初のチュートリアルに出てきたムムカだと思ってるけど本当は違うとかだったらどうしよう
・ラインでヘイト取るタンクムーブ楽すぎてバトルとキズナがむちゃくちゃ タンクやめないと一生シュルクの動きにキレ散らかすTV前のオッサンになりそう
・ボイスの会話が間をギリギリまで詰めてるのが印象的 あと会話読むだけで次どこ行くか丁寧に説明してくれてて親切だな〜と思った
・パーティの見た目全員水着にしてゲラゲラ笑ってたら雪山に突入してあまりにも寒そうな絵面になったので服着せた
・結局レベル上げよりストーリー見たくなったのでCASUAL MODE戻した あとこういう途中の難易度変更とかで一旦妥協示されるとプライドの問題になるから個人的には最初だけで固定した方が自分は気持ちの割り切りが出来そうだなと思った 時代なんやろね

雪山〜要塞崩れたとこまで
・何も考えてなかったけど急にストーリー側から2ヒロイン構成みたいなのを醸し出されて鈍感系主人公みたいになった
・NPCのシュルクが背面取ろうとしてマグマに突っ込んで死ぬシーンは涙なしには見られなかった
・急に相手方の王出てきてワロタ
・ディクソン序盤で明らかに知りすぎてる感じあると思ったらやはり駒動かしてきて今後楽しみ
・ムムカやっと出た!溜めに溜めた割には動機も死に様も軽くて全身チュートリアルみたいなかませだった 印象には残った
・フィオルン帰ってきて「私こんなになっちゃったし…」のところでクソまじめなイベントなのにキメラ(ちいかわ)思い出して完全に終わった もう…ネ… そういえばキメラ(ちいかわ)のあの爪って機神兵っぽいね
・エンカウント避けまくって最強wつってたら敵がまっかっかで泣きながらレベリングしました
・主人公が共感できすぎてて怖い 新時代の主人公
・ディ、ディクソーーーーーーーーーーーーーン!!!!!
・アルヴィース「もう君は分かっているはずだ 僕が何者か」おれ「え!!!!!??????」結局最後まで察しの悪い読者だった
・あの巨神胎内が強くなって帰ってきた!巨神胎内2
・あの監獄島が強くなって帰ってきた!監獄島2
・あの三人が巨神教のなんらかの組織に属してるのかと思ったらまんま三聖でちょっとワロタ わかりやすい
・エギル戦の未来視演出かなり面白かった
・スケールがむちゃくちゃになってワロタ
・ハイエンターの設定エグすぎてワロタ
・リキをハブりすぎて全員キズナ1のまま すまん、もう船乗せるところないかも
・ためしにCASUAL MODE外したら全く攻撃当たらずレベル上げも出来ず詰んだのでこのまま付けた状態でクリアします
・メリア→家族に恵まれて国を背負ってなお健気でええ子やなあ…
・フィオルン→自分を犠牲にして仲間を大事にしてホンマにええ子やなあ…
・カルナ→ガドガドなんやねん人の話聞けやホンマにこいつ…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?