見出し画像

パース定規使ってみた【クリスタ】

今までずっとパース定規を使ってませんでした。
昔使って、なんだかワケ解らなかったので使っていなかった…
というわけでリベンジすることにしました!

覚悟しろー!パース定規!!使いこなしてやる!!

結論から。使えるようになりました✨
解説動画を参考にして理解できました👀
現代は素敵な動画がたくさん!感謝です。本当にどうもありがとう😭

パース定規を積極的に使ったほうが良いことが、身にしみてわかりました!
ベクターレイヤーと使うと特に便利さが爆走します👀

完成!

パースの世界はハコを描くことから!といいますよね。
パース定規は少しだけ慣れが必要な気がしました。グリッドの操作というより、線を引くときあらぬ方向へ線が引かれちゃうので。
何度も使って描くことが必要ですね!何事もチャレンジです!

パースのことを多少理解していないと、厳しいと思いました。
理解していないと、どこに何の線を引いたら解らなくなりますね。
(私もそんなに理解していません)

消失点が左右にあります。

描いてる途中はこんな感じでした。ベクターレイヤーと一緒に使うと…ホント快適で✨涙出てきます。
アナログで描いてたときもあったので、驚きました。
(アナログ時代は両サイドに紙を貼り付けて、消失点を描いていました🐣)

2点透視

出来上がりまでそんなに時間かかりませんでした。
アウトラインの線を太くすると、スッキリして見えますね。
アウトラインが太いと、人間の脳の中で見やすく整理するそうです。
動画で解説してる方がいらっしゃいました🌞

約に立たない自分用メモ

パース定規で描きながらメモしました。が!
絶対に参考にならないメモです
合っているかも謎。きっと…間違っていない💀❗

驚いたのが、2点透視よりも3点透視にしたほうがリアルだということです。
知らなかったー!確かに、写真撮ってると少し歪んだりしているよね。
カメラのレンズや人間の目は歪んでますしね。

あと、魚眼パースも初めて知りました。魚眼パースのことはさっぱり解らないので、お勉強したいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?