見出し画像

屋根塗装工事|大分県中津市【住宅リフォーム】

株式会社ファーストハウジングのリフォームブログをご覧頂きありがとうございます!

今回のお客様は、大分県中津市の A 様です。

ご依頼頂いた内容は以下の通りです。

ご依頼内容
屋根塗装工事

問題点・ご要望
・屋根のコケが目立つ
・何年も屋根を修理していなかった
・塗装はがれが気になるからキレイにして欲しい

施工予定期間
2022 年 2 月 2 日 〜 2022 年 2 月 5 日



ビフォーアフター(Before・After)

長年屋根の修理をされていなかったとのことで、漆喰の劣化箇所を補修させて頂きました!

塗装に関しては、階層ごとの塗装作業を丁寧に施工し、ムラなく均一に塗ることにより綺麗に仕上げることができました!

BA_秋吉様邸


施工ポイント・注意した点

お客様のご要望に沿えるよう、以下の内容にポイントを置きながら施工を進めました。

・住宅街のため、飛散に注意
・コケをしっかり落とすために念入りな高圧洗浄
・丁寧な屋根の補修

・ムラのない塗装仕上げ

屋根塗装

高圧洗浄

住宅街ということもあり、圧をこまめに調整しながら近隣に飛散しないように注意を払いました。

その上でコケや汚れなどを丁寧に削り取っていきます。

カビが残ったまま塗装作業をしてしまった場合、カビは強力なのですぐに浮き出てきてしまいます。

なので「高圧洗浄」では、しっかりカビの根っこから除去できているかを確認しながら進めていきます。

秋吉様邸 高圧洗浄


下塗り

丁寧にまんべんなく注意しながら吹き付けしていきます。

この「下塗り」の工程がしっかり出来ていないと、後の「中塗り」「上塗り」の塗料がうまく定着せず、塗装の耐久性を損なう可能性がありますので重要なポイントです。

秋吉様邸 下塗り1
秋吉様邸 下塗り2


中塗り

塗料タレや塗りムラが発生しないように注意しながら均一に吹き付けしていきます。

このあとの上塗りでしっかり仕上がるように、この「中塗り」の工程で 凹凸 のない滑らかな下地を形成しておく必要があります。

秋吉様邸 中塗り1
秋吉様邸 中塗り2


上塗り

塗装の見た目の美しさは、最終工程であるこの上塗りにかかっているといっても過言ではありません。

膜圧を確保し、丁寧に仕上げることで耐久性を上げていきます。

また、「上塗り」では、塗料を均一に美しく塗装することが重要となります。

秋吉様邸 上塗り1
秋吉様邸 上塗り2


お客様の声

お客様が抱えていた「屋根のコケや漆喰劣化、塗装はがれ」というお悩みを解決できるよう、一つ一つの作業を丁寧に確認しながら施工させて頂きました!

塗装に関しては、凹凸 がある箇所にコケが繁殖しやすくなるため、凹凸 を滑らかにする塗料を選定し、再びコケが生えにくいように施工させて頂きました。

約 10年を目安に塗装工事をすることで、劣化に強く、見た目もキレイな状態を保つことが可能です。

定期的にチェックをしてお住まいを最高の状態に保てるようにしておきましょう!

ありがとうございました!

----------------------------------------

住まいとは家族の思い出や成長が詰まった大切な場所。

ファーストハウジング ではこれから一生涯、住むことを前提にした様々なアイディアをご提案させて頂きます。

インスタグラム でもこのブログで紹介することができない、数多くの施工事例などをアップしていますのでぜひチェックしてみて下さい!
※ フォローして頂けるとより一層の励みになります

他の施工例は コチラ

株式会社ファーストハウジング
【本社】〒871-0058 大分県中津市豊田町 6-20 AXIS ONE 1F-c
【福岡支店】〒814-0123 福岡県福岡市城南区長尾 1丁目 13-23 1階


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?