マガジンのカバー画像

文房具アーカイブ

48
新商品から廃盤まで、文房具の情報を羅列しつつなんだかんだ書いている記事のまとめです。自分が知りたい情報のまとめなのと、メーカー公式の引用が主(データがないものはこの限りではない)…
運営しているクリエイター

#ゲルインクボールペン

文房具アーカイブ#38『サクラクレパス ボールサインiD』

イベントがあったのでレポも含めて。 サクラクレパス ボールサインiD 商品スペック(サクラクレパス公式HPより)  ゼブラの「サラサクリップビンテージ」から始まったように思える水性ゲルボールペンのダークカラーバージョン。後でまとめてやってみたいと思うのだが他メーカーに比べて色は黒寄り。よく見れば色の違いがある。 『ボールサインiD』とは  黒って6色あるんやで。ダークカラーというよりは「6色の黒」なので他のメーカーのビンテージ(ダーク)カラーの中でも黒に寄っている。

文房具アーカイブ#34『伊東屋 COLOR CHART ペーパースケーター』

ビビットな色に一目ぼれして買った 伊東屋 COLOR CHART ペーパースケーター商品スペック(伊東屋オンラインストア商品ページより) これを買ったときは何も考えておらず手に取ってそのまま買ってしまったペン。 『COLOR CHART ペーパースケーター』とは  「COLOR CHART(カラーチャート)」は文房具店伊東屋のオリジナルブランド。使いやすい落ち着いた色からポップな色まで揃い、ペン以外にもIDケースやポーチなど幅広く作られている。 その中で『ペーパース

文房具アーカイブ#33『ゼブラ サラサクリップ(後編)』

後編を書こうと思ったらアクシデントにより時間が空いてしまいました 基本スペック紹介の前編はこちらから👇『サラサクリップ』ってたくさんあんねん 2023年で20周年の『サラサクリップ』には様々なコラボ商品、キャラクターデザインが存在する。真面目に集めたらきっと100本以上あるので今手元にあるものを後編では紹介する。ほぼ限定品なので明記しない限りはお店で入手は不可能であることをご了承ください。(2023年10月) 『サラサクリップ20周年 限定ゼブラデザイン』 20周年の

文房具アーカイブ#27『ゼブラ サラサグランド』

ちょうどハンズ渋谷店のイベントラックで展示している中でおススメしている一本です。(2023/8/27まで) ゼブラ サラサグランドJF-0.5芯のカラーバリエーションが増えるきっかけになったペン。 最初は軸色と同じインクが入っているが、JF芯であれば入れ替え可能なので黒インクに替えて仕事に使うことも可能。 『ゼブラ サラサグランド』とは  『サラサクリップ(100円+税)』の10倍の価格でオトナ仕様の高級感になったサラサ。実は今回紹介したものとは別に旧型の「サラサグラ