見出し画像

ゼッター天霊


最近飲みに行ってないなぁって思ってたらめちゃめちゃ体調が悪くなった

やはり酒と健康には密接な関係があるのではないだろうか

                  〜ぽしゃけ〜


本題

制限改定が行われ、新弾が発売されるバトスピ君。
いろんなデッキが出てきて雑多環境になるんじゃないかなぁぐらいしか考えていなかった
SB出まくってるわけでもないし環境デッキ握り続けてるわけでもないので新弾の評価もわからんし、全部のデッキに対応するなんて絶対に無理なのでバトスピの本質から見直すことにしてみた



ライフ20点ぐらいあれば流石に負けへんのでは?



回れば勝てる。回ればな。

コンセプトはライフ回復と疲労状態維持。
スピカ、カシオペアシールがないと始まらないので死ぬ気で引きに行く

各カードの解説とか細かいことまで書く気は無いので面白そうな動きだけ。

①スピカ→カシオペアシール/フェザーバリア

今回のコンセプト
基本はカシオペアシールをアタック時として使う
アルティメットのアタック時として扱うので【重装甲:緑】では防げず【超装甲:黄】を持ってないと疲労したまま回復できない。はず。
シャルティエル合体アタック→トリガーヒット、ゼッターで回復してもコピーはターン1なので注意

②ブルトサリフと華黄の城門

ブルトサリフの回収を生かしたドロソ
手元のブルトサリフ発動→エンドステップに回収→次スタートステップで手元、2コストでぐるぐるできる。
伏せてもよし、捨ててもよし、強すぎる。


あとはスピカでホーリーサイン回収してもっかい使うとかメタリフェル破壊対象無しで出して次ターンから寝かせ続けるとか、不快にさせる手段がいっぱい。楽しいね。

最後に

契約スピリット相手にはニチャニチャできそうなデッキ、新弾後はどうなるかわからんけどホーリーサインで創界神もメタれるしやれそうな気持ち。

もうちょっと頑張ってみても良いかも




日本酒が飲みてぇ......

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?