見出し画像

『頑張って』に替わる言葉


ある時、

『頑張ったらダメだよ、顔晴れ、ならいいけどね。』

と聞いた。

さいとうひとりさんが誰だったか思い出せない。
誰が考えた言葉かも分からない。

『顔が晴れる』という、がんばる。

それを聞いた時、ハッとした。

『頑張って』とか
『頑張る』って、

頑なに張っている状態なんだ。

『頑な』と『緩んだ』状態だったら、緩んだ状態の方が心身に良さそうである。

気になって調べたら、

今回は一般紙やスポーツ紙、ビジネス誌などで確認できた、70点ほどの代表的使用例を収集、分析。その結果、「顔晴る」が紙上に表れ始めるのは、2000年代中頃だとわかりました。

https://withnews.jp/

そんな昔から?

それは知らなかった。


がんば・る【顔晴る】

〈一生懸命努力・我慢する、という意味の「頑張る」を書き換えた造語。晴れ晴れと笑い、明るく困難に立ち向かうイメージを、より強めている〉

・「厳しいときこそ、笑って―ろう」
・「―れば、必ず結果はついてくる」

上記記事より

明るく困難に立ち向かう。。。

がんばったら、必ず結果はついてくるとは限らないと思う。

(この言葉で、皆んながんばってしまうのだろうな。)

最近思うのは、がんばる方向を誤ると結果も出ないし、そもそも幸せじゃないということ。


私はどうしたいかと言えば、困難には、

立ち向かわず(戦わない)、
受け流したい。

北斗の拳の羅王とトキの戦いだったか(古い)、トキは病んだ体でも羅王の攻撃を受け流しかわしていた、そんなイメージ。

まともに受けてどうこうするのではなくて、
うまくかわせたら、流せたらいいなと最近思う。
真正面からどーんと受けずに、
ひらりと身をかわして、避けたい。

仕事人間だった頃、
なぜ気づかなかったのかなあと思う。

とにかく山積する仕事を
やりきって、さらにプラスの仕事をと、まさに 頑張って いた。
真正面から受け止めようとして、踏ん張っていた。

当然体はガチガチ。
心も緊張で張り詰めていたと思う。

今も仕事中、臨戦態勢になっているのだと思う。
だから、ガチガチになるのだ。

フローな状態でリラックスして仕事に臨めばこんなに疲れないのにって、


頭では分かる

のだけれど、うまくいかない。

一昨日、鹿児島でお世話になった方から、動画が来た。

見る時間が取れなくて今朝見た。


そこで話されていた先生の本を知る。

(紹介されていたのはこの本ではなかったが他のも面白そうだった。)


Kindle Unlimitedで読めるので、これから読みたい。

動画の内容は、魂の話だったり、天皇様のお話だったり、面白かったが、意外だったのは、東大の先生がこんな話をされているということ。

話が逸れてしまったが、

最近周りの友達も疲れている人が多い。

子供の受験や仕事や、親のこと、自分の不調などなど。

そんな時に、

『あと1日頑張るね』
『今日1日頑張れば、』とか

LINEに書いてあると、

『頑張って』以外の返しをしたいけど迷ってしまう。

もう、皆んな十分頑張ってる。
私以上に頑張っている友達に、
『頑張って』って言いたくない私。

顔晴れ、も漢字は違うけれど、
発音が『がんばれ』だ。

『頑張らなくていいよ』というのも違う気がする。

そうはいかないから困るのよ、という気持ちになる。

無理をせず過ごしてもらいたい。

頑張ると思う時点で、もう負担がかかってる。

学校を卒業してから、
何十年もまとまった長い休みないものね。

3年働いたら1年休む、いや半年でもいい(笑)。

そんな感じで休みながら働けたらいいのに。

また話が逸れてきた。

『頑張る』『頑張って』に替わる言葉。

何かしっくりくるものを探したい。

お読みいただき、ありがとうございます。 いいなと思ってくださったら、サポートいただけたら嬉しいです。 いただいたサポートは美術館巡りの活動費に使わせていただきます。