ヴァルマンウェと僕。

どんなタイトルやねん、と自分でツッコんだ今日この頃。

現在、FF14と並行しながら、いろんなゲームをしている。

悪魔城ドラキュラ X 月下の夜想曲
ご存じだろうか。

1997年にPS1でリリースされた、悪魔城ドラキュラシリーズの中でも名作な一本である。

従来の敵を倒し横に進むタイプではなく、横スクロールタイプのアクションRPGである。今までの悪魔城ドラキュラを壊さず、かつレベルアップや武器・防具が変更可能(その武器・防具もドロップ等で入手する)という、とても面白くやりがいのある名作である。
(現在はios・android版もある。PS4では、Xセレクションとして月下の夜想曲・血の輪廻として、繋がりのある二作がセットとなっている。)

筆者は悪魔城ドラキュラをプレイしたことはあったのだが、なかなか進めず、ぐぬぬ・・・と悔しい思いをしていた。ムズイ!!!
そんなところに、レトロゲーム特集みたいな本を読んでた筆者の目に、この作品の記事が止まったのだ。

え、面白そう。

ということで、ios版を購入。
自由度の高い横スクロールアクション・・・いい!!!
もちろん最後までやりきり、エンディングも全部観た。

後にPS4版も買い、大画面で何度も楽しんでいる。
ふとした時にやりたくなる。何周したか覚えてない。

そのn回目の今、最強武器と言われるアレをゲットすべく、キュウを何十体とぺちぺちしている。

そう。題名のアレ。

ヴァルマンウェ。

低確率ドロップの、連続で攻撃できるかつラグなくずっと攻撃ができる武器である。
強い。

基本的にキュウ(おばけ)しかドロップしない為、キュウのいるマップでひたすら倒すしかない。
しかも低確率なので、いつ出るか分からない。
だいたいゴールドかラーメン。

途中で飽きたり発狂しそうになったら閉じる。

そんなことを繰り返して一日。

やっとゲットした。長い道のりだった・・・。
LCKを上げられる道具がなかったので猶更時間が・・・。

何回やっても嬉しい瞬間。

その時間でほかの武器で進められたのでは?

さぁ、今回も最後までやるぞ!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?