マガジンのカバー画像

文房具アーカイブ

48
新商品から廃盤まで、文房具の情報を羅列しつつなんだかんだ書いている記事のまとめです。自分が知りたい情報のまとめなのと、メーカー公式の引用が主(データがないものはこの限りではない)…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

文房具アーカイブ#44『ぺんてる Caplet』

キャップ式シャープペンシルで考えうる中でおそらく一番低コストなペン。 ぺんてる Caplet(キャプレット)商品スペック(実商品目視より)  以前『ぺんてる 万年ケリー(発売50周年モデル)』の回で「キャップ式シャープペンシルが増えないのはなぜか」で“キャップ式シャープペンシルでプラスチックのものもあるにはある”と書いたが、このペンのことである。これ以外で自分の知っている限りでプラスチックキャップのシャープペンシルは他に知らない。 『Caplet(キャプレット)』とは

文房具アーカイブ#43『プラチナ万年筆 #3776 センチュリー 紫雲』

やうやう白くなりゆくペン先、すこしあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。 プラチナ万年筆 #3776 センチュリー 紫雲商品スペック(プラチナ万年筆公式プレスリリースより)  プラチナ万年筆のフラッグシップモデル万年筆「#3776」の限定軸。『富士旬景シリーズ』第四作目。1年前に紹介した『春暁』と違いEF(極細)が追加された。その代わりSF(細軟)とBB(極太)がなくなったけど。 『富士旬景(ふじしゅんけい)シリーズ』とは 1年前に書いた記事を見るとすぐわかる。