見出し画像

New Moon in Pisces 20,Feb.2023*春を待つ魚座の新月

「2月は逃げる」とはよく言ったもの。もうすぐ2月が終わるなんて信じられませんが、2月が終わらないと3月は来ない。3月が来なければ春も、その後の夏秋冬も来ない。というわけで、残り少ない2月を楽しみましょう。

遅くなってしまいましたが、2月20日魚座の新月について綴っていきます。

魚座は12サインの最後。魚座の世界は、いったん何もかも溶かし、終わらせる所です。それはまた、新しく始めるための準備をする場所でもあります。
別れを経験する人もいるかもしれません。美しい別離より、しっかりと終わらせることを意識しましょう。

梅爺ちゃんと妖精の国

新月(2月20日)に合わせるようにウ国を梅爺ちゃんが電撃訪問しました。
バイデン米大統領、〇ーウを電撃訪問 〇〇〇スキー大統領と会談 (msn.com)
(noteさんが注意してくるので伏字で失礼します)

偶々、その朝私はバイデン氏の太陽のサビアンシンボル「自分の領土に近づく妖精たちの王 」のことを考えていました。
妖精というと可愛らしい、天使のような姿を想像しがちですけど、ハリー・ポッターに出てきたドビー(屋敷しもべ)も立派な妖精。むしろ西欧では、ドビーのような妖精がスタンダードみたいですね。
ちなみに妖精王のサビアンの意味は、自分を自覚し、自分を信じるということ。

トランシットを見ると、N(ネイタル)南ノード(水瓶座29度)と新月がコンジャンクション。Nノード軸と双子座2度のN天王星とでTスクエアを形成。N太陽&金星も含めるとグランドクロスぽくなります。

ウ国の国家チャートは太陽が乙女座0度にあり、バイデン氏の北ノード(獅子座29度)とコンジャンクション。またウ国のMC(蠍座20度)には、バイデン氏の水星(蠍座21度)がコンジャンクションします。
バイデン氏の北ノードは「人魚」(意味は、心の声を聞く)。水星のサビアンシンボルは「ハンター」で、狙いを定めるとか信念を貫くという意味があります。

バイデン氏とウ国は相性がいいようですね。もしかすると、妖精王が帰還する「妖精の国」なのかもしれません。

バイデン氏は21日にはワルシャワで演説する。北大西洋条約機構(NATO)の最前線で欧州との結束を強調してウ****支援継続の決意を改めて表明し、ロ**をけん制するとみられる。

※21日は露国大統領が年次報告演説をする予定です。

ウ国のチャートでは、今回の新月(魚座1度)が、国の太陽(乙女座0度)とオポジションになります。月食みたいなエネルギーです。

ちなみに今回の新月のサビアンシンボル(魚座2度)は「ハンターから隠れるリス」。用心する、危機を避ける、防衛などの意味があります。
ハンターのシンクロが気になります。バイデン氏の息子の名前もハンター。
ウ国といえば、ハンター・バイデンの疑惑。

ウ国の1ハウス土星に、トランシット冥王星が近づいており、国土の破壊崩壊が激しくなる予感。新月の影響は約1か月続きます。
侵攻から1年経とうとしていますが、戦況はクライマックスを迎えているようです。

ウ***ナ復興へ国際見本市 停戦後の「大事業」期待―ポーランド:時事ドットコム (jiji.com)
JPモルガンとウ***ナ、復興投資基金の設立で基本合意-報道 - Bloomberg

ところで、梅爺ちゃんはオハイオの事故現場には行ったんだろうか?と思ったら、まだ行ってなかったようです。キ〇フ行く前に、オハイオに行くのが大統領の務めなんじゃないのかなぁ。

2023年2月20日の数秘

2月20日の数秘は、マスターナンバー11、一桁にすると2です。
11は、強い感受性のエネルギー。豊かなインスピレーション。エキセントリックでサイキックです。
また占星術では、11ハウスが水瓶座の場所で改革者のエネルギーを持つのと同じように、11には革新のエネルギーもあります。
(だからフリーメイソンも11が好き。他の理由もあるけど)

タロットカード(ウエイト版)で表すと、11は「正義」のカードです。11との2のカードには、2本の柱が描かれており、これも11を表しています。

11は裁き人(または治める者)、2は女神官を描いているのですが、共通するのは「神性」「霊性」。いずれも目に見えないものですね。
今回の新月は魚座の場所で起きますが、占星術では魚座は最後の12番目の12ハウス。12ハウスは隠れた場所と言われ、目に見えない霊的な場所でもあります。
今回の新月は霊的な意味合いも強く、またサビアンボルの「隠れるリス」が危機を避ける意味を持つように、自分の性質を理解する、とくに弱さについて知り、タロットカードの裁き人のように正しい選択をすることが促されているため、無意識下においても行われることでしょう。

新月図(日本)

日本は、7ハウスに新月が入っています。7ハウスは、パートナーシップの場所。国においては外交にあたります。
ぱっと見て右上、6ハウスから10ハウスに主要天体が入っているので、次の新月までの約1カ月は、他者(他国)との関わりにウエイトが置かれます。

2023年2月20日新月図

アセンダント獅子座のルーラー太陽は、月とともに魚座1度にあり、水瓶座28度の土星とでトリプルコンジャンクションしています。
「隠れるリス」に土星は忍耐力を与えます。
月の28日間サイクルの始まりに出来た、このトリプルコンジャンクションは、約1カ月影響します。

国の動き

マンデン読みしますと、国を表す太陽が7ハウスにあるので、政府の動きは外交メインになります。
6ハウスから10ハウスに主要天体が入っていることからも、この1カ月間は対外的に日本をアピールしていく。広島サミットに向けての動きです。

【速報】岸田総理、24日にゼレンスキー大統領交えG7テレビ会合開催を表明(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

太陽と月は、8ハウス金星とセキスタイル、土星は6ハウス冥王星とセキスタイルでスモールアイ(セミヨド)を形成しています。スモールアイでは、両端の天体がスイッチのようになります。
8ハウスは、税金や証券、社会保障なども意味します。金星はお金です。
6ハウスは、医療衛生、労働奉仕、軍事。冥王星は破壊と再生、地下組織、原子力。

たとえば、トルコの地震被害への支援。でも36億円は少ない気が・・・。
日本政府、トルコ・シリアへ約36億円の緊急支援 林芳正外務大臣が明かす (2023年2月16日掲載) - ライブドアニュース (livedoor.com)

再開された北の国のミサイル発射案件。
日米が戦闘機訓練 北発射受け実施 - Yahoo!ニュース

忘れちゃいけない、というか政府が最も奉仕したいウ国支援。これはG7の心象を良くするためと、ATM化される国の体質が原因でしょうね。
岸田首相、ウクライナに55億ドルの追加支援表明(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

55億ドルって約7,370億円ですよ。
これだけで済まないはずです。戦争が終わった時には、復興支援があります。復興支援はしたほうがいいと思いますけども。
キッシ―、脅迫でもされているのかな。

先日、日本に15年間住んでいたので日本語が堪能なロ**人女性のメッセージ動画を拝見したのですが「日本は独立なんかしていない。そんな国に北方領土を返したら、すぐにアメリカが基地を作る。それはロ**にとって脅威になる。だから北方領土は返せないし、返さない」と話されていました。
なるほどですよね。しかし、周囲の国から日本はずっと「アメリカの属国」と思われているのがよくわかるお話でした。

国内経済と子ども予算

金星は、10ハウス牡牛座と3ハウス天秤座のルーラーでもあるので、8ハウス(税金)と政府(10ハウス)という関係性、3ハウス(初等教育)と税金の関係性が生じます。
子ども家庭庁も4月1日の設置を目指し、本格的な動きを見せています。

子ども予算、GDP比4%へ | Reuters
子ども予算倍増方針 2Xの「Xはどれ?」12兆円も開き | カナロコ by 神奈川新聞 (kanaloco.jp)
「子ども予算20兆円」政府火消し 独り歩き懸念、岸田首相の答弁修正:時事ドットコム (jiji.com)
こども家庭庁 - Wikipedia

7ハウス水瓶座のルーラー天王星は、政府の部屋である10ハウス牡牛座に入っています。
天頂の天王星は、急展開を示唆しているように見えます。現在、いろいろなことが国会で議論されないまま閣議決定が行われているように、国民が知ったときは「あとの祭り」状態になるかもしれません。

天頂にある天王星は、6ハウス水瓶座水星とスクエア。6ハウスの水星は、5度前ルールで7ハウスと見てもいいですし、7ハウスに影響しています。
6ハウスのカスプルーラー土星が7ハウス(外交)に入っているので、軍事的にも具体的な協力をしていくことが予想されます。いきます。
また水星は、2ハウスと11ハウスのカスプルーラーでもあることから、インボイス制度に加え、マイナカード待遇など推進されていくでしょう。

マイナ事業、84%無競争 カード発行法人の発注 | 共同通信 (nordot.app)

MCには北ノード(牡牛座6度)がコンジャンクション。日本の行き先(ちょっと先の未来)を表しているのが、MCと北ノードになります。
北ノード(牡牛座6度)とのサビアンシンボルは「峡谷にかかるカンチレバー橋」。意味は、新しい関係性に飛び込む勇気。
MC(牡牛座8度)のサビアンシンボル(+1度)は「立派に飾られたクリスマスツリー」。意味は、豊かさ、利益を追求する。

政府が、ある方向へ大きく舵を切ったと読めます。現在進行形です。それは、今までの悪手を改めるということでは無さそう。
まあ、春分前には誰の目にも明らかになりそうな気がします。

CNN「日本がウクライナ支援で世界をリードすることを約束。

聞くところによると、1952年4月28日に締結されたサンフランシスコ平和条約の太陽の位置が牡牛座8度で今回のMCに近いです。
日本の始原図と呼ばれるものが6、7パターンあり(どれか1つに決めて欲しかった)、海外の占星術師さんはサンフランシスコ条約のホロスコープを日本の始原図(Nation)とすることが多いようです。

今年度の「国民負担率」47.5% 所得の半分近く占める 財務省 | NHK

余談ですけど、パンダのシャンシャン(2017年6月12日生まれ)のN金星が牡牛座6度にあって、Tノードとコンジャンクションになったタイミングで中国に返還されたのも興味深いです。

シャンシャンは、太陽が双子座21度、土星が射手座24度にあり、T海王星とTスクエアが出来ていました。と書いていて気付いたんですけど、私もTスクエアが出来てました(苦笑)

シャンシャン

シャンシャン中国へ向け出発 お別れにファン300人 最大の懸念は〝エサ問題〟 | 東スポWEB (tokyo-sports.co.jp)

食と健康と災害

10ハウスは牡牛座と双子座にまたがり、火星は天王星は同じ10ハウスにあるけれど、サイン違いでセミセキスタイルの関係なので「我関せず」で、勝手にどんどん動きます。
火星は9ハウスカスプルーラーなので、9ハウス(外国や貿易)に関係した火星(軍事行動、戦争)ということかな。

双子座15度の火星は、6ハウス水星とはトライン。この水星がくせ者の気が私はします。
6ハウスを医療衛生としてみると、水星は医療従事者。あるいはビジネスマン。政治家。子ども、若い人。
また6ハウスには食料、軍事の意味もあります。どちらにしても冥王星が入っているので、何かしらの困難がありそうです。

抵抗感のある食品・食品技術 3位「培養肉」、2位「3Dフードプリンター」、1位は?(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

成育を意味するセレス(逆行中)が2ハウス天秤座に入っており、牡羊座の木星とオポジション。木星は、9ハウスのカスプにコンジャンクション。
輸出入が盛んになる? 結果的に国内産業が潤う形になればいいのですが。

生乳なぜ余るの? 牛乳廃棄問題「バターにする」では解決しない理由 「牛乳飲みましょう」呼びかけても(withnews) - Yahoo!ニュース
イラン製乳製品が日本へ輸出へ - Pars Today

また災害については、国土の4ハウスには主要天体が入っていませんが、対極の10ハウスに天王星と火星が入っているため、地震と大火に注意です。
ICのルーラー冥王星が6ハウスに入っていることも、不穏です。
6ハウスの対極の12ハウスは、犯罪や秘密の組織なども意味するので、凶悪犯罪が増えるかもしれません。もう傾向が出ていますね。
フィリピンのグループは逮捕されたけど、氷山の一角なんでしょうね。

【速報】“4人組”強盗 液体かけ900万円奪って逃走 目出し帽かぶる NBC専門部隊も出動 東京・板橋区(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

個人への影響

新月が7ハウスに入っているため、パートナーシップがテーマになります。パートナーシップは男女や結婚に限定せず、ビジネスパートナーという関係もあり、また個人と国との関係、広く人間関係と捉えるといいと思います。

新月の度数である魚座1度のサビアンシンボルは「公共の市場」。
公共の市場は、人種や年齢、性別問わず誰でも売り買いすることができ、多種多様の個性的なものが売られています。
同じように、12サインの最後の魚座には、さまざまな存在や事象が集結します。少なくとも私たちがこの1年間で体験したこと、感情、思考、物質的、精神的、肉体的、ありとあらゆるものが混然一体となった場所が魚座の世界です。つまり、すべてを受け入れる。それが魚座1度。

今回の新月では7ハウスが、その公共の市場のような場所。
私たち一人一人は売り手であり、買い手であり、あるいはただ物見遊山かもしれないが、売り手はどうやったら売れるかを考え工夫し、買い手は良いものを手に入れたいと吟味する。
そんな風に自分の個性を際立たせて人目を引いたり、ひときわ輝きを放つ人の回りに人が集まって行きます。

危機を避ける

続く魚座2度が、今回の新月に対応するサビアンシンボル「ハンターから隠れるリス」。
リスのような小動物は、警戒を怠ってしまうと、ハンターに限らず、猛禽類に襲われてしまうこともあります。だから危険を察知したら身を隠す。
同じように人も人間関係で悪意を抱かれたり、危険な目に遭うこともあるので、身を護るということも必要になってきます。
たとえば、アイドルがわかりやすいですよね。多くのファンを得る半面で、熱心過ぎるファンがストーカーになったり、殺人まで起きてしまう。
可愛いリスでもアイドルでもない一般人でも、交流が多ければ多いほどリスクがあります。

「隠れるリス」が教えてくれるのは、危機を避けることによって大切なものを守るということ。そのためには自分の弱点を知らないといけませんよね。
防犯グッズも多種多様なものがありますが、自分に合っていないものを用意してもいざというときに使えない。
また危機は、そういう明からさまな暴力行為だけとは限りませんね。自然災害はともかく、人工災害や悪意による危険を察知する感覚を研ぎ澄ます必要もあるでしょう。

少し話が飛躍し過ぎましたか。でも、あながち考えすぎでもないと思います。昆虫食が推奨され始めましたが、内閣府の食品安全委員会は注意喚起もしています。赤枠内。

魚座に土星が入ると、「水」問題が各地で大きくなりそうです。
東京、水道水からPFAS検出、多摩住民の血中濃度高く…横田基地と関連で水質汚染か (biz-journal.jp)

前回の満月(2月6日獅子座の満月)では、水瓶座太陽のサビアンシンボルが「番犬が自分の主人とその持ち物を守り、見張っている」でした。
自分のテリトリーを守ること、自分の直感や心の声を信じる、などの意味があります。
獅子座満月の意を受け継ぐような今回の新月は、リスのように自分の弱点を知って、悪意から身を護るということがベースになります。

自分を大切にする

7ハウスの新月ですので人間関係がテーマになり、土星がトリプルコンジャンクションしているので、その人間関係が自分にとって良いか悪いかを検討するということが起きてきそうです。

たとえば、腐れ縁と呼ばれる関係性の見直し。
腐れ縁はお互いに甘えや依存があるから切ることができないわけですが、腐っても「縁」には違いないので、繋がっているのには意味があるはずです。その意味を自分に問うて、改善していくのが一番いいですね。甘えや依存から脱却することがまず第一で、未来に希望が感じられない関係であれば、フェードアウトするというように。

縁を切るだけでなく、縁を結ぶ(結婚)も増えるかもしれませんね。契約を結ぶ、仲間を作るということもあるでしょう。

それは、自分の未来の方向づけとなります。そんな時、誰もが正しい道を選びたいと思います。失敗したくないから。
でも、自分の直観を信じましょう。
妥協する関係ではなく、自分も大切にする関係性を作っていってください。相手の人は鏡なので、あなたが自分を大切にしていれば、相手もあなたを大切にします。

考えるより感じるを優先しよう

魚座の世界は、ルーラーの海王星が海を司るネプチューンであるように、同じ水の星座の蟹座、蠍座とは違って「海」のような場所です。波(波動)と潜在意識に重きが置かれます。
魚座の世界では、思考よりも潜在意識や直感がよく働きます。

新月図では、水星と天王星がスクエア。火星と海王星が緩くスクエアになっており、インスピレーションとサイキックな力をもたらします。
考えるより感じることがしやすく、むしろ感じたことを優先したほうがいいぐらいです。「隠れるリス」が危険を直感的に察知するように、自分の直感や違和感を信じましょう。

普段、私たちは、考えているつもりで、実はそれは自分が考えたことでなかったりします。いつか誰かから聞いたことや本で読んだことが、自分の考えだと思い込んでいることが多いです。ぶっちゃけ借り物です。
空気中に漂っている得体の知れない誰かの想念を拾っていることもあります。

でも、「感じる」ことは、自分ひとりの感覚です。あなただけの感覚です。
自分が感じる快・不快、好き・嫌い、熱い・寒い、眠い、お腹が空いたとか、そういった個人的感覚的を掬い上げて、そう感じている自分を愛でていいのです。自分の感覚を無視しないことも自分を大切にすることです。

木星を頂点とした火星と水星のミニトラインを意識することにより、スムーズな流れが出来ると思います。
金星は、新月の直後(約50分後)に牡羊座に入りました。牡羊座には木星が入っており、金星と木星が同座する時、わくわくしたとても楽しい時間を過ごせると思います。
ただし、何でも増やす木星なので、怠惰になったり、無駄なことが増えたりすることもありますが。
(金星は3月16日まで、木星は5月17日頃まで牡羊座に滞在しています)

留意しておいたほうがいいこと

次の満月は3月7日で、土星が同日に魚座に入って行きます。

3月7日満月の太陽は魚座16度、月は乙女座16度。
サビアンシンボルは、太陽は「復活祭のパレード」、月は「火山の爆発」

土星が約3年間、魚座に滞在することを考えると、今回の新月サイクルで起きることは、魚座土星期の間、私たちに影響するかもしれません。
たとえば、自分と国との関係にも変化がありそうです。

前回、土星が魚座に入っていたのは約30年前。1994年1月から1996年4月頃。1994年は山羊座に天王星海王星が入っていた時で、松本サリン事件が起きました。1995年は阪神淡路大震災と地下鉄サリン事件。
今回の魚座土星期には、天王星は牡牛座、海王星は魚座でソフトな角度ですが、冥王星が水瓶座に入ってくると牡牛座天王星とスクエアを取り始めるのでやはり注意はしておいたほうがいいでしょう。

世の中はますます不安定になり、人生を進めることが難しいと感じるかもしれません。土星は、自分の未来について何をしたらいいか考えるように宿題を出すでしょう。
そんなときは、逆に「退避」のチャンスを贈られたのだと前向きに考えてみてください。嵐が過ぎ去るのを待ちましょう。

最後に

西洋占星術で1年の始まりとしている、太陽が牡羊座に入る春分は、3月21日。翌22日が春分過ぎてすぐの新月で、とても重要な新月になります。

それゆえに今回の新月の過ごし方もとても重要です。最初のほうに書きましたが「新しく始めるための準備をする」時です。
そのために心の中も、清掃点検してください。終わるまで「準備中」や「開店休業」の札を出しておいてもいいぐらいです。

自分の心の中にあるものを全部ひっぱり出して、虫干しして、古い観念などもういらないものは手放してしまいましょう。
あなたの夢、願い、考え、いったん溶かしてもいいと思います。じゃぶじゃぶ洗ってしまいましょう。そしてお日様に当てて、乾かしてさっぱりさせてください。
春分までまだ時間があります。せっかくやるなら、やっつけでなく丁寧にやったほうがいいに決まってますよね。

春を待つ魚座の新月、ご自分を大切にして過ごしましょう。
いつも長い文章を最後までお読みくださりありがとうございました。
ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?