見出し画像

BORに向けて

どうも、わからせ屋です
最近呪術廻戦25巻まで読んだのですがびっくりするぐらい好きになったキャラクターがいまして

呪術廻戦勧めてくれた友人達に言いたいんですけど。

おまえらこんなキャラ出てくるん隠しながら俺と喋ってたんか!!!!!!!!!!!!

なぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!

どんな気持ちで俺と喋ってたん......?
旅行行って、ご飯食べて、カードもしばいたよな......?
そんなんないやん.......

そんなんって、ないやん........................


そんなわけで怒りのバトルスピリッツデッキ解説です

デッキ

緑ストジーと呼ばれるコントロール?系のデッキです
店舗予選、エリア予選共にスピリット系相手には完封できるほどのパワーがあります。ほんとです。
各カードの採用理由、不採用カードは後述しますが
きちんと戦える構築にはなってると思います

まずはデッキの解説、というか何故ストジーか

単純に、好きだからです

小学生の時にガチャで当ててずっと使ってたカード
そんなカードがリバイバルされて戻ってきた
使うしかない
仕事終わりに車飛ばして秋葉原まで行って必死こいて探して初動各カード3000円ぐらいで買って現状環境に出てこないけど、それでもいいと思ってた

でもやるからには勝ちたい。わからせ屋なので。

環境デッキにボコされても、突然現れたメガデッキになすすべなく負けても心中できる
このカードでどこまでいけるか、大会に出る理由です

採用カード

お前と勝ちたい...

契約カード

使えるコストが先行4、後攻が5のカードゲームでこれ一枚持った状態からスタートできます!って言われて誰が嬉しいん?と思ってるそこのあなた!!

仰る通りです

昔は出れば強いと言われたけどゲームスピードが速く獄契約がトップ層にいる環境だとしんどくないかって?

仰る通りでございます!

しかし良いところもあるのです...

①装甲が優秀
素で赤紫緑、煌臨元で白青が追加される
環境で採用が多いバーストやカシウスもケアできてしまう
対面次第で詰ませることもできる
②守りが硬い
後述するメカニポリスを採用してるので他防御マジックに比べて無効にされずコスト上昇や手札ロックの対象にならない防御札になる

アルティメット対面になると上記全てを無視して6コス低BPのバニラカードを初手から抱えることになる
なんの縛りやねん

ライフ回復より耐性貫通のが欲しかった

煌臨①
基本は受けで使うことが多い
カウント8まで貯めると一枚で5点取れる最強カード
全処理として使うか序盤で煌臨して打点を上げるかを対面によって変えないといけない
煌臨条件が緩い割に強力な効果とその後の盤面の強さがすんごい。あとかっこいい。
Lv1BPは低いので注意

旧枠えろい
前も言った気がする

煌臨②
メイン煌臨アタックでカウント2まで貯めてイラプションの条件達成できるカード
ストジーのC+3の後煌臨アタック時でOC達成まで優秀
対面次第で詰ませれるカードなのでコアの置き方含め勉強必要
実は煌臨しなくても効果は全て使える

対面次第で雑なメイン煌臨は狩られるのでバーストの有無や手札のドロソと要相談

最強

アタッカー
コアブ+重疲労+ハンデス+ライフバーン
強すぎてあんま書く事ない
使えば使うほどドロソが打ちやすくなる
3枚確定

強いて書くならストジーとの優先度やけど手札と対面次第
大体こっちのが優先される

左のやつなんでちょっとエロさ出してるん?

ミラージュ枠①
他デッキと明確に差別化できる防御札
煌臨&結誓環境にブッ刺さる4以上のアタックではライフは減らない効果がコストを使わず打ち消されるリスクがなく使える
さらにミラージュの効果なので手札ロックやコスト上昇に引っかからない
天敵は月鬼城(ミラージュ効果+紫装甲+手札保護で出せるらしい)
前期2枚だったが対面に優秀なバーストが増えた為3枚

2枚目以降の使い道はドロソやルナのメイン煌臨時使いたい時のバースト確認
フリーデンXVやツイノムシバミは耐性がないので破棄できる(そもそもあまり脅威ではない)
蒼のファラオム、呪のジャグラー、秘のタイガーなどのケアに使う。

アルティメットのアタックは防いでくれないしイルデザールは破棄できない、震えて眠れ

実はフォーアンサー合体でルナもエクリプトも乗れる

効果詰め込みすぎ

ミラージュ枠②
序盤は重疲労で遅延、終盤は防御札無効。
対面次第でトラッシュ除外、創界神ケア。
捨てるところがなさすぎるし改めて書く事もない
3枚確定

メカニポリスかこれどちらかは引いておきたい
基本はメカニポリス優先、ストジー着地後にジャマー切り替えでカウント増加を狙い、終盤はメカニに切り替えてストジー構えながら防御札を打ち消すのが理想

規制かかる未来しか見えん

超絶最強カード
緑入れてる理由の8割がこのカード
除去されにくい手元で発揮する効果にしては強すぎる現環境に刺さりまくるのでニチャニチャしながら出すのが吉

打点足りない時に数えてあげる癖をつけておく

でもアルティメットのドローは許しちゃうお茶目さん


1番考えること多い

最強ネクサス
コアブ+遅延+2枚目以降ドローに変更
どのタイミングで引いてもお仕事してくれる優秀さ

ジャマーの軽減に使える為積極的において良いが相手契約スピリットアタック時に転醒しても煌臨されて再度アタックの裏目がキツすぎるので基本的にはしないほうが良い。
相手が1コアしか無い時は転醒してもいいがその場合は手札にメカニポリスやドロソ等があって次のターンの行動がある程度決まっている場合のみする

しないほうがいい事多そう
あくまで処理順は相手が決める
ストジーのC増加は強制

ストジーとの処理順も注意する
処理順というか宣言というか、マイナー故のめんどくさい裁定はこちら側の勉強と配慮は必須

色々書いたがアルティメットは触れない。ゴミ。

結誓は...ないです

ブレイヴ枠
前期はなかった
獄相手のC装甲目当てで入れてみたけど想像以上に使いやすい
C6以上の打点強化がルナと相性が良く2枚目以降のメカニポリスがルナになれるのもGOOD(C装甲でカシウスも対策できている)
単体では仕事できないので2枚

新規やけどもう枠奪われそう

バースト枠①
フリーデンXVが増えたのでバースト伏せるだけで警戒して除去躊躇うかなと思いバースト枠を追加
実際にフリーデンXVを入れるのも考えたがヘクトルでドローができないのとストジーの耐性があるので受けで使いずらいかなと思い採用を見送った
決して箱から出なかったからとか値段が高いからとかではない
効果も優秀でネクサスまで対象に取れるボトム送り
系統銀零を持っているので煌臨できるし合体もできる
ヘクトル下で頻繁に当てるものでもないので2枚

ええやんのかたまり

追記:待望の白の殲滅バースト
こっちのが強いがBORに間に合わないので❌
フリーデンが蔓延る=スピッツァーが増えるのでバースト枠を悩んでいたがこれで解決

......ネクサス触れたら120点やってんけどなぁ

2012年に出て2019年にリバイバル

バースト枠②
発動タイミングが優秀で効果もそれなりに使える
こちらがアタックしたタイミングの受け煌臨にも使えて急に打点が伸びて遅延もできる
ビャクガロウxとヘクトルを対象にできるフラッシュもたまに使うかも?
回収効果あるので1枚で充分

回収効果が、あるので。

欲望カード

ドロソ①
C4なら3枚、C8なら4枚引ける
ゲームが後ろに伸びれば伸びるほど1枚あたりの価値が高くなる打ち所さんカード

しかしカウント0で打つならこっちからな気がする
3枚

ダブルドロー涙目

ドロソ②
カウントドローが爆発力ならこっちは安定力
C2はどの対面でも達成しやすいので3ドローで打てるよう意識
C0や1で打つ時はカウントドローから打つと見れる枚数は少し減るが見れるタイミングは早くなる気がする
たぶん。
3枚

むずかしい

防御札
ストジーが苦手なアルティメットやライフバーンに対して使う
アイボウやオボロ相手には必須(雑吐きNG
序盤に使っていい対面とそうじゃない対面と序盤使ってはいけない場面がある
詳しくは上の方で書いてるはず
3枚

系統効果全てが優秀

メタ枠①
デッキ破棄に負けるのもしょうもないので入れてみる
ミラージュも使える
詰めの段階で0コアでストジーの横に添えるのも良い
破壊耐性がいい味出す
デッキ破壊系対面時の盤面のコア数に注意
造契約対面でデッキの1番下に隠れたりもするけど1枚

弱すぎワロタ
でもないと勝てない

メタ枠②
本当は入れたくないゴミカード
でも0枚で獄に勝てるビジョンが見えない...悔しい...
感じちゃう💢💢
秘契約唯一の負け筋のシニスターを潰せるのは偉いか
苦渋の1枚

不採用カード

前期はお世話になりました

前まで入ってたカードたち

バインドエッジ
ジャマーの傘増し枠。契約対面でジャマーが引きたいので入れていたが先1ジャマーの返しにシャック2枚出されて理解した。ミラージュは2枚貼れない。
メカニポリスとヴィーゼルが増えたのでお役御免

ガーデニアフィールド
ドローとデッキ破棄メタとライフバーン対策のハイブリッド
メタとドロソが限界なこのデッキの救世主
デッキ破棄されながらでも出てくるヴィーゼルと環境のライフバーンにはなくても戦える為涙の別れ
ほんまは好きやし入れたいで(DV彼氏

クリスタルフィールド
2013年から訪れた獄対面の希望の星。SBで色んな人に褒められたし、ストジーが苦手な無色化コア移動にも耐えれるほんとに偉いカード。お世話になりました
獄対面ではここまでしても無駄でした☺️

ゴミ!カス!う◯ち!
強さと弱さを兼ね備えてる

こいつも前期入ってたけど別枠で
カード自体はめっちゃ強い。ストジー全色装甲で毎ターン2面処理してくる圧が強すぎる。
触れる範囲もでかく手出しの性能も高い

以下、絶望招来

はい。

乗れねぇえええええ!!!!!!!!!!!!!

ゴミ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!

C3の煌臨条件がしんどいとかレベルじゃない
ストジーにしか乗れん。耐性があるから盤面に残りやすいのが売りやのに残ってたら乗れん。ゴミか?
小型のエクリプト♡受け煌臨4枚目♡とか思ってたわ
騙しやがって。恥を知れ。

でもバースト枠変わってネクサス触れなくなるからまた来てね♡ちゅき♡♡

ヘイトネクサスたち

前期も試してみたりしたけどネクサスぺたぺたお祈り便乗ドローじゃ自分のターンに負けがわかる瞬間が多すぎる。あと対策カードが多すぎる。
蒼契約のイノレーサー、マーラサーミズ
呪契約のラルヴァン、ジャグラー
アイボウに至ってはライフバーンの餌にしかならん
上記全てに入るフリーデンXVが出た時点で無理やし
獄契約はネクサス貼ってる間にドローせずにカウント貯めてボコボコにされる

マイナスのことだけ書くといっぱいあるけど
これはこれで強いんやろうなぁと思うよ

好みじゃない、以上。

制限カード達

カードの性能はめちゃめちゃ高い。
制限なんやし当たり前やけど。
ストジー自体が他契約と比べて不安定なデッキやのにさらに制限カードに頼るほど運が良くないので不採用
厄年やし。

枠があと1枚あれば幻魔神は入れたいです
いやでもフォーアンサー減らして1枚ずつ...
でも片方引いたときもう片方ならよかったのにみたいな思考が生まれると後味悪いし...
いやでも入れたい...
みたいな感じです。大会前日に入れるかも。入れそう

その他ドローマジック

ドロソが今6枚採用してるがあと2枚ぐらい欲しい
でもドロソまみれもなぁの気持ち
入れるならリバイヴドローかな

リバイヴドローはストジーの使い回して次のターンの安全を確保した上でSコア使って殴ったり、ビャクガロウxを使い回したりできるので悪いことできそう
4コア払ってトラッシュから1枚取ってくるならデッキから2枚3枚引いてくる方が良いやろ

フォースブライトドローはカウントない状態でドロソ打つ場面が少なくないので不安が残りすぎるので駄目

アドベントドローもストジーで勝つならありかなと思ったけど2種6枚のカードの為にオープン破棄するのもなぁって。せっかく縦引きやのに欲しいのめくれて破棄は悲しいでな。

お強いやつら

環境バースト。流石に強い。
ただ不採用なんも理由があって、
①ヘクトルあるからドローができない
②実は煌臨が2種類で自分で発動しずらい
③環境で強い=それだけ対策されているってことで
そんなカード入れるよりそれ逆手に取って別のカード通さないと環境デッキには勝てん。
以上の理由で不採用。ただ相手がこれ警戒して動き遅くなったりは見込めるのでバーストは欲しかった。
(スピッツァー流行るかもで破棄メタは欲しかった)

召喚3+維持1+召喚1+維持1

最後にこいつ
更地から全部の効果使うのに6コアかかるのに召喚時も手札増加も引っかかるし月鬼城あれば使えんしで最悪
メカニポリスとドローマジックを採用してるので出さなくても良いしC+3も緑の世界とビャクガロウ、氷刃があるのでそこまで急いで貯めたいわけではない
全てが噛み合わないので不採用

さいごに

だらだらと5000文字近く書き殴ってしまいました
ここまで読んでくださりありがとうございます
自分の中でまだまとまりきってない部分もありますがデッキの内容は一旦これで。

この後も自分のまとめ用に各対面のノートも書こうと思ってるので以後よろしくお願いします

せっかくなんでノートごとに最近飲んだ日本酒を紹介

1杯の華やかさより、1本飲んで輝きを放つお酒

好きなカードを使う。
環境デッキに勝つ。

どうせやるなら欲張りに行く方が楽しい...はず!

それでは皆様、良きわからせライフを👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?