見出し画像

Aiが生成したBGMでYouTube収益を得る

Aiを使って広告収入を得れるらしい

今、巷で話題の生成Ai。
画像や文章だけでなく音楽まで作れるらしいです。
その生成AIを使ってどの様に広告収入を得るのか、
その流れを今日勉強したばかりの私が説明、実践していきます。

1:音楽生成Aiで著作権フリーBGMを作成

音楽生成Ai「Suno AI」で著作権フリーのBGMを作成。
こちらはGoogleアカウントでログインが可能で無料で利用できました。

2:YouTubeにUP

生成した音楽をダウンロードをYouTubeにアップロードします。
実際に私がアップロードしたのがこちらです。
謎のバナナのキャラクターがいます笑


3:収益化するまで続ける

YouTube収益化の条件は3つ
①チャンネル登録者数1000人以上
②公開動画の総再生時間4000時間(1年間)
③公開ショート動画の総再生回数1000万(90日間)
この3つの内①と②or③をクリアすると収益化達成です。

やってみた感じ収益化は大分厳しいのがみて取れます。
昨日私がアップロードした動画は未だに再生回数0です。
動画や概要欄、サムネイルといったところにもう少し気を使うと増えるのかもしれません。
継続的に過程は上げていきますので宜しければマガジン登録お願い致します。



この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,472件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?